表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人物のことがら  作者: よろしおす
1/1

時間を共にした人たち

はじめに


私には、空想・妄想をゼロから構築する力はないだろう。

なので、自身の経験したことに色を付けて、文字にしていくことになる。


そして、己がこれまでして来たことが、普通なのか異常なのかも分からない。

ただ、それは個々それぞれ、皆さんにもある事だろう。

自分が「異常」と思われることに耐えられない方々も居るだろうし、

そもそも、「通常」「異常」を、四六時中判断しながら生きている奴なんていないと

思うのが、私の「通常」というか、これまた厄介な言葉でいう「常識」である。


そして、私はこれまでいろいろな方々と接点を持ち、

その方々と共に時間を過ごし、或る方とは離れ、或る方とは繋がっている。


また。

私自身が、私のことから派生した事柄を書いて行くだろうから、

私が書いてあげていく内容が、小説というカテゴリに入るかどうか。


「人生は小説より奇なり」


この言葉に甘えて、自分の中にあるモノを、書き出していきたいと思う。


今、私には根っこと思える場所があり、親友と思える人が4人居る。

これまで、数千人の方々と接点を持ったと思うんだが、

4人と言う数字を多い・少ないでの是非は問題ではない。


結局一人で死んでいくのであるから、私を理解してくれているだろうと思える親友が

4人も居れば、私の人生はまんざらでもないだろう。と思うのであります。


私はこれから、この4人も含めて、繋がって、心に残った話をあれこれ書いて行こうと思う。

ある意味、私がボケて自分のことと思えなくなっても、残る様に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ