表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/87

第16話 ホブ・バグベア

 バグベアの変異種「ホブ・バグベア」。


 背丈は五メートルを超し、全身を鋼の筋肉で覆っている生まれながらの狂戦士だ。

 とある者の力によって生み出されたその怪物は、仲間であるはずのバグベアを掴み、宝石都市に向かって投げていた。


 ただ物を投げるという行為だが、ホブ・バグベアの腕力が合わさるとそれは『投石機以上の威力』を持つ。頑丈な宝石都市の建物には穴が開き、しかも弾となっていたバグベアたちが都市内で暴れ出す。


 もちろん投げられたバグベアも体にダメージを負い、中には衝撃で死んでしまう者もいたが、彼らは気にしていなかった。


――――死ぬことは怖くない。奪われる側に戻ることに比べれば。


「……ツイたか」


 バグベア族長ムハンバは、宝石都市の中で呟く。

 リーダーである彼もまた、他の者たちに紛れ都市の中に入り込んでいたのだ。


「ウゴける者はいるか! コレより王宮に攻め込む、勇ある者はついてこい!」


 族長の呼びかけに応じ、数人のバグベアが彼のもとにやってくる。

 着弾の衝撃で傷を負っている者もいるが、その目の闘志は少しも薄れていない。


「カン謝するぞ。ワガ勇敢な戦士たちよ」


 彼らは武器を握り、王宮へ一直線に向かっていく。その道中で何人か魔宝石族ジェニマルに遭遇するが、障害にはならない。

 邪魔をするなら切り捨て、逃げるなら放っておく。彼らの目標は王宮に座する人物ただ一人なのだから。


「……ヨウやく辿り着いた」


 招かれざる客人たちは、ズカズカと王宮の中に足を踏み入れる。

 その先で待ち構えるように座っていたのは宝石都市の女王マリィ・ゴールド。彼女は突然の乱入にも関わらず、冷静にバグベアたちを迎え入れた。


「……存外早かったな。私に何か用か? バグベアの長よ」

「フン。白々しい真似を。ワレらは奪いに来たのだよ、貴様らにとって最も大事なものをな」

「大事なもの、だと? であるならばもう十分奪ったはずだ。この都市に住まう住民ひとりひとりがこの都市の何よりの宝。これ以上我らから何を奪うつもりだ!」


 怒気を孕ませ、女王マリィは大声を出す。

 普段冷静な彼女の見たことのない表情に、近くで控えている近衛兵たちは驚く。


 一方ムハンバはそんな彼女の咆哮を「ふん」と鼻で笑って一蹴する。


「イシ獣どもの命などどうでもいい。ワレらが欲するは力、それ即ち……」


 ムハンバは真上を指差し、言い放つ。


「コノ都市の太陽。ソレを頂きに来た」


 近衛兵たちはムハンバの言葉に首を傾げる。

 太陽を奪うとは一体どういうことだ? と。


 しかしそんな中マリィはただ一人額に汗を浮かべ、絶句していた。


「……どこでそれを知った」

「ガハハ、我らを侮っていたな。タシかに我らは武のみで智力に劣る種族であった。ダガ今の我らにはあのお方(・・)がいる! ニドと何者にも我らは脅かされない!」


 マリィは内心焦る。

 それほどまでにムハンバの口にしたことは『禁忌』なのだ。


「いかに貴様がそれを知っていようと、ここで倒せば全て丸く収まる。生きて帰れると思うなよ」


 マリィは玉座から立ち上がると、大きな宝石のついた杖を構える。女王でありながら彼女は優れた魔法使いでもあった。

 しかしそれを見てもムハンバの笑みは崩れなかった。


「アマり無理するな、『分け身』もないのだから」

「……っ! 近衛兵たちよ、侵入者を排除せよ!」


 女王はそう命じると同時に、魔法の矢を発射する。

 それが開戦の合図となり、王宮の中での戦闘が幕を開けるのだった。

《宣伝》

新作「呪われ王子のやり治し 〜余命半年と宣告されたので、死ぬ気で『光魔法』を覚えて呪いを解こうと思います。呪いで死にかけ続けた体には無限の魔力が宿っていました〜」を連載開始しました!

https://ncode.syosetu.com/n2510ho/

呪いに侵された少年が努力して一流の魔法使いとなる王道ファンタジーになります、ぜひこちらも読んでみてください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ