表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/58

カフェ店長の日常編-4

 風早誠一という男は、典型的なイケメンだった。年齢は三十歳ぐらいだが、スーツをパリッと着込み、髪も綺麗にセットしていた。目元は涼やかで、鼻もスッと高く、歯並びも綺麗。輪郭も綺麗な卵形で、清潔感もあった。それに左腕にある時計は、どう見てもブランド品。それでも嫌味っぽさは皆無で、さりげなくセンスが光ってる。


「アプリの自撮りよりかなりイケメンじゃない。やだ、いまからメイクちゃんとしたいぐらいだわ」


 厨房で呟きつつも、手早くコーヒーを作り、風早がいるテーブルへ。風早が座るには 一人がけの席は赤いクッションのフカフカした椅子だ。この椅子のせいか、ちょっぴり王子様風にも見える。


 しかし今は仕事中だ。営業スマイルを作り、丁寧に接客。母がいたら「イケメンにだけ差別して接客するな!」と怒られそうだが、今は他の客もいない。閉店間際だからだろう。


「コーヒー美味しいですね。あ、ところで、あのネコのポスターは? 迷いネコがいるんです?」


 風早は店内の壁に貼ってあるベラちゃんのポスターを指さす。レジに近くかなり目立つ場所に貼っていたのもあるが、風早はポスター強い興味があるようだ。コーヒーを飲むと、立ち上がってポスターをまじまじと見ていた。泉美より背が高い風早。ポスターの位置も目線を低くして見ていたが。


「僕もネコを飼ってるんです。他にも保護ネコの活動もやっていまして」

「まあ、そうなの? そういえばアプリでもネコの話題いっぱいしてたわ」


 そうだ。元を辿ると、風早とはネコがきっかけでアプリ内で話すようになった。アプリではペットや趣味、思想信条などのトピックグループがあり、そこに入ると、同じ価値観の人とマッチしやすかった。


 確か風早は年収三百万円の会社員と言っていたっけ。泉美的にはこの条件は「ナシ」でアプリでも、そう盛り上がらなかった。頭の中にある計算機が有能すぎたみたい。


 でも、今はその計算機も鈍くなっていた。横にいる風早はイケメン。年収の条件は目を瞑れば、あとはいいんじゃない?


 泉美の口元は、我知らず歪んでいた。風早は全く気づいてはいなかったが。


「ネコは僕にとって神様ですから。ネコ様です。ああ、尊い」

「へ?」

「僕だったら命懸けでベラちゃんを探すな」

「ええ、今探しているところよ」

「頼みますよ、本当に」


 何故か怒られた。よっぽどネコが好きらしいが、珍しくはない。特に現代人はペットさえいれば幸せという考えも一般的だ。かく言う泉美も結婚してしたら、ミャーと気ままに生活出来ないと思うと、それは嫌だったりする。


 結婚するorしない。泉美の中で二つの価値観が天秤の上にいた。二つとも大事。どっちが重いのか、分からない。母からの小言から逃げたいが、そんな消極的無い動機で結婚して良い?


 しかし、隣にいる風早はとんでも無い事を言ってきた。名刺を渡しながら。名刺には風早は社長とあった。WEBマーケティングやコンサルをやっているらしい。最近脱サラして起業したが、あっという間に成功し、今は年商五億円に近いとか。


「す、すごいですね!」

「すごくないですよ。おかげでうちの子と遊ぶ時間もないですし。あ、これからまた仕事なんですよ」


 泉美は風早の腕時計をついつい見てしまう。手首がゴツゴツと骨っぽく、指も綺麗。爪の形が丸っこいのは残念だが、頭の中の電卓が「OK! これは良物件!」とGoサインを出しまくっていた。


 女の方から誘うのは恋愛テクニック的に良くないと思う思ったが、このチャンスは無駄にしたくない。ベラちゃんの件で相談したいという口実を作り、デートの約束をした。


「いいですよ。同じネコの飼い主同士、仲良くなれそうです」


 あっさりとデートの約束が決まった。泉美の頭の中に電卓は、歓声を上げているぐらいだった。


「では。また連絡しますね!」


 風早は笑顔を作り、爽やかに去っていく。一人残された泉美の口元は緩んでいた。


「マジで? 久々にイケメンとデートだ!」


 独り言はいつもよりテンションが高くなってしまう。


 店の時計を見たら、もう閉店時刻だった。時計は見た目を重視し、アンティークの古時計を使っていたが、音はうるさい。音が出ないようにしていたが、この時計を見ているだけで、泉美の表情は緩んでしまう。


「さあ、これから閉店準備よ。今日も疲れたけど、いい事もあるもね」


 四人がけのテーブルを吹き上げ、床を軽く掃き、ゴミを捨て、厨房にある材料もチェック。足りない分は注文し、帳簿も記録したら、今日の営業は終了。


 確かにベラちゃん問題や店への地味な嫌がらせはあるが、今日はいい日じゃないか。まさか婚活相手とのデートがこんなあっさり決まるとは、予想もつかない。それに今日は予想以上に店も繁盛したで、廃棄もない。いい日だ。


 その上、「私達の幸せな結婚式」の新刊発売日だ。早く糸原の書店へ行こう。


 店を閉めると、もう外は薄暗い。空はオレンジ色から藍色のグラデーションに染まっていた。風も少し冷たくてなってきたが、口元は緩む。


 泉美はカフェから早歩きで進んでいた。カフェから数分の距離に糸原の書店がある。自然と泉美の足取りも軽く、口元はニヤニヤ。


 だから油断していた。前方から走って来る人影に気づかず、ドスンと派手にぶつかった。


 その拍子で泉美は地面へダイブ。ぶつかった相手は謝りもせず、一目散に逃げてしまう。


「なんなのよ、もう」


 我ながら運動神経の無さが恨めしいが、今日はいい事もあったから良い。


 泉美は立ち上がると、ジーンズについた土埃を払い、目的の本屋へ歩き続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ