表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/64

第7話 元凶はやっぱり旦那様?

 この乙女ゲーム(ディフラ)の根幹とも言える死亡率が高い原因は、花女神の呪いによる魔力暴走からの死の満開(自爆)だ。本来であれば祝福されるべき魔法なのだが、《魔法の種子》を体内に取り込んだ話には続きがある。


 誰も彼もが神の権能の末端を得て喜び、「花女神様に感謝を込めて、年に数回祝わせてほしい」と花女神に告げ、彼女は快諾し、人と神の関係は良好だった。

 少なくとも数年間は──。だが一部で「女神の力をさらに引き出せないか」と画策する者たちがいた。宴の日に花女神を酔い潰し彼女が髪に生やしている《赤い果実》を口にして、神々と同等に近い力を得た。

 膨大な魔力、人智を超えた神の力。


 謀られたと気づいた花女神は激高するも、すでに同等の力を持った人間たちに勝つことは難しく、地上を去る時に呪いをかけた。「身に余る力を得た愚か者よ。自らの魔力によって内側から滅びるがいい!」と。


 激昂、絶望、動揺、焦燥、嫉妬、執着などの感情が大きく揺れ動いたとき、魔力制御ができず暴走することを死の満開(デス・フルブルーム)と呼ぶようになった。

 この辺りはゲーム設定でも魔力暴走による自爆の際、花火めいた光によって周囲もろとも破壊して、バッドエンドの文字が何度も出てきた。


 この世界の人々はみな多かれ少なかれ、胸の奥に《魔法の種子(祝福)》だけではなく《赤い果実(呪詛)》の欠片が存在しており、呪いの発動条件が感情の大きな揺らぎとなっている。

 多感な時期であれば感情の制御が難しく、魔力を暴走させてしまう生徒が多い。


 王侯貴族に魔力量が高い者が多いのは、花女神の《赤い果実》を口にした子孫たちだからだ。もっとも花女神の力を強奪したなどの事実は、隠蔽して(かた)られている。

 それらのことを思い出し、今回の異常の原因を《赤い果実》の影響あるいは、副作用と推測に至ったのだろう。


「私は転生したときから魔力がないイコール《魔法の種子(祝福)》と《赤い果実(呪詛)》そのものがないと思っていたけれど《他者の魔力を吸収する魔法》という《新しい魔法》のカテゴリーに入るのなら、死の満開(デス・フルブルーム)の副作用、あるいは前兆の可能性もあるかもしれませんね」


 暢気に旦那様との生活を楽しんでいる状況じゃないのかもしれない。楽観視していた気持ちを引き締める。二人が指摘してくれなかったら、気付くまでにきっと時間がかかっていただろう。


「私、ここに来るまでに考えたんだけど、シャルが氷の公爵(ベルナルド)のことを好きだからこそ、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()?」

「え」


 ベアトリーチェの指摘に私は心臓がドキリとした。

 心臓がバクバクして煩い。


「裏切り。酷いこと……」

「ベアトリーチェ様、アイリス様、その辺りのことは主治医が――」


 ベアトリーチェは漆黒の扇子を開いて、ハンナの言葉を遮った。


「現状維持をしてシャルが回復するならいいけれど、悪化しているじゃない! なら辛くても原因解明をすべきだわ」

「先延ばしにして、取り返しの事態に陥ったらどうするのよ」

「それは……そうですが、これ以上、奥様を追い詰めたら……」


 ベアトリーチェやアイリスの言葉も、ハンナの反論もどちらも私のことを慮ってくれている。それが取って嬉しかった。


「ハッ、差し出がましいことを……。申し訳ありませんでした」

「いいのよ。主人(シャーロット)のことを思うのは悪いことじゃないし」

「ありがとうございます。……お茶のお代わりを用意してきます」


 そう言うとハンナは一礼した後、退出した。

 僅かな沈黙。


 パキパキ、ペキペキ。


(あ、また……)


 殻が割れる亀裂音は鳴りを潜めるどころか、さらに大きな音を立てていく。

 これは幻聴なのだろうか。

 それとも──。


(卵の殻が割れるような音? ……でもベアトやアイリスが気付いた様子はないから、私だけにしか聞こえていない?)


 空気を変えようと私は明るい声で話題を変える。

お読みいただきありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)

最終話まで毎日更新していきます。お楽しみいただけると幸いです。

次回は20〜21時過ぎを予定としております。



下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマ・イイネもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ