表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

チョコ痕

作者: 瀬川潮

 大人の世界は権力社会。

 子どもの世界も一緒で、彼女が雨の降る廃虚で一人雨宿りしていた理由もそれだ。うちひしがれ、力無い。

「オゥ!」

 廃虚に誰か来た。進駐軍だ。用を足すつもりだったが手を止めた。少女の様子を心配し声を掛けたが、英語では通じない。仕方なくチョコを置いて廃虚を出た。焦土の街は冷たい。遠くでジープの音だけ響いた。


「ギブミーチョコレート!」

 子どもたちの知っている唯一の英語だ。用法は、進駐軍に向かって。運が良ければチョコにありつける。

 子どもの世界は力の世界。

 小さな彼女に、力はない。たとえもらっても取り上げられる。隠し持っていることがばれるとひどい目にあい、いつかのように廃虚で一人うずくまるしかない。

 それでも勇気を出して口を開いた。いつかの兵隊がいたからだ。

 彼は思いやりに満ちた瞳で首を振る。手にしたチョコを渡すことはない。ジープは走り去る。少女は肩を落とすが、あの時とは包装紙が違うことに果たして気付いたか。


 やがて街は復興し経済成長した。あのチョコを食べた者たちの手による復興だ。かつてと違うまちの雰囲気に、果たして気付いているか。

 もちろんいつかの少女の姿は、そこにはない。



   おしまい

 ふらっと、瀨川です。


 他サイトのタイトル企画に出展した旧作品です。やや改稿しています。

 バレンタインまで約一か月なのでチョコレート作品を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ