表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

第2章 癒しの力なんて、使えるわけがない

 「お、おまえ……さっきの、その手……まさか、“癒し手”なのか……?」


 少女は怯えと希望の混じった瞳で、俺を見上げていた。巫女服のような装束は、ところどころ破れて泥と血にまみれている。


 俺は戸惑いながら、手のひらを見つめた。先ほどまで確かにそこから放たれていた、青白い光はもう消えていた。


 「癒し……って、なんだ?俺はただ、咄嗟に——」


 「あなた、本当に何も知らないの……?」

少女がゆっくりと立ち上がり、距離を詰めてくる。緊張と困惑の中で、俺は彼女の目を正面から見つめ返した。


 「すまない。俺は……神谷蓮 呼び方は蓮でいい。異世界とか、信じてない……というか、訳が分からないままここに来た。君は?」


 「私はラズ・フィリーダ。……癒光教団の護法巫です。レン、あなたは……“導かれた者”なのかもしれない」


 導かれた者? 癒光教団? 何一つ分からない単語ばかりが飛び交う中、俺の思考は追いつかず、ただラズの言葉を聞き返すだけだった。


「さっきあなたが倒したあれは、病魔獣…… 人が抱える病気や痛み、そして癒されぬ傷が産み出す病の想念 怨嗟が土地に染み込み、時間と共に形を持つの。普通の武器も魔術も通じない。だから“癒し”でしか祓えない……」


 俺の頭の中で、認知科学の知識と、現実離れしたこの情報がぶつかり合っていた。


 「……そんなの、理屈に合わない。人の思念が、実体化するなんて……!」


 「でも、あなたはその力で私を救った。紛れもなく、今ここで」


 ラズの言葉に、心臓がどくん、と脈打った。


 俺はただ——誰かを救いたかっただけだ。


 それがどんな力であれ。


 「わかった。納得はしてないけど……少しだけ、信じてみるよ」


 「なら、お願い……このままじゃ、村が危ないの。私と一緒に来て」


 ラズに導かれ、小高い丘を越えると、そこには小さな村があった。

 木造の家屋が点在し、煙突からは穏やかな煙が上がっている。しかしその空気は、どこか淀んでいた。


 「……人が、少ないな」


 「みんな、家にこもってるの。病や穢れに怯えて、外に出るのもやっとって人も多いの」


 ラズの言葉通り、道には人影がほとんど見えない。時折、窓の隙間から覗く怯えた目が、俺たちを見つめていた。


 村の中央にある小さな広場には、祈りを捧げる数人の村人たちがいた。年老いた女性が膝をついて、手を合わせている。隣では若い母親が、まだ幼い子供の手を握りながら、誰かにすがるように頭を垂れていた。


 「この村には、“癒し手”がいないの。だから、穢れ獣が出たときに、誰も止められなかった」


 「癒し手ってのが、さっき俺がやったみたいな、あの光で戦う役目なのか?」


 「そう。でも、今はもうほとんど残っていない……“癒し”の力は希少で、使える者が限られているの」


 俺は、村の中で祈る人々の姿を見つめた。誰もが、苦しみと疲れを滲ませた顔をしている。

 この世界には、本当に“癒し”が必要なんだと、嫌でも分かった。


 俺は思わず、手のひらを見つめる。


 たしかに、俺の中には“あの光”がまだ残っているような感覚があった。呼吸と共に、何か温かいものが流れている。それは“力”などと呼ぶには曖昧で、だけど確かに心を打つものだった。


 「……この村を、癒せるのはあなただけかもしれない」


 ラズが静かに言った。


 「頼れる者は、もういないの。だからこそ……お願い。力を、貸して」


 俺は迷った。

 こんな理不尽な世界に放り込まれて、訳も分からないまま戦って、そして人を救えと言われている。


 だけど——


 目の前のこの祈る人たちの姿を、ただ黙って見ているなんて、それこそ俺の主義に反していた。


 「……やるよ。俺でよければ、できる限りのことをする」


 ラズの瞳が、ぱっと光を宿した。


 「ありがとう、レン……!」


 彼女の声が震えていたのは、安堵か、感謝か、それとも希望か。たぶん、その全部だった。


 こうして、俺は一人の理屈屋から、世界に必要とされる“癒し手”への道を歩み始めた。


 ——否定してきたスピリチュアルの力が、俺の現実になっていくとも知らずに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ