表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
徒然日記  作者: 紅鶴蒼桜
8/87

8 ー「水たまり踏み」「チョークの命」ー

ーー「水たまり踏み」ーー


子供の頃、


長靴を履いて水たまりにワザと入って楽しんでいた。


バッシャン、バッシャンと。


水たまりから見える景色は普通に見上げている景色とは少し違う様に感じた。


だからかな。


まず、水たまりから覗く風景を見て、そして水たまりをバシャバシャと踏み続ける。


すると波紋が出て水たまりが歪む。


まるで水たまりの中の世界を壊している様で、それだけで何か楽しい。


少し破壊衝動でもあったのかねぇ、と今は思っている。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーー「チョークの命」ーー


先生が、黒板に大事な事を書いている。


チョークの色を使い分けて。


チョークは書くごとに、短くなってゆく。

当たり前だけど。


短過ぎると書きにくくなるので寿命は短い。

だから何本か、替えが置いてある。


しかも黒板は限られているので、書いたり消したりするから段々と黒板に色が残る。


まるで自分の存在を「忘れないで」と叫んでいる様に。


あと、消した時に粉が落ちるのはチョークの残骸みたいだ。

何か儚い。


そうして先生達は今日も黒板に向かってチョークを振るうのだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ