表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/79

閑話 『悪役令嬢』姫川葵

「あ、レムリアさんの方は大丈夫ですか!? 魔王の力を宿して、体がおかしなことになってるとか!」


「……え?」


 この世界についての私の仮説と、予測される未来を聞き、目の前の、私の良く知る顔の子が、心配そうに見てくる。


 誰かを心配する表情……私はこの表情をする人を、何度も、本当に何度も見てきた。


 使用人、周りの大人や同世代の子、そして、親……。


 そのすべてが、私にこの顔を向けながらこう言うのだ。


『きっといつか、魔法が使えるようになりますよ』と。


 優しい言葉は、何度も私を救い……


『貴族の生まれなのに魔法が使えない……本当、魔抜けよね』


 ――私を絶望させてきた。


 魔抜け……魔力を持つ家系に生まれにも関わらず、魔力を持たずに生まれてきた人間。


 私の生まれたこの世界は、魔法が使えると使えないで、能力に大きな差がある。


 魔法が使える騎士は、魔法の使えない騎士が10人で挑んでも、負けることなどありえない……それぐらい明確な差があるこの世界だからこそ、人はこぞって魔法と、魔法を使うために必要な魔力持ちの人間を求めた。


 そして、魔力は遺伝すると分かってからは、王族、貴族などの上流階級がその血を独占した。


 魔力を手に入れた上流階級は、絶大な力だけでなく、自分が選ばれた者であると思考えるようになり、周りを見下し始める。


 そんな世界で、魔力が無い人間が、しかも上流階級で生まれればどうなるか分かりきっていた。


『お嬢様は、魔力なんて無くても立派なお方です。お嬢さまにお仕えできて、本当に幸せです』


『レムリアは、魔力なんて無くても私たちの大事な子よ。貴女は、私たちの誇りだわ』


 幼い頃から、何度も、本当に何度も聞いてきた言葉。


『ようやく、貴族のメイドになれたのに、なんであんな魔抜けに仕えなきゃいけないのよ』


『我慢しなさい。あんなのでも公爵令嬢よ。この家で覚えが良くなれば、魔力持ちの貴族を紹介してもらえる可能が高いんだから』


『そして、妾でもいいから、魔力持ちの子供を産めば、私も貴族の仲間入りってわけね』


 もう何が真実か分からない。


『アレは嫁にやりましょう。嫁がせれば、相手方の一族。公爵の娘という立場ではなくなりますわ』


『嫁がせれば、公爵家から魔力無しが生まれたことをうやむやにできるか……では、私たちの力になりそうな豪商に嫁がせるか』


 もう何が真実か分からない。


 分からないのは怖い。

 自分だけが別の世界に居るようで。


 分からないのは辛い。

 自分だけが別の存在であるかのようで。


 だから私は、この世界を……


「おめでとうございます!」


「え……」


 目の前の、私の良く知る顔の子が、今度は嬉しそうに私に告げてくる。


 分からない。

 私には、私が魔法を使えるようになったことを、この子が本当に喜んでいるように見える。


 たしかに、私……いや、『レムリア・ルーゼンシュタイン』が魔力を使えるようになったら、喜ぶ人は居るだろう。


 本邸に居た時のメイドたちは、魔力持ちに仕えられるようになって喜ぶだろうし、両親も、もっと家の利になる嫁ぎ先を選べるから喜ぶだろう。


 だが、目の前のこの子の喜びは、私が知る喜びとは違う。


 そして気付くのだ。


「……近すぎ。離れなさい」


「あ、ごめんなさい」


 この子は距離感がおかしい。


 たしかに、話をしっかりと聞いてもらいたいときに、私もやるときがある。


 だが、自分がやるのはいいが、他人にやられるのは嫌だ。


 というか、私がこんなに照れているのに、この子には羞恥心というものがないのだろうか?


 本当に分からない。


「さ、さすがです! あ、でも魔王の力が無くなったら、レムリアさんはまた魔法が……」


 そして、もっと分からなくなる。


 この子は、魔王を撃退すれば、私が魔抜けの『レムリア・ルーゼンシュタイン』に戻ることを心配しているように見える。


 分からない。


 私が魔法を使えた方が得をする、両親やメイドたちがそれを言うなら分かる。


 だが、この子にとって、私が魔法を使えようが、魔法を使えなかろうが関係は無いはずだ。


 私が魔抜けに戻ろうが、この子は本来の『姫川葵』に戻る、ただそれだけ。


 私を心配する理由などない。


 分からない。


「……お馬鹿」


「はうっ!」


 気が付けば、目の前のこの子を指で強めに弾いていた。


 なんでこんなことをしたのか、自分でも明確な答えは無い。


 この子を拒絶したかったのだと思うが、何かが違う気がする。


「……頑張りましょうね、レムリア様♪」


 そして私は、この子と共に、この世界を救う道を選んだ。


 この世界が……この子がバッドエンドにならないように。


 これが気まぐれというものなのか、私の中の何かがそうすべきと判断したのか、私には分からない。


 ただ、ひとつ分かる事があるとしたら、


(……なんだか、頬が火照っている気がする)


 それだけだった。

百合は始まりましたが、まだバトルが始まらない……構成って難しいですね……。

こちらもちょっと短く修正。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ