表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ぎゃー

作者: ぎゃー

ストレスで苛々(いらいら)する。

今日こそは頑張ろう、動こう、張り切ろうと心に決めて、でもほんのちょっとしたことで心が折れる。

爆発的な成長を遂げた苛々が、脳天を突き破る。

膝カックン、もう立てない。


ストレスの解消の「なろう」だけれど、それは必ずしもストレス解消には繋がらず、むしろ苛々したりとか、そわそわしたりとか、酷く落ち込んだりとか、依存の対象というべき存在でもある。


現実逃避がしたい。

続きを読みたい作品がある。

小説を読むことが割と好き。

自分の中のもやもやする何かを書いて吐き出したい。

喋りたい愚痴りたい腹の底から叫びたい。

人恋しい、他ユーザーと交流したい、誰かに相手にされたい。

距離感を考えるのが苦手で不得手な人付き合い、他人という存在を気にせず自分のやりたいことをただしたい。

イラストが好き可愛い絵が好き綺麗なファンアートを見たい。


「なろう」には好きなことがたくさん。


でも、赤文字の有り無しに一喜一憂し、翻弄される。

感想が、コメントが付いたことに喜びながら、時に返信が重くのしかかる。

評価に喜び、また、凹む。

書きたいから書くだけ、投稿したいから投稿するだけの作品と、沢山の人に読んでほしい、反応がほしいと望んで投稿する作品と。


「なろう」の利用に心の矛盾を感じながら、心のバランスを言い訳にし、手放せずにいる。


そもそも最初は?

読みたい作品があって読みに来た。

振り出しに戻れるか? 否。

もちろん読みたいものは読む、でも、それ以外もやめられない、やめたくない、でもやめたい、矛盾。


ゆーらゆーら揺れながら、ぐーらぐーらぐらつきながら、年度末のプレッシャーに押しつぶされつつ、スマホを握り、「なろう」を開く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そこそこ売れてるけど、人気作品にはなれないビミョーな漫画家が主人公の作品を思い出して、私はホクホクです。 こういう矛盾したストレスで苦悩する叫びは、一番感情移入しやすくて痺れました。 …
[一言] お疲れ様です。(´・ω・`)わかる。
[一言] わかる( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ