表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘリオスオーブ・クロニクル(旧題:刻印術師の異世界生活・真伝)  作者: 氷山 玲士
第一三章・披露宴に向けて
392/626

1年

 披露宴から1ヶ月経った。

 つまり俺がヘリオスオーブに転移してから、1年が経ったって事になる。

 俺がヘリオスオーブに転移してきたのは7月14日だから正確にはまだなんだが、ここまで来たら変わらないだろう。


 披露宴が終わってから俺達は、今まで通りプラダ村の港開発やスカラーズギルドの設立、旧ソレムネの統治を手伝っていた。

 プラダ村の港は4日後の7月14日、奇しくも俺がヘリオスオーブに転移して丁度1年経つ日に開港される事になっている。

 まずはアレグリアの獣都グラシオンまで、週に一度定期便が出る予定で、領主のユーリが船で訪れる予定だ。

 当然俺達も、護衛として乗り込むぞ。


 スカラーズギルドは、3日前に正式に開業している。

 フロートの旧貴族邸を改築して総本部として使っているが、同時に博物館としても使われている。

 入館料は100エルだが、中には災害種の剥製も展示されているから、連日多くの人で賑わっているそうだ。

 特に目玉は、オーク・エンペラー、オーク・エンプレス、アントリオン・エンプレスの剥製だな。

 さすがに大型種は、敷地の関係で展示出来ないが。


 そして旧ソレムネ地方だが、こちらも状況は好転してきている。

 ギルドへの登録はもちろん、棄民への態度もかなり軟化してきているらしい。

 ただギルドに登録した元棄民が、天与魔法オラクルマジックを使えない住民に対して優越感に浸り、問題を起こす事が多々あるそうだ。

 逆に住民も、天与魔法オラクルマジックが使える元棄民に暴力行為を働いたりする事もあるから、両者の確執は簡単には消えないだろう。

 いっそのことどこかに新しく町でも作って、そこに元棄民を集めてもいいんじゃなかろうか?

 いや、その場合、領主として真っ先に名前が上がるのは俺の可能性があるから、考えなかった事にしよう。


 それはともかくとして、俺達は今、プラダ村の港が開港してからの事を話し合っている。


「開港したら、ユーリも纏まった休みが取れるのよね?」

「はい。1週間から10日は取れるかと」

「ちょくちょく休んではいたけど、フィールの事もあるから、ちゃんと休めてたとは言えないものね」


 フィール、プラダ村といったマイライト山脈周辺地域をエスメラルダ天爵領として与えられたユーリは、休日でもフィールのエスメラルダ天爵邸で、書類に目を通していた。

 大きな問題は起きていないんだが、マイライト山脈にはオークの異常種や災害種がかなりの数生息していると予想されているから、ハンターへの依頼も常に出している。

 披露宴の後、招待したホーリー・グレイブ、グレイシャス・リンクス、ファルコンズ・ビーク、ブラック・アーミー、ワイズ・レインボー、スノー・ブロッサム、ライオット・フラッグがマイライトで山狩りを行って、多数のオークを狩ってくれているが、それでもまだいるみたいな感じだった。

 フィールやプラダ村を覆っている結界は災害種には効果が薄いため、最悪の場合は大きな被害が出てしまうから、ユーリもどうしたもんかと連日頭を悩ませている。

 俺達がいればともかく、いない事も多いからな。


「幸いと言うか、ファルコンズ・ビークがしばらく留まってくれる事になりましたから、しばらくは安心できます」

「そうなの?」

「はい。エルはスリュム・ロード討伐戦ではアイスクエイク・タイガーを倒し、クラーゲン会戦ではアントリオン・エンプレスとも刃を交えましたから、多くのハンターから注目を集めていて、ロクに依頼も受けられなかったそうですから」


 あー、そうなのか。

 ファルコンズ・ビークのリーダー エルさんは、トラレンシア派遣アライアンスに参加し、スリュム・ロード討伐戦では他のレイドと同様に(ミスリル)(イレギュラー)ランクモンスター アイスクエイク・タイガーを討伐している。

 さらにソレムネ進軍中にエンシェント・ハーピーに進化し、クラーゲン会戦では突然現れたアントリオン・エンプレスを、俺やプリムと一緒に討伐した。

 トドメを刺したのは俺だが、エルさんがいなきゃもっと手こずったし、場合によっては腕の1本はもっていかれてたかもしれない。

 俺とプリムは、その時点でオーク・エンペラー、オーク・エンプレス、スリュム・ロードも討伐しているが、所属がウイング・クレストで、さらに俺が天爵位を賜ってしまった事もあって、囲まれるような事はない。

 だがエルさんは騎爵位こそ賜っているが一介のハンターだから、ハンターズギルドに行くと話をせがまれる事はもちろん、ファルコンズ・ビークに入れてほしいっていう嘆願で身動きできなくなる事もあったらしい。

 エルさんはファルコンズ・ビークの人数をむやみに増やすつもりはないから、今のところは全て断っているそうなんだが、それでも懲りずに連日押しかけてくるハンターが多く、それどころか増えているそうだから、しばらくはフロートから離れる事にした。

 そこで白羽の矢が立ったのが、フィールなんだそうだ。


「確かメンバーも、全員がハイクラスに進化出来たんだっけ?」

「はい。それとクラークさんが、エンシェントヒューマンへの進化間近だったはずです」

「あれ?フローラの方じゃなかったっけ?」


 リディアとルディアが混乱してるが、どっちもエンシェントヒューマンへの進化が秒読み段階に入ってるよ。

 クラークさんとフローラさんは幼馴染の夫婦で、年齢は38歳だ。

 フローラさんがエルさんの妹なんだが、母親が違うと聞いている。

 子供はいないがファルコンズ・ビーク上位の実力者でもあるから、2人同時にエンシェントヒューマンに進化って事もあり得るだろうな。

 っと、それで思い出した。


「ユーリ、ファルコンズ・ビークへの報酬、どうしてるんだ?」

「申し訳ないですが、規定通りです。元々かなり稼いでいますし、しばらくフィールにいるのも身を隠すのが目的ですから、そちらはあまり気にされていませんでしたが」


 予想通りだが、規定通りか。

 全員がハイクラスに進化してるから、武器は当然のように合金製だが、確か全員が翡翠色銀ヒスイロカネを使ってたはずだから、武器に関しては問題ない。

 後は防具だが、クラークさんとフローラさんが進化目前なら、光絹を報酬に追加してもいいんじゃなかろうか?


「それなら光絹を、いくつか報酬にしておいたらどうだ?特にエルさんは、普通に必要だろ?」

「あ、確かにそうですね。でしたら3反、いえ、5反ほどお渡ししておきます」


 光絹はグランシルク・クロウラーの糸で紡がれた絹布だ。

 グランシルク・クロウラーは(プラチナ)(レア)ランクモンスターって事で、エンシェントクラスの魔力も受け止められるから、普段着はもちろん下着にも使える。

 エンシェントクラスに進化して何が辛いかって、(ゴールド)ランク以下の魔物素材で仕立てた服や下着は、数回袖を通したらダメになるし、戦闘なんかしたら即アウトなんて事も普通だった。

 だから予備も含めて、かなり大量に買っておいたぐらいだ。

 当然エルさんをはじめとしたエンシェントハンターには、優先的に2反ずつ売ってるんだが、それだと下着はともかく普段着は数を仕立てられない。

 だから光絹5反なら、報酬としては十分喜ばれるはずだ。


「あたし達も使うし、また補充に行く?」

「それもいいわね。それにアリスがクロウラーと契約したいって言ってたはずだから、行くなら一緒に連れて行きましょう」

「あの見た目が大丈夫なら、契約はありですしね」


 バトラーのアリスは、天嗣魔法グラントマジックが召喚魔法な上にクラフターズギルドにも登録している。

 だから副業って訳じゃないが、安定した布を確保するために、キャタピラーと契約するつもりだった。

 キャタピラーは(ティン)ランクモンスターで召喚契約も結びやすく、さらには進化もさせやすい魔物だからっていうのが理由だ。

 だが俺達の話を聞いて、可能ならクロウラーと契約したいと口にしている。

 クロウラーの進化は、キャタピラーよりは遅いが通常の魔物よりは早いという噂があるから、グランシルク・クロウラーに進化させる事が出来れば、俺達もいちいちクラテル迷宮に行かなくても済むという利点がある。

 だからアリスを連れて行くのは賛成なんだが、問題は契約出来るかだ。

 召喚契約は、相性が良さそうな魔物なら、迷宮ダンジョン内の魔物とでも問題無く結べるし、レベルが低くても問題はない。

 ただ召喚契約を結ぶという事は、当然召喚獣の世話をしなけりゃいけないという事になるから、相性が良くても契約をしない魔物だって存在する。

 実際クロウラーは毛の生えた芋虫だから、召喚魔法が使えるマナはクロウラーのランクの問題で契約せず、真子さんに至っては生理的に受け付けない。

 マリーナ達も敬遠してしまったぐらいだ。

 だからアリスが契約するかどうかは、実際に対面してみないと分からない。


「契約出来なかったら出来なかったで、それは構わないさ」

「その都度クラテル迷宮に行けばいいだけだしね」


 そういう事だ。


「そういえばさ、迷宮ダンジョンじゃトラベリングは使えないけど、転移石版やゲート・クリスタルはどうなの?」

「あー、そういえば使った事無かったわね。どうなるのかしら?」


 真子さんの疑問に、俺も虚を突かれた。

 転移石版やゲート・クリスタルは、アルカへ転移するための魔導具だ。

 だが迷宮ダンジョンじゃ、長距離転移魔法トラベリングは使えず、狩人魔法ハンターズマジックエスケーピングのみ使用可能となっている。

 エスケーピングは迷宮ダンジョンから離脱するための魔法だが、狩人魔法ハンターズマジックに分類されているからハンター登録をしていれば使用可能だ。

 だが迷宮ダンジョンから離脱するだけしか出来ないから、厳密には転移魔法とは少し違う。


「全く使えないか、離脱のみ可能か、何度でも使用可能か。このいずれかだとは思いますけど、さすがに何度も使用可能という事はあり得ませんか」

「そりゃね。使用不可か離脱のみかのどちらかでしょうね。どっちもありそうだから、実際に試してみるしかないんじゃないかしら?」


 だな。

 さすがに人体実験は怖いしやるつもりもないから、魔物の死体か適当なアイテムを使って試してみるか。


「明日、イスタント迷宮にでも行って、試してみるか」

「そうしましょう。もし使えるなら、アリスも連れて行きやすくなるわ」


 クロウラーと契約するにしろしないにしろ、俺達についてくるのは大変だからな。

 それにアリスは戦闘訓練こそしているが、まだフィール周辺の魔物でも1人じゃ倒せないから、クラテル迷宮なんて精神を消耗するだけでしかないだろう。


「そっちはそれで良いとして、ヒルデ様やリカ様はどうなんですか?」

「問題が無いワケではありませんが、わたくしも最近は長期休暇を取っていませんから、ユーリに合わせる事は可能です」

「私もヒルデ様と同じよ。桜樹の伐採もひと段落したし、総合学校は建設中だから、余程の事がなければお母様に任せられるわ」


 ヒルデとリカさんも、休みは取れそうか。

 それならやっぱり、クラテル迷宮に行くしかないよな。


「あ、大和さん。陛下にも確認を取られた方が良いのでは?」

「そりゃ陛下も来たがるだろうけど、マルカ妃殿下の事があるから、さすがに断念するだろ?」

「いえ、そちらではなく、兄さん達の事です」


 なんでミーナがラインハルト陛下に確認を、なんて言い出したのかと思ったが、そっちがあったな。


「ああ、確かにそうした方が良いわね」

「オーダーズギルドも、素材の確保は急務ですからね。皮素材ももちろんですが、光絹は必要でしょう」


 マナとリディアの言う通り、オーダーズギルドもエンシェントクラスへの進化が近いオーダーが何人かいる。

 だからエメラルド・オーダーズコートには、(プラチナ)ランクモンスターの素材を使うようにしたいそうだ。

 さらに普段着や下着の問題もあるから、素材の確保は急務だったりする。

 俺達に同行する事になるから来るのはエンシェントオーダーになるんだが、現在エンシェントオーダーは4人で、うち3人が夫婦だから、参加するとしたら夫婦の方になる。

 その夫婦は、ミーナの兄でグランド・オーダーズマスター レックスさんとローズマリーさん、ミューズさんで、さらにレックスさんはエンシェントハンターのサヤさんとも結婚したから、戦力としては申し分ないどころの話じゃない。

 それにサヤさんは仕立師だから、グランシルク・クロウラーやロイヤル・クロウラー、もしかしたらインペリアル・クロウラーを狩れると知ったら、絶対についてきそうだ。

第13章はこれで終了です。

ここでストックが尽きたので、しばらく更新ストップします。

週に何回か投稿出来るように、鋭意制作中です。

今後もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ