表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

政治的な主張のエッセイ

共謀罪が必要な理由

作者: ロロサエ

なろうのエッセイで、共謀罪に関する懸念を表明されている作品をいくつか読み、疑問に思ったので投稿します。

まず私のスタンスですが、共謀罪は必要だと思っています。


法律には目的があります。

道路交通法は、皆が道路を安全に通行する為のモノです。

なろうの規約は、利用者が快適になろうを楽しむ為だったりします。


では、共謀罪は?

大きな目的としては、国際的なテロ組織の活動を監視し、テロ活動を未然に防ぐ事でしょう。


国会などで共謀罪に反対している方々には、是非ともお聞きしたいものです。

共謀罪無しで、どうやって国際的なテロ組織を、国家間の協力の下、撲滅していくのですか、と。


例えば、とあるテロ組織が、アメリカで行うテロの計画を、日本で練っているとします。

アメリカ政府はそれを掴んでいるのですが、日本にはその組織を捜査する法律がない(のかは厳密には知りません、悪しからず)ので、何も出来ません。

そしてその組織は、まんまとテロを成功させました。


アメリカにとってはたまったモノではありませんよね?

こんな事で良いのですか?


表現の自由とか、結社の自由とか、言論の自由なども、テロ行為の前には霞んでしまいます。

他人の命を暴力で奪う行為を、決して許すべきではありません。

その大きな目的の前には、少なくない権力の暴走とか、権利の侵害とか、不当逮捕とか起こるでしょう。

しかし、それはテロ行為を未然に防ぐ為なのですよ?

起きてからでは、どんな後悔も遅いのですよ?

失われた人命は、二度と戻ってこないのですよ?

それを考えたら、不当逮捕の発生も、ある程度は仕方無いのではないですか?


勿論、不当逮捕なんぞされた日には、たまったモノではないでしょう。

でも、潔白を証明出来るではないですか!

無実を証明し、釈放された後に、不当逮捕で損害賠償請求でもすればいい。


問題は、失われるかもしれない命を未然に守る為には、それ相応のリスクを取る必要があるという事です。

何のリスクも取らないで、表現の自由も言論の自由も、生存権もテロに遭わない安全も、全てを求める事は出来ません。

安全を最優先するなら、何がしかの不自由は許容せねばなりません。

その程度、妥当性の評価は、厳密にせねばならないのは言うまでもありません。


それに、初めから完璧なモノなど作れませんし、作った所で状況が変われば不備が出てきます。

大切なのは、目の前に横たわった危険の軽重を計り、より重い方への対策を優先的にする事です。

言論の自由と生存権を考えたら、まずは生存権が奪われない事を考えるべきです。

つまり共謀罪を作って、テロ組織への対策を練るべきです。

それによって阻害されうる言論の自由等は、また対策を考えれば良いのです。


全てを一遍にやる事など不可能です。

一歩一歩進めていくしかないのです。

まずは共謀罪を作ってテロ組織に対応し、次に不当逮捕などが起きない様にしていくしか道がない。

捜査当局による、無実の国民への権利の侵害が起きたら、弁護士が救えば良い。

こんな事が起きたと、今の法律では問題があると、ジャーナリストが国民に知らせていけば良い。


でも、差し迫った危機(イスラム国とか北朝鮮の暴走とか)を前に、何もしないでいるのは許されません。

我々が生きているのは、思えば理想が実現する様な、そんな甘い社会ではないのですから。

大したストレスもなく失敗もない、なろう転生主人公のごときチートは、誰も持っていないのですから。

似た文脈で、敵地先制攻撃も可能とすべきですし、スパイ防止法も必要です。


なお、共謀罪などなくても、今の法律で十分対応出来るといった意見は、また別の話になろうかと思います。

テロ活動を許さない。

基本は、これだと思うのです。

その為に何をすべきなのか。

今の野党からは、それが全く見えてきません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うんうん。共謀罪のどうこうより司法運用体制の現状が・・ 多少の不備が在るので共感80% [気になる点] 裁判官と警察には大勢の朝鮮・韓国系が入りこんでる。 弁護士にも大勢が。弁護士会の会長…
2019/03/11 08:02 退会済み
管理
[一言] 既に自民党は共謀罪必要性の理由から、テロ対策を外していますよ…
[気になる点] >私は、真面目にテロ対策に使うと思っています。 そのようなふわっとした根拠で法律を決めないでください。 >今回も違わない のなら、治安維持法になってしまいますね。 小林多喜二殺害はま…
2017/04/01 16:51 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ