第30話 天才魔法使いルディーの視点2
ベルナルドから奪う。
当初はそれだけだったのに、今は少し違う感情が芽生えつつある。その宝石のような瞳、笑顔が自分だけ向けてほしいという願望。
だがその願いは簡単に打ち砕かれる。
「ごめんなさい。私が好きな人はベルナルド様だから、貴方の気持ちには応えられません」
「そう。……どうしてアルバートやベルナルドばかり愛されるのでしょうね」
思わず感情的に言葉が出てしまった。
今までは上手く隠してきたのに、どうにも彼女の前では気持ちを吐露してしまう。
「んー、それはルディー様の視野が狭いからだと思います」
「え」
「二人に焦点を当てすぎて、他に見えているはずの大切な人たちと向き合ってないでしょう」
「大切な?」
そんな人たちはいない。
誰も私を──。
「ご家族です」
「──っ、そんなこと……」
「ベルナルド様とアルバート殿下のご家庭と比べても無意味です」
「君に何が分かる!? 普通の、家族の温かさでぬくぬく生きていたくせに!」
「普通。ルディー様の普通は、他の人に取ったら普通じゃないことだってありますよ。私は……自分の家の、玄関、リビング、自分の部屋……ですら、薄らとしか覚えていないのです」
そう言ってシャーロットは笑った。異世界から呼び出した少女。
彼女は元の世界で大病を抱えていた。大人まで生きられない。生きるために《疑似種子》を受け入れた。そんな彼女の半生を私は知らない。
「私の両親は私に謝ってばかりで、最初は違ったはずなのに……。謝って欲しいわけじゃなくて、普通に会話したかったのですけれどね」
「──っ」
「だからいつも喧嘩腰ですけど、お父様と話をして意見を言い合ってぶつかっているルディー様たちが少し羨ましいって思ったんです」
「なっ」
的を射た言葉に私は絶句した。
アルバートやベルナルドに対する嫉妬も、元は両親に愛されている姿をまざまざと見せつけられたからだ。
シャーロットはさらに言葉を続けた。
「王家として重責が常に付きまとうアルバート殿下と、《王家の番人》として裏社会のボスとして悪を裁くベルナルド様たちは、普通の貴族よりも重い義務が付いて回ってきます。お二人は両親から継承するために日々努力し、親子関係も密になるように努力しているのですよ。私、この世界に来て、お互いに歩み寄るって大事なんだって、思ったんです。片方だけじゃダメだって……」
二の句が告げられなくなり、口をパクパクさせることしかできなかった。
幼い頃からアルバートと、ベルナルドを見てきたというのに、私の視野はあまりにも狭く、何かとあの二人と比べて生きてきたのだと痛感する。その方が楽だったからだ。
恨めしく思っていれば、惨めな気持ちが薄れたから。
勝手に、自分は現在地から動けるはずがないと、決めつけていた。
「……もし本当にルディー様のお父様との関係を修復したいと望むのでしたら、屋敷の裏の奥様のお墓に行ってみるといいですよ。あの花いつも朝になると変わっているのは、知っていました?」
「いや……」
母の墓参りなど一度もしたことが無かったので、どこに墓があるかなんて興味も関心も無かった。彼女は屋敷に来た時に散策して見つけたとか言葉を付け足していたが、異世界転移者は祝福を持つらしいので、その能力なのかもしれない。
本当に私の視界は狭く、何も見えていなかった。
「もし少しでも視野を広めようと思うのなら、夜が明ける頃に行ってみたらいいのでは? ちょっとは貴方の世界が変わるかもしれませんよ」
「世界……」
見たいものだけを見て、耳を閉ざして、心にもない言葉を口にする。
たしかに私の視野は狭い──のかもしれない。
シャーロットの指摘は、私の凝り固まった世界に波紋を生んだ。手厳しい言葉もあったが、思えば心から私のことを思っているからこその言葉だった。
甘いセリフや世辞などない、純粋な本心と私を慮る言葉に胸が詰まる。
(ああ、そんなことを言われたら──ますます彼女がほしくなる)
無意識に彼女に手を伸ばし頬に触れようとした刹那、強い力で腕を掴まれた。
「!?」
「俺の婚約者に勝手に触れるな」
「ベルナルド様」
「ああ、これは失礼。肩に糸くずが着いていたから」
心にない謝罪をしつつ、表面上は笑顔で取り繕う。
この方が世渡りは上手くいくのだが、無愛想なベルナルドの冷ややかな視線を受け流す。掴んだ腕が痛い。これは警告だろうか。
(ああ、本当に心の底からこの男が嫌いだ)
「ベルナルド様、そう怒らなくても。ルディー様とは少しお話をしていただけですから」
「人の婚約者に触れようとしたコイツが悪い」
(やはりどんな手を使っても、この男を破滅させた──)
「ほら、ベルナルド様。手を離してあげてください」
そう言ってシャーロットはベルナルドの手に触れ、私の腕から手を離すように仲を取り持つ。強く握られたが骨は折れてないだろう。
ベルナルドの手を彼女は両手でギュッと掴み、「短気はダメですよ!」と真剣な面持ちで語った。それは昔、母に窘められた言葉と全く同じだった。
『貴方はお父さんに似ているから、周りをよく見て、困ったら頼るってことも覚えるのですよ』
『愛しているわ、ルディー』
『お兄さんになるのよ』
『あなたの幸せをずっと願っているわ』
母が亡くなるまでの、記憶。
一番穏やかだった時間。
なぜ、今の今まで忘れていたのだろう。
あんな大事な記憶を──。
そのことに軽く衝撃を受けていたのだが、ベルナルドは私に視線を向けると、
「……俺の勘違いのようだ。その、ルディー、悪かったな」
「(あのベルナルドが謝った!?)あ、いや……私も勘違いさせてすみません」
「うんうん、仲直りできたところですし、今日はなんの遊びをします?」
場の空気を変えようと、シャーロットは明るい声で話を私やベルナルドに振った。
「シャルは激しい運動ができないからな。デー……出かけるのも難しいし」
「じゃあ、屋敷をお散歩するのはどうでしょう。ルディー様、案内をお願いしてもいいですか?」
「あ、ええ。もちろん」
「シャル、昨日来たときに、屋敷内は見て回っただろう?」
つまらない、くだらないと言い捨てるベルナルドに、シャーロットはむう、と頬を膨らませた。なんだろう、小動物みたいで可愛い。
「ベルナルド様は一度で場所の把握とかできるかもしれませんが、私は何度か歩き回らないと覚えられないのです。というか普通に覚えられないですからね!」
「わかった、わかった」
声音も、表情も変わらない。けれどベルナルドの耳が少し、かなり赤いことに気づいた。
「あ、ルディー様。金木犀の香りがしたのですが、どこかに咲いているか分かりますか?」
「え、ええ……」
あの飄々としたベルナルドが、自分よりも年下の少女にやりこまれているのを見て、少し面白く溜飲が下がった。
ふと、シャーロット母の墓を知っていることを思い出す。もしかしたら、屋敷の場所も把握しているのではないか。
「ふふっ、ベルナルド様。同じ場所だって、季節が変われば新鮮に映るでしょう。それに大好きな人や大切な人と同じ場所を歩くのも、遠い未来に振り返ったら素敵な思い出になったりしませんか?」
「…………そう、だな」
遠い未来。今日のことを振り返ったら、どう思うのだろう。
くだらない日々だったと思うのか?
あるいは──なかなかに、楽しい一日だったと、シャーロットと共有する未来を、望んでも良いのだろうか。
やはり私は彼女のことを諦めたくない。
チリついた感情から胸が締め付けられる思いが上書きされていった。
お読みいただきありがとうございました|•ω•。)
最終話まで毎日更新していきます。お楽しみいただけると幸いです。
次回は19時以降に更新予定です。
次のお話はヘタレなベルナルド様の視点です。お楽しみに(◍´ꇴ`◍)フフフ
下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマ・イイネもありがとうございます。
感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡嬉しいです!