表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

過去を抜ける風

 街に住む歳の離れた長姉から送られてきた大量の布。一枚布から、試用感のある古着まで、色とりどりの布地が木箱の中に詰まっていた。

 小奇麗だが若干の着古した感のあるドレスは、街に住む金持ちのお嬢様のお下がりだろう。ホツレがある綺麗めのドレスは、娼館の女性たちが着ていたモノか?

 一緒に箱の中に入っていた姉からの手紙に目を通すと、いつも通り街場の様子や姉夫婦の近況とともに、ドレスのリメイクやパッチワークの敷布を作成するよう依頼の文面が綴られていた。

「どんな風に仕立てなおそうかな」

 ワクワクと送られてきたドレスを検分する。

 破れが大きいモノで、使用感の強い物は、綺麗な部分を切り取ってパッチワーク用として纏める。時間のある時に、綺麗に切り抜き、端切れを合わせて綺麗な模様に組み替えるのだ。

 ホツレが少ないモノや、リメイク出来そうなドレスは、修復して姉に送り返す。姉の店は、街で人気の雑貨屋だ。クリスティの直したドレスは、姉の店を経て、街場に住む女性たちの手に渡っていく。

「こっちのドレスは、少しフリルを足して、子供向けに仕立て直そうかな」

 クリスティが手にしたのは、スカートの裾に汚れが目立つ細身のドレス。汚れのひどい所を詰めるだけでは、丈が短くなりすぎてしまうが、クリスティが編んだフリルを付け、少々見幅を詰め、紐で結ぶデザインにすれば、幼い女の子が喜びそうなドレスに早変わりする。

 楽しげに構想を練るクリスティ。実は、彼女は、姉から頼まれる針仕事を楽しみにしていたのだ。

「結婚できなかったら、キャロル姉のところで雇ってよ」

 昔、半ば本気でクリスティが言った時、キャロルはフフッと楽しげに笑うと「いいわよ」と答えて、現在の仕事をクリスティに任せた。

「売り子さんは勿論(もちろん)だけど、取引のある職人さんが沢山いるのよ。妹だからって、なぁんにも出来ない子を雇う訳にいかないじゃない?」

 そう言われ、押しつけられた仕事。大市が開かれ、人の出入りも多い街場では、針子が足りなかったこともあり、キャロルはクリスティを腕のいい針子へと育て上げた。

 姉の言葉を生真面目に受け取ったクリスティは「将来の為」と、せっせと針仕事に明け暮れていた。姉から『手間賃』として送られるお金は、半分を父に渡し、残ったお金は将来の為にと蓄える。

「精が出るこって」

 暇さえあれば、針仕事をしているクリスティ。彼女は部屋に籠り、仕事に明け暮れていた。

 そこまで根を詰めて頑張る事は無いのにと、ウェントスは肩をすくめる。

「キャロルの秘蔵っ子だからな」

「聞いてるっすよ」

 サイラスの楽しげな言葉に、ウェントスは応えた。

「じゃじゃ馬妹が直したドレスが、すぐに売れるってのは、あの姐さんの御自慢っすからね」

「あぁ、私たちの自慢の娘だよ」

 自慢げに告げるサイラスに、ウェントスは軽く首を振った。

「おっさん、それ……キャロルの姐さんに対しても言ってたっすね」

「そうだったかな?」

 結局は、サイラスにとって三人の娘全員が『自慢の娘』なのだと気付いたウェントスは、軽く首を振って、両手を天に向け、肩をすくめる。

「……腕、診せて貰ってもイイっすか?」

 ウェントスは、彼の腕の傷を診る。丸く穴が開き、それを埋めるように、こんもりと肉が浮き上がった傷口。それは、瘡蓋(かさぶた)で覆われており、とても痛々しかった。

 医者も医療品の少ない辺境の地。傷を治す方法と言ったら、綺麗な水で傷口を洗って、あとは自然治癒力に任せるしかなかった。

 ウェントスは、傷に効く薬草を煮詰めて練って作った軟膏を傷口に塗り、包帯を巻いた。

「痛みは、どうっすか?」

「動かすと、少し……でも、我慢できる範囲だよ」

「なら、大丈夫っすね」

 ウェントスはニカッと笑う。

(オレっちが、完全体だったら、すぐに治せたかもしれねぇっすけど……無い物ねだりをしたって始まらねぇっす)

 過去の自分は、『化粧』や『治療』といった方便を使い、怪我や傷を瞬く間に消し去る事が出来た。だが、今のウェントスにできる事と言ったら、死にそうな怪我を少し回復させられるぐらいで、全快させることなど夢のまた夢。

「ありがとう。キミが居てくれて本当に助かるよ」

 ウェントスの能力など知らないサイラスは、医者の少ない辺境で、ちゃんとした治療を受けられる現状に感謝していた。そのことにウェントスは罪悪感を覚えてしまう。

「大げさっすよ。んじゃ、馬の世話をしてくるッす」

 照れくさそうに笑ったウェントスは、そそくさと馬小屋に向かう。

「本当に良い人よね」

「そうだな」

 リビングで畑で採れた豆を選り分けていたセシリアは思わず呟く。彼女は、父親の代わりに力仕事を一手に引き受け、傷の治療までしてくれている青年に、感謝の気持ちを持たずには居られなかった。

 それなのに、一つ年下の妹は『ガンマン』というだけで、彼を毛嫌いしているのだ。仕事を理由に部屋に籠りきりのクリスティの姿を思い出し、ポツリと呟く。

「クゥリも、ガンマンってだけで毛嫌いしないで、素直に感謝すればいいのに……」

 セシリアの言葉にサイラスは一瞬やるせない表情を浮かべたが、すぐに笑みを貼り付け、セシリアに告げる。

「豆は私がしよう。それくらい片腕でも出来るからな」

「え、あっ、ありがとう。じゃぁ、父さんお願いね。私は、母さんの手伝いに行ってくるわ」

 スカートに付いた屑を払うと、セシリアはキッチンに向かう。

「ガンマン、か……」

 それを一番近くで見ていた娘は、その事実を忘れてしまった。それの当事者であるもう一人の娘だけが、ガンマンに対する嫌悪感という形で、記憶を留めている。

 遊びに行った先で起こった惨劇。狂ったガンマンが幼い友人と家族を射殺していった『事故』。それを目撃してしまった部屋に隠れていた娘たち。

 逃げるように土地を離れ、転々として、やっとこの地に落ち着いた時には、一人は記憶が抜け落ち忘れていた。

「クリスティも……忘れてしまったら良かったのにな」

 呟かれた言葉は、誰もいないリビングに零れて消えた。

 数日後、サイラスの代わりに収穫物を街に運ぶ事になったウェントス。

 朝日が出る前、まだ薄暗い時間に動きだした彼に、ゴソゴソと起きだしてきたクリスティは姉宛の荷物を託す。

 彼女が持ってきた荷物を見て、ウェントスは呆れたように呟いた。

「キャロルの姐さんは、クリスマス終わってからでも構わねぇって言ってたぜ?」

「煩いわねっ! 早いのはイイことでしょ?」

 夏から秋にかけて、せっせと作っておいたフリルが大活躍して、可愛らしくリメイクしたドレスが沢山出来たのだ。早く姉に見て貰いたいと、クリスティは荷馬車に木箱を乗せる。

「まぁ、いいけどよ……(かね)は、どうする?」

「え?」

 キョトンとするクリスティに呆れた眼差しを送るウェントス。

「胡散臭いオレっちに、大切な『賃金』を託されるの、イヤだろ?」

「え? あぁ……考えても見なかったわね」

「へ?」

 あっさりとしたクリスティにウェントスは目を丸くする。

 ウェントスの驚き具合に、クリスティは気まずいげな表情を浮かべて言い訳を始めた。

「そりゃね、最初は怪しいヤツだって思ってたし、父さんを上手く丸めこんだつもりでも、あたしは騙されないって思ってたのよ……」

 じっと自分を見るウェントスの眼差しに、クリスティは焦りを覚え、早口で捲し立てた。

「セシーから、さんざん、アンタが良い人だって毎日聞かされたのよ。ほんのちょっとだけ、面白くないって言うか、なんで簡単に信じられるんだって、ますます怪しく思っちゃったわけで……」

「あー、オレっち、頭わりぃーから、簡単に言ってくれると助かるんだけどよ……」

 自分でも何を言ってるか分からなくなり、色々言葉を並べ初めたクリスティ。その様子に、ウェントスは苦笑した。

「つまりは、その……疑って悪かったわね」

 ソッポを向いてボソリと呟いた。

「アンタのこと、今は疑ったりしてないわ。だから、姉さんから受け取って来てくれる?」

 下を向いて赤くなる少女の姿に、ウェントスは軽く帽子の縁を持ち上げ「りょーかいっ」と答えた。

「それとキャロル姉に伝言しておいて。クリスマスのプレゼントを買いに、近いうちに遊びに行くからって」

 御者台に乗ったウェントスに少女は告げる。

「……だから、次は、あたしも乗せてきなさいよ」

「へぇへぇ。んぢゃ、行ってくるぜ」

 ニヤリと笑ったウェントスは馬に鞭を入れる。動き出す幌馬車にクリスティは叫んだ。

「盗賊に気を付けなさいよっ!」

「盗賊が出たら、返り討ちにしてやるよ」

 答えたウェントスの台詞は、車輪の音にかき消された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ