表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート

親ゆずり (ショートショート78)

作者: keikato

 朝、起きてすぐ。

――しまった!

 算数の宿題があったことを思い出した。

 これから始めて、朝ごはんまでに終るだろうか。

――やれるだけでも……。

 ボクはあわてて宿題にとりかかった。


 半分ほど進んだとき。

「朝から勉強とはめずらしいな。学校、今日は休みなのか?」

 おじいちゃんがそう言って部屋に入ってきた。

「ちがうんだ。宿題、やってなかったんだよ」

「それで、できそうか?」

「ねえ、あっちに行ってくれない? ボク、時間がないんだよ」

「ああ、すぐに行く。それにしてもオマエ、忘れることが多くないか?」

「まあね。でも、おじいちゃんだって」

「ワシが?」

「うん。だってここにいること、おかしいと思わない? おじいちゃん、また忘れてるんでしょ」

「そっ、そうだったな」

 忘れていたことを思い出したのか、おじいちゃんはそそくさといなくなった。

 おじいちゃんのいうとおり、ボクの忘れっぽさはかなり重症だ。宿題に始まり、先生から聞いたこと、友だちとの約束と数えたらきりがない。

「ごはんよー」

 お母さんの呼ぶ声がした。

――しょうがないな。

 宿題は半分も終わらなかった。

 残りは学校に着いてやるしかない。


 朝ごはんのとき。

「ねえ、今日は早く帰ってよね」

 お母さんがお父さんに向かって言った。

「なんかあったかな?」

「お坊さんの来る日じゃない」

「そっか! カンペキに忘れてたよ」

「大事な命日を忘れるなんて、あなたのお父さんのことでしょ」

「だよな。しかしオヤジが亡くなって、もう二年になるのか……」

 お父さんは思い出すように言った。

 ボクの忘れっぽさは、ボクだけのせいじゃないらしい。生まれもっての親ゆずりのようだ。

 なんたって――。

 お父さんはボク以上に忘れっぽい。

 おじいちゃんはさらにその上である。

 だっておじいちゃん、自分が死んだことさえ忘れてるんだから……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 落語で似たような設定がありましたね 行き倒れを知り合いだと勘違いした騒動が オチが分かっても演者の仕事ぶりを見に行く 演劇やコンサートなどにも通じます ユニークな切り口の作品をこれからも楽…
[一言] 忘れっぽくても生活できないレベルじゃなくて良かったですね。 おじいちゃんのことも寂しくなさそう。
[良い点] 途中で展開が読めました。 展開が読める作品は良作だと聞いたことがあります。 発想がいいですね。^^
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ