表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/35

結構押しには弱いのです

 

「今日は誰かと一緒に来たの?」

「…………」

「おうちはどの辺?」

「…………」


 前言撤回。何とか名前だけは教えてもらえたけれど、やっぱり動物と人間の子供じゃ勝手が違うようです。

 困ったなぁ、と隣に立っているハロルドさんに目線を送る。だが肩を竦められてしまった。多分ハロルドさんも似たようなこと訊いて駄目だったんだろうな。


「じゃあさ、どこに行くつもりだったの?」

「…………」


 再び無言。けど今度はそれだけではなかった。迷子の少年リアスくんがある方向を指差したのだ。その先にあるのは――


「……王城?」


 すると彼はこくんと頷いた。やっぱり貴族の子息だったみたい。しかも新節祭で王城へ招待されるような大物貴族。


「とりあえずお城へ連れて行って貰えばいいんですかね?」

「そうだな。警備の騎士にでも預ければ親御さんと連絡が取れるだろう。じゃあ俺が……」


 ハロルドさんが言い終わる前にリアスくんの手が再び動く。その先は……私のスカート。

 あれ? なんで? なんで君は私のスカートの裾を握っているのかな?

 ぎゅっと口元を結んだまま私を見上げてくるリアスくん。待て待て。睨まないで。少年とは言え整ったお顔に睨まれると迫力があるんだって。

 そんな私達を見てハロルドさんが一言。


「どうやら懐かれたみたいだな。流石カノン。悪いが城へはカノンが連れて行ってやってくれないか?」

「えぇ!! でも私はお使いの途中で……」

「大丈夫だって。城はここからそう遠くないし、別に急ぎの用じゃないんだろ?」

「まぁ。そうですけど……」

「じゃ、頼んだよ」


 すばらしいほど良い笑顔で押し切られてしまった。さっさと店の中へ戻るハロルドさん。残されたのは私とリアスくん。今もまだ彼は私のスカートを握ったまま離す気配が無い。マジっすか。


「……じゃあ、行こうか。リアスくん」


 スカートを握られたままでは歩きにくいので、彼の手をそっと解いて手を繋ぐ。びっくりした顔をしていたけれど嫌ではなかったみたい。その証拠に歩き始めればぎゅっと握り返された。


 というわけで、迷子を王城へご案内です。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ