表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/13

村に迫る病気の影

 ある日の朝、フレア村の広場はいつもより静かだった。


「……今日、子どもたちが来てませんね」


 ミーナが気づいて口にする。店の前を駆け回る子どもたちの笑い声が聞こえない。代わりに、閉ざされた家の扉と、不安げに歩く村人の姿が目立っていた。


「少し様子を見に行こうか」


 和真はそう言って、ミーナと一緒に村の奥へ向かった。


 その途中、ちょうどやって来たグランじいさんが、眉間にしわを寄せていた。


「和真坊、ちょうどよかった。子どもも大人も、高熱を出して寝込んでる。どうも、普通の風邪じゃねぇみたいだ」


「不明熱……?」


 和真の頭に、かつて読んだ薬草の知識が蘇る。


 身体の熱が下がらず、咳と頭痛を伴い、人によっては幻覚を見ることもある奇病。それは、自然界のある種の毒性花粉に由来することが多い。


「まずは診させてください。治療方法があるかもしれません」


 和真の瞳が、迷いなく前を見据えていた。


====


 ミーナとヨルは、手分けして患家を回り、症状を聞き取り、熱の具合を測る。


 ロナは、子守歌のような旋律を奏でながら、病床の子どもたちの不安を和らげていた。


 和真は、自分の知識とスキルをフル活用しながら、草花の調査を行っていた。


 そして、ある丘で小さな白い花を発見する。見覚えのあるその花の名は――「マルファの花」


「やっぱり……。こいつの花粉が原因だ」


 マルファの花は、乾季の終わりに大量の花粉を飛ばす。吸い込んだ人の中には高熱やめまいを引き起こす体質の者もいる。しかも、治療には特定の中和薬が必要だった。


 和真は、店に戻ると、急いで薬の調合に取りかかった。


「ヨル、頼んでもいいかい? 東の森に、青いウリ草があるはずなんだ。それがどうしても必要なんだ」


 ヨルは小さく頷き、影に溶けるように姿を消した。


「ミーナ、ロナ、少し薬の手伝いを――」


「言われなくてもやるわよ。ここで止まっていられるわけがないわ」


「私も、歌以外にできること、探してたところ!」


 和真の指示のもと、三人は息の合った連携で動いた。薬草を煎じ、濾し、調合し、小瓶に詰める。


 夜明けまでに、三十人分の特効薬が完成した。


====


 夜明け。

 ヨルは衣服に花粉をまといながらも、青いウリ草の束を持って帰還した。


 その姿を見て、ミーナはすぐに濡れタオルで彼を包み、花粉の除去を始める。


「危ない子ね、まったく……でもよくやったわ」


 ヨルは照れくさそうに目をそらすが、どこか誇らしげだった。


 完成した薬は、和真とミーナ、そしてグランじいさんたちの手で村中に届けられた。


 投与から数時間後、子どもたちの熱がすうっと下がっていく。


 目を覚ました子が、最初に漏らした言葉は――


「……和真お兄ちゃん、ありがとう」


====


 その日の夕方。癒し屋「カズマ」の前には、回復した村人たちが次々に訪れていた。


 花や果物、手作りのパンなどを抱えて、感謝の言葉とともに。


「坊、まるで村の薬師様じゃのう!」


「和真さんがいなかったら、うちの子……」


 和真は笑いながら首を振った。


「僕ひとりじゃできなかったですよ。みんなが動いてくれたから、間に合いました」


 その言葉に、ミーナがふっと微笑む。


「あなた、ずいぶん頼もしくなったわね。最初は、おどおどしてたくせに」


「今でも緊張してるよ、ミーナさん怖いから……」


「それ、褒めてる?」


 和真たちの笑い声に、夕陽が優しく照らしていた。


 ひとつの危機を、村全体で乗り越えた。


 癒し屋カズマは、もはやただの「お店」ではなかった。


 誰かが誰かを支える、温かな場所そのものだった。


====


 だが――その夜。


 一通の手紙が村に届く。


 差出人は「王都薬商会・グロス・マルダイン」


《無許可で医療行為を行ったとの報告を受けた。営業停止命令を出す。近日中に代表者が伺う》


 平穏の余韻は、静かに破られようとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ