表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

エッセイ集

今回のアンケートもなろうユーザーの購買力の調査な気がするなぁ

作者: 水源

 さて2018年の頭にも行われたアンケートですが、現在行われているアンケートは、私はなろうの運営さんが読者の声を取り入れてサイトを改善して良くしようというものではなく、2016年になろうと提携した博報堂という広告やさんが、なろうユーザーの購買力の高さ低さを知るために行わているものだと思います。


 実際前回のアンケート同様にアンケートに事細かく年齢や性別、すんでいる都道府県や職業、細かく区分けされた年収の申告、普段よく楽しんでいるコンテンツの種類および形式、普段よく楽しんでいるコンテンツに対して月に大体どのくらいの“金額”を使っているかの設問、あなたが好きな作品がメディア化・商品化されるとしたら、お金を出して購入したい理由の設問、好きな作品が書籍化される場合、お金を出してその書籍を購入したいと思う理由として大きいのはという設問など金とか金額という設問がやたらと多かったですがサイトの機能の改善のためにならばこれらは聞く意味はあまりないでしょうしね。


 2018年の時にもアンケートを見た時”よほどなろうの書籍化作品が売れなくなってるんだろうなーと”感じましたが、現状はもっと深刻なんでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  現状を正確に分析し、顧客のニーズを見極め、マーケティング能力において水源様が非常に優れていると読者に分からせて下さる点。  非常に共感を覚えました。  貴方様の様な作者様を私、自身はオバ…
[一言] 読み手側意見、地味に反映されてます 私は多分回答するのが3回目ぐらいですが、一番最初に答えたアンケートにはブクマ数増やして欲しいと書きました その後ブクマは200→2000に増えました 前回…
[一言] 確かに、不景気でもありますし、コロナで職を失う人もいる世の中ですから、書籍の世界にも影響しているんでしょうね…… 書き手としては、もっとサイト内を使いやすくしてほしいし、読者としては、検索の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ