表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/79

第60話 勇者との戦い

「シルフ!」

「……っ!」


 エミルの後ろに顕現した風の精霊シルフ。

 その加護を受けたエミルは、超高速で移動し、その動きはもはや分身しているかのようにすら見える。


「マッチ!」

「ボボボー!」


 私の後ろ……おそらくエミルが移動した場所から感じる凄まじい熱波。

 火の精霊により、上級魔法を超える火球が作られているのだろう。


(……これが、勇者の戦いなんだ)


 勇者であるエミルは、この世界を構成する根源である、炎や水、風や土、そして光を司る精霊から加護を受けているだけでなく、その力を借りる精霊魔法を使うことができる。

 つまりエミルが炎を出したいと思えば、自然の理である精霊がそれに応えて炎を、それも上級魔法を遥かに超える威力の炎を繰り出せる。


 精霊の加護による人間を超えた身体能力、最強の魔法を連発、そして奥の手である、ヤミヒカでは魔王を一撃で葬った精霊の矢。

 人の限界を超えた存在、勇者。


 ――だからこそ、私は戸惑ってしまう。


「……えっ!?」


 私に向かって放たれた大火球を、頭上に発生させたアポカリプスに飲み込ませる。

 来ると分かっていれば、あの程度は避けるまでもない。


 反応するまでもないスピード……防ぐまでもない魔法……


(……勇者って、こんなものなの?)

「……このっ!」


 エミルはすぐさま追撃の体制を取るが、あまりにも遅い。

 だが、とりあえず回避行動を取ろうと体を動かそうとするが、私の足を盛り上がった地面が捕獲する。

 おそらく土の精霊ノーム、畑耕し君の力だろう。

 だが、こんなの障害にもならない。


 アポカリプスを足に纏わせるように発生させ、岩のみを重力で圧し潰す。

 そのまま、ボールを蹴るかのように球体の重力球をエミルに放つ。


「ぐっ……!」


 もろに直撃し、アポカリプスの重力効果で弾き飛ばされるエミル。

 だがシルフによる体の制御、ノームの力で足に岩を生やして地面に突き刺すことでブレーキをかけ、壁に激突する寸前でなんとか踏ん張る。


「くっ……!」


 エミルはすぐに、精霊たちを展開するが……


(……やろうと思えば、3回は倒せたな)


 正直な感想はこれだ。


 分かりやすすぎる死角狙い、死角に移動してから攻撃までの遅さ、捕獲の甘さと反撃への対応、どれも大したことないというか、いくらなんでも弱すぎる。


 思い当たる理由は、エミルはとにかく戦い慣れしていないことだろう。

 私なら、電流を流した水を散弾として飛ばすとか考えるが、そういうことをしてこない。


「……こうなったら!」


 そしてエミルは、全ての精霊を宿す最強の精霊魔法、精霊憑依を使い、魔王の武具をまとった私のように、服装や姿が変わる。

 そして、5色の光を放つ精霊の弓と矢を構える。


(……さすがにあれは喰らえないな)


 そう考えて、先ほどのように重力球を放つが、結界のようなものに弾かれる。

 どうやら精霊憑依すると私の魔王モードと同じで防御壁が張られているらしい。


「……いけっ!」


 放たれる精霊の矢。

 魔王すら一撃で葬る精霊の矢、完全にピンチなのだが……。


「えっ……!?」


 私はアポカリプスの重力操作で、エミルの後ろへと移動する。

 精霊の矢は、その名のとおり矢……あれはもう、アニメで出てきそうなぶっといビームだが、結局は何かを放つもの。

 撃つと分かっていれば、高速移動で回避するのは簡単だ。


「くっ……」


 しかも精霊の矢を放つと、さすがにエミルも消耗するようだ。


「……行って」


 隙の逃さず、小さいアポカリプスを連続で絶え間なく放つ。

 エミルの防御壁によって防がれるが、徐々に完全に防ぎきれなくなってきている。

 やはり、消耗しているのは間違いない。

 このまま消耗させて背負い投げでも入れれば、エミルにも勝ててしまうだろう。


(とはいっても、エミルを倒す気なんてないし、ここは撤退して、幽鎧帝を……)


「……余所見しないでください!」


 そう言いながら、反撃の隙を見つけて巨大な風の刃を放ってくるエミルだが、これもアポカリプスに飲み込ませる。


「私はあなたとここで戦う気はないの。多少は痛い目をみてもらったし、私はこれで……」


『――だーめ♪』


「え……?」


 ――去ろうとした瞬間、私の頭にどこかで聞いたような女の子の声が響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ