表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

Third Frame / YUKI

十三番目に輝く星(2005)

作者:瑞城弥生
 十五年前の革命によりこの国はメインフレームが支配するようになった。その出先機関の一つである第十三管理局に、新しいスーパーコンピューターが納入されると言う情報を入手した反体制テロ組織に所属するナオ・ヨシノは、それを略奪するために区界の峠で待ち伏せをしててた。
 ナオの作戦は、輸送車両に乗っていた黒い服の少女、ミズキに阻止された。その少女はナオの夢に出てくる女の子にそっくりだった。ミズキはプログラムを物質化させるMSPと言うシステムを搭載したスーパーコンピューターで、ナオの住む第十三行政区を統治しているメインフレームを外敵から守るために、第十三管理局の地下に設置されていた。
 ミズキを倒すため第十三管理局へ潜入したナオは、刀を片手に立ちはだかるミズキの姿を見たとき、幼い頃死んだ両親がミズキに殺されたのだという記憶を取り戻す。
 真実を知るためにナオは育ての親であるニシを訪れるが、両親が殺される理由となった計画を知っているのは、第十三行政区の管理者であるメインフレームのサクラだけだと教えられ、再び第十三管理局へと向った。
 自主的に参加した仲間と一緒に管理局へ向ったナオは、新しい力を手に入れていたミズキに苦戦したが、別のMSPであるアキがナオを助けに現われた。
 もう一人のMPSであるアヤメはナオがサクラに会うことを拒否するが、アキが持ってきた「伝言」を読んで、仕方なくそれを認める。
 ニシの計画している爆破計画をサクラに伝えたナオは、十五年前にも同じ計画がナオの父親の手によって計画され、母親の良心によって防がれた事を聞いた。
 サクラを創ったナオの母親が、彼女たちによる支配には反対で、むしろ創った事を後悔しているようだと聞かされたナオは、その意思を継ぐと言ってサクラを撃ったが、アヤメに返り討ちにあった。
 病院で目覚めたナオは、母親の事を自分で調べること決意し、ミズキとの間に友情という名の契約をむすんだ。

注)2005年第12回電撃小説大賞に投稿した作品です。初期の作品のため、現在の設定と一部異なります
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ