表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/64

第15話 もう愛さない

 連続的な爆発は連日連夜続き、ようやく静まった頃だったか。


絶対零度(アブソリュートゼロ)解放(・リリース)


 耳馴染みのある声。

 一瞬で凍り付く空間に、眠りつつあった意識が浮かび上がる。

 重たげな瞼を必死で持ち上げると、男が姿を見せた。全身真っ黒なコートに身を包み、手袋や軍服、靴までも黒で統一した――まるで烏のよう。


(ああ……ようやく……)


 薄らと旦那様の、ベルナルド様の姿が一瞬だけ見えた気がした。絶対零度の冷気を纏って私の前に大股で歩み寄る。


 私の死神。

 この頃には世界樹の枝は腕の太さほど大きくなり、薔薇の花はいくつも結晶化して床に転がっていた。どれだけの人の魔力を吸い尽くしたのだろう。

 夢心地の意識の中、ぼんやりと考える。

 周りは氷によって凍結しているのか、魔力吸収している様子はない。


(ベルナルド様の氷華魔法……で、樹木そのものを凍結した?)

「――、――――」


 声をかけているように、よく聞こえない。

 ベルナルド様が、私を殺す。この世界にとって厄災そのものとなった私を終わらせてくれるが、ベルナルド様でよかったのかもしれない。


(ああ、でも、嫌な役を押しつけてしまったわ)


 そういえば、どうして私はあのゲームの中で、ベルナルド様に惹かれたんだろう。とても大事なことだったのに、思い出せない。魅力的な攻略キャラがたくさんいたのに、どうして――?


『俺もいつかこんな風に、何処ともしれない場所で、誰にも看取られず、野垂れ死ぬんだろうな』


 土砂降りの中で立ち尽くす少年が呟いた言葉。

 自分が今しがた殺した男を見て、そう呟いた。

 誰にも見つけてもらえず、看取られず、一人でひっそりと死ぬ。

 一陣の風が、私の中に吹いた。


「あ」


 そうだ。

 私はこの一言で、彼が好きになった。

 裏社会を取り締まる存在として、幼い頃から殺しの技術を仕込まれ、心を殺す術を見つけたら彼が、子供ながらに自分の未来を察した言葉。

 それが酷く、胸を衝いた。


 『誰かに看取られて死ぬことは贅沢だ』と彼に言われた気がしたのだ。元の世界で、私の寿命は十九歳まで生きられるかどうかだった。

 私にとって明日が来ないかもしれない。何も残せないまま死ぬのは怖い。でも彼にとって、死ぬことより『死に場所』を憂いていた。


 だからこの世界で彼を見た時に、彼を独りぼっちにさせないよう、傍にいようと決めたのだ。もし死ぬ時が来ても、誰も知らない場所ではなく、ベッドの上で沢山の孫やひ孫に囲まれて――死因は老衰一択だと。

 彼の悲しい死を避けたいと、最初は些細なものだった。それが私、シャーロット・フォン・クリスティとして選んだ生き方だ。


 私の寿命は、魔力吸収(マジック・ドレイン)によって引き延ばされたのも皮肉なことだった。

 奪われていたはずの思いが溢れ出てくる。


(ああ、どうして思い出してしまったのだろう。そんなことをしたら──)


 鈍い音がした。

 胸に突き刺さる氷の刃。

 痛みはない。


 赤銅色の鮮血が、散りゆく花びらに見えて自分の死を悟った。

 後悔ばかりが押し寄せる。

 私の目の前にベルナルド様がいるはずなのに、自分で立てた目的は結局果たせないまま。


「ベルナルド……さ、ま」

「ああ、そうだ。随分遅くなってすまない」


 低いバリトンの声。

 死ぬ間際なのか、彼の声と姿が見えた。

 私を抱きしめる温もりはとても温かくて、汗ばんだ彼の匂いがとても愛おしい。愛されていないかもしれないと不安を抱えたまま、ここまできてしまった。


 死にたくない。

 そう思いながらも、私のせいでたくさんの未来を大きく歪めてしまった。


「ごめんな……さい」

「謝るのは俺のほうだ。……お前を一人にして追い詰めてしまった。謝っても謝り足りない」

「ちが……。……だ」


 声が上手く出ない。

 口から血が出て、鉄の味で気持ちが悪い。

 私がベルナルド様に相談をしていれば、()()()()()()()()()

 いいや。そもそも推しであった彼と結ばれようなんて、あまりにも烏滸がましい行動を取ったのが全ての始まりだったのだ。

 大好きな人の傍にいることだけが愛じゃない。


 ベルナルド様の幸せのためにも、私は好きだと告げなかったほうが良かったのかもしれない。それこそルディー様の気持ちに応えていれば、()()()()()()()()。それこそ真実の終わり(トゥルーエンド)を迎えられたのではないだろうか。


(私がこの世界を……破滅に追い込んでしまった……)

「シャル。お前に明かしていれば……。でも、もう大丈夫だ」


 そう言ってベルナルド様は、ほんの僅かに口角が上がった。

 あの世で待っていろとか言うのだろうか?

 視界が暗くて、もう何も感じない。


 ()()()

 全然大丈夫じゃない。私が上手く立ち回っていたらこうはならなかった。親友を巻き込んで、愛しい人に嫌な役を押しつける。そんな自分が――()()()()

 許せるはずがない。


「今度はちゃんと、お前の思いに応えてみせる。だから――、どうか、待っていてくれ」


 それは幻聴だったのか、あるいは私に都合のいい夢だったのか。

 私は言葉を絞り出す。これ以上、ベルナルド様の足を引っ張るのはダメだ。私が自分の思いを優先しなければ、()()()()()()()()――()()()()

 私の大好きな人たちが辛い思いをして、死んでしまうのなら私は自分の恋を諦めよう。


 自分の役割を全うしてアイリスや、ベアトの幸福を見届けて――この恋を秘めたまま、伝えなければきっと未来は大きく変わったはずなのだ。

 私が自分の幸せを優先したから親友を失い、大切な人に大きな傷を残してしまった。もし時が巻き戻せるのなら、そう考えて私は口元を緩めた。


 ここは現実で、ゲームとは異なる。

 あと数秒で死に逝くのに、何ができるだろうか。

 ベルナルド様に何を残せるだろうか。

 ベルナルド様のことを忘れない。ああ、自分でも重いと思う。

 ちがう、そうじゃなくて……。


(ああ、考えがまとまらない……。何も……残せなかった)

「――っ、――」


 唇が温かい。これはキス?

 確かめようにも瞼は重くて開かない。

 私の意識はそこで途切れた。






 GAME OVER.

 BAD END?

 NO.

 The end(始まり) of the() beginning(終わり)……?

お読みいただきありがとうございました(ノ*>∀<)ノ♡

最終話まで毎日更新していきます。お楽しみいただけると幸いです。

次回は明日8時過ぎ?に更新予定です。

お待たせしました!明日はベルナルド様視点が始まります!



下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマ・イイネもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ