表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
幕間―灯火に集いし者たち~トーチクラウド~―
379/445

―クロフィ・ウプイーリ4―

 泣きに泣いて涙が()れてきた頃、空からはぽつぽつと雨が降ってきた。

 すると金髪の男がどこから出したのかコートを掛けてくれた。


「どうだ? 気は晴れたか?」


「……うん、もういいですよ。どこへなりとも連れて行って下さい」


「ふむ、それでは付いてこい。貴様に話したいことがあるのでな。ここは冷える。場所を変えるぞ」


 何が何だか分からなかったが、正直泣き疲れていたクロフィは全部がどうでもよくなっていた。もうこのまま捕まってしまうならそれでもいいと。


 しかし、連れていかれたのは牢屋(ろうや)でも(おり)でもなく、宿屋(やどや)の一室だった。

 壁にはよく分からないが絵画が(かざ)ってあり、椅子(いす)やソファーもこの一年クロフィが使っていた物よりも良い物が置いてある。


 なんだか高級そうな雰囲気の部屋だ。そこのベッドに座らされ意味が分からずクロフィはただ茫然(ぼうぜん)と辺りを見回していた。


 ベッドはふかふかで肌触(はだざわ)りが良く、座っていて心地(ここち)が良かった。横になって眠りたいくらいだ。


 向かいにソファを持ってきて金髪の男が腰掛ける。

 (そば)には赤髪の少女が立ち、扉の前にはあの大男が立っている。


 あたしを捕まえるのにこんな部屋を使う意味が分かりませんよ! 話を聞くにしてももっと何もない部屋に通されるものだと思ってたのに! 


 クロフィには現状が全く理解出来なかった。


 ……もしかして、この人達は人攫(ひとさら)いじゃないのですかね?

 そう思って金髪の男の顔をじろじろと見ていると、男は(おもむろ)に口を開いた。


「ふむ、遅くなったが自己紹介といこう。俺の名はヘイゼル・ディン・レオン。SSC、ホーリークレイドルに所属するA級隊員だ。俺はただの社員の一人なのでな。レオンで構わん」


 SSC……確か宇宙(うちゅう)の色んな所で荒事(あらごと)を引き受けている警備組織(けいびそしき)のことだったですかね? という事はやっぱり人攫(ひとさら)いじゃないってことですか?



 いや、それはそれで、どうしてそんな人達が私を捕まえようとするんです?

 そうだ! SSCなら依頼人がいるはずですよね! 依頼人の目的は何なんでしょうか?


 そんな風にクロフィが考えを(めぐ)らせていると、レオンが自己紹介しろとばかりに(そば)(ひか)える赤髪の女性に手で合図を出した。すると女性は(うなず)いて一礼した。どことなく上品な女性だ。


「私はフレゼア・ニアベルですわ。ニアベルと呼んで下さい。所属と階級はレオンと同じです。よろしくお願いしますわ」


 クロフィも丁寧(ていねい)な対応に思わず頭を下げる。

 さらにニアベルが大男(おおおとこ)(うなが)すと、仁王立ちしていた大男がこちらに一歩踏み出した。


「改めて名乗ろう。シュタントだ。階級はB級。さっきは手荒(てあら)真似(まね)をして悪かった。こちらも仕事だったのでな」


 クロフィは混乱する頭で何とか状況を整理しようとするが、いまいち理解が追い付かない。


 丁寧(ていねい)なのは良いんですけど、どうしてわざわざ自己紹介をするんですかね? 捕まえるのが仕事なら、後は依頼人に引き渡すだけだと思うんですけど。


 そう思って首を(かし)げていると、ふと視線に気が付いた。

 周りを見回すと全員がこっちを見ている。クロフィは分からないながらも視線の言わんとすることを(さと)り、慌てて居住(いず)まいを(ただ)した。


「イグニス王立学院二年、クロフィ・ウプイーリ! 元吸血鬼族(ヴァンピィ)の族長の娘です!」


 虚勢(きょせい)を張るかのように元気よく答えると、レオンが少し首を(かし)げた。


「元だと? 今は違うのか?」


 その言葉にクロフィは(うつむ)いて答える。


「あ、えっと……あたしは問題を起こしましたから、族長の娘を名乗るわけにはいきません。これ以上迷惑を掛けたくないですからね」


「そうか、まぁいいだろう。突然のことのように聞こえるだろうがな。今日は一つ提案(ていあん)がある」


「提案ですか?」


 若干(じゃっかん)前のめり気味(ぎみ)になるレオンに対してクロフィは顔を上げてレオンの目を見る。しかし、その言葉の意図(いと)はさっぱり分からない。


「その前に一つ聞きたいのだが、クロフィ。俺達がどうしてここに来たのか理解しているか?」


 その言葉を聞きクロフィは考える。

 どうしてそんなことを聞くんでしょうか?


 変な質問といい今の状況といい、依頼人が何某(なにがし)かの理由であたしの身柄(みがら)を欲しがっているという事ではないのですか?


 うーん、今となってはあたしの身に価値があるとも思えないんですけど。


「あたしを捕まえるために呼ばれたんですよね? あたしが犯罪者(はんざいしゃ)になったからじゃないんですか?」


 そのクロフィの回答にレオンは笑って答えた。


「ふはは、それでは丸はやれん、三角だ。俺達は確かに貴様を捕まえに来た。しかし、それは貴様を投獄(とうごく)するためではない」


「それじゃあ、何のためなんですか?」


 クロフィには理由が分からなかった。彼等が来たタイミングからして投獄(とうごく)することというのが一番可能性が高かった。他に自分を捕まえる理由はいまいち思いつかない。


 犯罪者として追われる前だったら族長の娘として人質に……という可能性もありましたが、今となってはあたしに人質としての効果はないと思いますし。


 与えられたチャンスを棒に振った以上、お父さんはあたしを関知(かんち)しないはずですしね。


 慈悲(じひ)による強制送還(きょうせいそうかん)の可能性も少しは考えましたが、そんなことをすればイグニスはおろかアニマディアからの心象(しんしょう)も悪くなります。


 うん、やっぱり国を一番に考える厳格(げんかく)なお父さんがそんなことをするとは思えないですね。


「クロフィよ。貴様、俺との戦いの最中(さいちゅう)、自身のことを誰からも否定されるだとか、疫病神(やくびょうがみ)だとか言っておったな?」


 クロフィは思い出す。

 確かにあたしはそう言った。


「だって実際そうですから。あたしは吸血衝動(きゅうけつしょうどう)我慢(がまん)出来ませんから。いるだけで周りに迷惑をかけるのは分かっているんですよ」


 クロフィは答えると同時に再認識する。

 自分は必要とされない。(けむ)たがられてきた、そんな存在なのだと。


 自身の欲も(おさ)えられず、仮初(かりそめ)の自分にもなれない出来損ない。

 それが自分なのだと。しかし、レオンは言った。


「たわけが!!」


 その言葉に(うつむ)いていた顔をレオンに向ける。

 認めたはずなのに苛立(いらだ)ちが()み上げてくる。涙が(あふ)れ、(ほほ)(つた)う。


 なにさ、なにさ、何も知らないくせに!

 そう言おうとしたその時、レオンが続けた。


「貴様は忘れているのではないか? 居ただろう! 貴様を心配してくれる者が! 居ただろう! 貴様を本心(ほんしん)から(しか)ってくれる者が! 思い出せ! その者の顔を、声を、言葉を!」


 一瞬その剣幕(けんまく)圧倒(あっとう)されて呆然(ぼうぜん)とするが、レオンの言葉に一人の顔が頭を()()くした。


 小さい頃からずっと一緒(いっしょ)だった。

 駄目(だめ)なあたしをいつも(しか)ってくれた。心配してくれた。一緒に笑ってくれた。


 ウザいと思った時も理解出来ないと思ったこともあったけど、いつも(そば)にいてくれた人。


「……おねぇちゃん。ひぐっうああぁ、うああぁぁん」


「勝手な思い()みで自身を殺すでないわ。人というものはな。たった一人でも(おも)ってくれる人がいれば、(おも)える人がいれば、それだけで生きる理由が出来るのだ。簡単に(あきら)めるな」


「うあああぁぁ、ひぐっ、わあぁぁぁん」


「今は存分(ぞんぶん)に泣け。俺達は貴様(きさま)姉君(あねぎみ)から依頼を受けた。助けた以上、放り出すのは俺の主義(しゅぎ)(はん)するのでな。手は()くしてやるから、貴様も(おも)い人のために死力(しりょく)()くせ。よいな?」


「ひぐっ、うん。ぐすっ、うん!」


「それでいい。ニア!」


「分かっていますわ」


 もう()れてしまったと思った涙は驚くほどに(あふ)れてきた。

 感謝の気持ちが一杯(いっぱい)になり、(あふ)れた。


 お姉ちゃんに会いたい。

 今はただ、それしか考えられなかった。


 ニアベルがハンカチを手にやって来た。レオンとシュタントは外に出て行った。

 どうやら気を()かせてくれたらしい。


「あなたはよく頑張(がんば)りましたわ。思う存分(ぞんぶん)泣いて下さいな」


「うあ、わあぁぁぁん!」


 ニアベルが優しく涙を()き取ってくれる。

 まるであやされる子供のようであったが、自身の状況を気に出来るほどの余裕(よゆう)はクロフィには無かった。



*****

 それからどれだけ時間が()ったのか、ようやく泣き止んだ私の前に戻って来たレオンはこれまでの経緯(けいい)を説明をしてくれた。


 それによるとどうやら姉であるラミアが父に隠れてホーリークレイドルに連絡をとり、(ひそ)かにクロフィを連れ戻すように頼んだのだそうだ。


 もちろんただ帰ったところで父にバレてしまってはことである。

 そこで、留学(りゅうがく)期日(きじつ)までの約二年の間、ホーリークレイドルで(やと)ってくれないかと(たの)()んできたのだそうだ。


 当然のごとくレオンは断ったのだが、ラミアは(がん)として引き下がらず、結局レオンが折れたのだそうだ。


 しかし、いざ来てみればクロフィは吸血(きゅうけつ)の疑いで逃亡中(とうぼうちゅう)。そこで急遽(きゅうきょ)実力を試す意味も込めて捕まえる方針にしたらしい。


 普通に説明してくれればいいのに……。

 まぁ、あたしも悪いから何も言わないですけど、言わないですけど!


 (ちな)みに、お姉ちゃんから聞いていたんじゃなかったんですか? と聞いたところ急ぐようにとしか言われなかったのだとか。


 多分、本当の理由を話すと断られると思ったんですね。お姉ちゃんの持って来た契約書(けいやくしょ)にはしっかりと小さく書かれていたみたいです。


 お姉ちゃんは随分(ずいぶん)とやり手みたいですね!

 でも、(やと)ってもらうとなると疑問があります。


「えーと、あたしは犯罪者になっちゃったわけなんですが、大丈夫なんですかね?」


 当然の疑問をレオンにぶつけてみた。

 しかし、それについてはレオンも考えていたらしい。すぐに答えが返ってきた。


「気にすることは無い。ホーリークレイドルは宇宙警察(ポリヴエル)下請(したう)けをしているのでな。(けい)の内容をうちで働くことという(てい)にすれば、イグニス程度の力では何も言えん。そのかわりに存分(ぞんぶん)に働くがいい。ふははははははは!」


 それでいいんですか? とも思ったが、どうやら前例(ぜんれい)があったみたいです。

 見所(みどころ)のある者を遊ばせておく必要もないだろうとはレオンの言葉です。


 あたしとしてはありがたい話だから、素直に好意に甘えることにしましょう。


 残る問題、(おさ)えられない吸血衝動(きゅうけつしょうどう)についてはニアベルが血液 

を生成して用意してくれることになった。


 まさか、吸っても文句(もんく)を言われないなどという日が来るとは! 生よりは程度は落ちるものの素晴らしい好条件ですね!


 (ちな)みに戦闘中に少し回収出来たレオンの血を()めてみたら、これまで味わってきたどの血よりも素晴らしい味がしました。

 やっぱり食べる物が高級だからなんでしょうか? レオンはそれなりに贅沢(ぜいたく)をしているみたいですからね!


 駄目元で頼んでみたら流石(さすが)に良い顔はされませんでしたが、なんといい働きをしたら少し血を(もら)えることになりました! 交渉してみるものですね!


 それにしても、人の上に立つ人はこうして部下のモチベーションを上げるんですね。

 とても勉強になりました。


 その後、あたしの能力についても説明をしました。

 実は血液操作に加えて、あたしにはある能力があったんです!


 それは血を飲んだ(さい)に自身の能力を向上(こうじょう)し、任意(にんい)で血の持ち主の能力を低下させられるというものだったりします。地味に(すご)くないですか?


 (ちな)みに今回の騒動(そうどう)で使われたシュタントはジト―とした目でこっちを見ていましたが、特に何も言いませんでした。シュタントは我慢(がまん)強いんですね!


 この能力があるから戦闘中に相手の血を飲む許可も出ました。あたしは万々歳(ばんばんざい)です!


 そんなこんなであたしはホーリークレイドルで働く契約(けいやく)をして、何とかイグニスを(だっ)することが出来たのでした!



*****

 ホーリークレイドルの休憩(きゅうけつ)スペース、そこの椅子(いす)に人の腕型(うでがた)ボトルを(くわ)えた白髪(はくはつ)の少女が座っていた。


 少女は天井を見上げて思いを()せる。


「お姉ちゃんに会いたいなぁ。でも、今って一応は刑役中(けいえきちゅう)なんですよねぇ……。よし!」


 少女は勢いよく立ち上がると元気よく歩き出した。


「お姉ちゃんとまた会うためにも頑張(がんば)りますよ! おー!」


 あの時の暗い心はどこへやら、素晴らしい仲間に囲まれて元気に働くのはとても気持ちがいい。


 今では大切な人はお姉ちゃんだけでは無くなったけれど、お姉ちゃんへの感謝の気持ちは生涯(しょうがい)忘れることはないだろう。

「面白い」「続きが気になる」と感じたら、

 下の ☆☆☆☆☆ から評価を頂きたいです!


 作者のモチベーションが上がるので、応援、ブクマ、感想などもお待ちしています!


 刑としてホーリークレイドルで働く前例? はい、シルフェさんの事ですね!


 クロフィは相手の血を呑むことで自身にバフ、相手にデバフを掛けることが出来る強力な能力を持っています。

 そして、飲んだ血は少々時間は掛かりますが自身の血として扱えるようにもなります。(これは吸血鬼族(ヴァンピィ)全般です。)


 吸血する事が強力な武器となる。

 これぞ吸血鬼の能力ですね。


 それでは次回、「ヘイゼル・ディン・レオン1」、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ