表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界者の選択  作者: 百矢 一彦
第一部
15/62

カムマラの老人


 王宮に一泊して、次の日には麓の町カムマラへ飛竜で送ってもらった。

旅の仕度の為、少しの間滞在すると言うと、カイキルもついてきて来て、宿泊の手配をしてくれた。


カムマラの町は、天然にできたコロシアムの様に、谷の下に闘技場があり、その谷の周りに宿屋や商店が並んでいた。

まだ山腹なので、平らな場所は少なく、ゴチャゴチャと入り組んでいる印象だ、

いたるところに龍の彫り物があり、そのせいか、石作りが多いのに、何処となく中華風の雰囲気があった。

獣人の町だが、人々はよく見ないとその違いは判らなかった。


シグルはシルを伴って、街に出ていた。

森の洞穴から持ってきた魔石や鉱石を現金に変え、砂漠越えに必要そうな道具や衣類を見て回った。

シルはレジーナと違い、シグルのそばにいる事が自分の役目と思っているようで、何処に行こうとしても付いてきた。

ただ、仕方なくそうしてる、と言う雰囲気が駄々洩れだった。

「シル、無理して付いて来なくてもいいんだぞ、俺だって一人で宿ぐらい帰れるよ」

「ラビス様のお言い付け、ちゃんと守らねばならない」

「いやいや、確かに付いて行け、とは言ってたが、そう言う意味じゃ無いと思うぞ」

「駄目だ、主は目を離すと何かしでかしそうだから」

「しでかすって」

これじゃあ、俺のプライベートの時間が・・・

シグルは少し前に色街の看板を見つけていたのだった。


そうこうしているうちに、格闘技場が見える谷の上に出た、闘技場では二組が模擬戦をしているようだ。

闘技場の周りは、観戦するのに丁度いい勾配になっていて、結構な数の観戦者がいる。

オークキングとの戦い方をレジーナにボロクソに言われているシグルも、参考になるかもと思い、少し下に降りて観戦することにした。

対戦者は魔法を使わず、身体能力だけで戦っているように見える、それでも凄まじいスピードの技の応酬で、シグルには視力強化魔法を使わないと、細かい動きまでは判らなかった。

シルも、興味津々の様子で見入っていた。


「フホホホ、細かい動きに囚われると、気の動きが見えんようになるぞ」

まるで、シグルが何を見てるのか判っているように声を掛けてきたのは、どう見ても人族の老人だった。

「我が名はホンヘイと申す、どうじゃ、そなたも模擬戦をしてみては」

突然現れた老人は、簡単なゲームでも誘うようにそう言って来た。

「いえいえ、私にはとてもとても、武芸の経験もありませんし」

シグルはそう言ったが、これは正確では無かった、実は中学、高校と柔道部に所属し、それなりの成績を収めていた。だが、ここで行われてる模擬戦の前では、経験が無いも同じと思っていたのだ。

「ふうむ、そうでも無かろう、それに魔力の制御は見事なものじゃて」

「いやいやいや、まじ無理です、勘弁してください」

さらに続ける老人の言葉に、本当にやらされそうな危機感を覚えて必死に断った。


「フホホホ、まあ、よいわい、本題はそれでは無いからのう、森から来た御仁というのはそなたであろう?、ちと聞きたい事があっての、探しておったのじゃ、少し年寄りに付き合ってはくれぬか」

露骨に怪しく見える老人がそう言うと、

「何の用?あなたの気は普通と違う」とシルが立ち上がって言った。

「霊獣よ、心配はいらぬよ、わしの本職は学者じゃ、この世のあらましに付いて調べておる、召喚や異界に付いても調べておるのよ」

老人の言葉にシルはさらに警戒を強めた。

「おいおいシル、落ち着け、この人は大丈夫だ」

なんの裏付けも無いが、シグルは本当にそう思っていた。

人族がほとんどいない町で、この世界で初めて会った人族の老人に、シグルは感じる物があった。

なにより、召喚と異界と言う言葉に興味を惹かれていた。


「ご老人、ご老人は人族で間違いないですよね?」とシグルが聞くと、

「ふむ、元は間違いなく人族じゃ、いまはどうなのかちと怪しいがの」

とホンヘイと名乗る老人は答えた。

どいう事?、今一意味が判らなかったが、シグルは老人に付いて行く事にした。


「こっちじゃ」

そう言って老人は人影のない小道に入って行く、周りに人の気配が無いのを確かめると、ポンポンと杖で地面をたたいた。

すると、地面に魔法陣が現れる、この中に入れと言われ老人と共に二人は魔法陣の中に入った。

青白い光につつまれ、三人の姿は消えていった。


ふっと体が浮くような感覚になり、気が付くと山の中腹と思われる場所のいた。

木々の中に岩肌が出ている、その岩肌にあるへこみ部分に丸太小屋をくっつけたような建物が、この老人の住処のようだった。


「今のは、魔法?」シグルがそう聞くと

「空間移動の魔法じゃ、呼び方はいろいろあるがワープと言うのが一般的かの、なに魔力さえあれば案外簡単な魔法じゃよ」

そう老人に説明され、なにこれ、超便利、そう言えば魔導書にもあったかな、後で調べてみようとシグルは思っていた。


小屋の中に招かれ入ってみると、そこは書物や巻物の山だった、

部屋の真ん中にある丸太を削ったテーブルに着くと、尾の長い黒っぽい小型の猿がお茶を運んできてくれた。

気が付くとシグルのマントの風防に、久しぶりに妖精達が顔を出していた。


「ほー、これほど複数の妖精持ちは儂も初めて見るな」

老人は驚いた様子で妖精達を見ていた、妖精達は警戒はしてるようだが消えようとはしてなかった。

シルは妖精達の姿を見て、先ほどまでの警戒を緩めたようだ。


「さて、そなたは森から来たという、人族のそなたがだ。儂は異界人と確信しとるのだが間違いあるまいか?」

老人は、いきなり確信に触れてきた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ