表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第六章~アンビションビーティング~
364/445

6-63 小人族の女性

 あの後、浜辺から戻った俺達はお疲れ会で付き合う事になったことを皆に報告した。

 皆お祝いしてくれたが、空は現在保留中(ほりゅうちゅう)だからな。どことなく居心地(いごこち)が悪そうだった。


 とは言ってもあいつ等もくっつくのは時間の問題だろう。

 何せシルフェの好意(こうい)は確定で、空もまんざらでもないことは(にぶ)い俺でも分かる。


 保留(ほりゅう)にしている理由については知らないが……空にも思うところがあるのだろう。


 そして俺と空はホーリークレイドルに入りたいことを皆に()げた。

 これについては皆喜んではくれたものの心配もされた。


 今回の一件では何度も死にかけているからな。

 しかし、それについてはフィア達だって同じだ。


 誰も彼もが一歩間違(まちが)えれば死んでいた。

 あれはそれほどに危険(きけん)な仕事だった。


 フィア達が俺達を心配するように俺達もフィア達が心配なのだと説明すると、何とか納得(なっとく)してもらう事が出来た。


 とはいえ、俺達はもっともっと力をつけなければならない。

 今のままではフィアを守るなんて到底(とうてい)出来ないからな。


 そんなこんなで昨日のパーティーはお疲れ会(けん)歓迎会(かんげいかい)となったのだが、実際の所フィア達に()げただけではホーリークレイドルの正社員になることは出来ない。


 次の日、俺達はホーリークレイドルに出向いて改めて契約(けいやく)を行ったのだが、どういうわけか俺とフィアだけが社長室に呼ばれた。


 正社員になる上でのことなら空も呼ばれないとおかしいし、何よりフィアが呼ばれる理由にならない。一体なぜだ?


「……まさか、フィアと付き合う事になったのがもう耳に入ってるのか?」


「いや、私パパにそんな事報告(ほうこく)してないわよ? フォレオがするとも思えないし」


「はっ、まさか……シンシアさんに聞かれてたのか? それは流石(さすが)()ずかしいな」


「いやいや、シンシアはプライベートの(ぬす)()きはしないはずよ。……多分」


 そこで自信なさげに声を小さくしないでくれ、不安になるだろ。


 ……大事な場面ではこの端末(たんまつ)はちゃんと(はず)すようにしないと駄目(だめ)だな。真実(しんじつ)がどうであってもやっぱり気になってしまう。


「何にしても覚悟(かくご)は決めないとな」


「うーん、反対されたら()()ちとかするのかしら? それってちょっとドラマチックね!」


「そこで興奮(こうふん)しないで……」


冗談(じょうだん)はこのくらいにして、着いちゃったわね」


 何を言われるかなんて考えた所で分かるものでもない。こうなったら出たとこ勝負だ。

 お義父(とう)さん! 娘さんを俺に下さい!


「……よし」


 フィアは俺が覚悟(かくご)を決めるのを待ってくれていたようで、俺の声を聞くとようやくドアをノックした。


 すると、中から聞き覚えのある声が返って来た。


「入りなさい」


「失礼します」


 ドアが開くと同時に部屋に入る。

 部屋の様子は変わりなかったが以前と違う点が一つ。


 そこには(あい)も変わらず(きつね)の面を着けているロナルドさんの他に、マリエルさんと見たことのない小柄(こがら)な少女がいた。その少女は見た目で言うとノインさんと同じくらい、小学生くらいの見た目だった。


 とはいえ、見た目では全然判断出来ないということは嫌と言うほど経験している。

 匠人族(ヴェルナーノ)やノインさんのような例があるからな。


 少女は(こし)くらいまである明るめな水色の()き通る長髪を(たずさ)えていて、その手には何やら水晶のようなボーリングの玉くらいの大きさの球体が(かか)えられていた。


 俺の視線に気付いたのか、ロナルドさんがその少女の背中を押して前に出るようにと(うなが)した。


「二人とも来てくれてありがとう。こちらは私の秘書(ひしょ)をしているディビナだよ」


「初めまして。私はプレシア・ディビナ。紹介(しょうかい)の通りロナルドの秘書(ひしょ)をしています。不束者(ふつつかもの)ですが、どうぞ(よろ)しくお願いします」


「え?」


 まるで結婚でも申し込むかのような言い回しに()疑問符(ぎもんふ)で返してしまい、一瞬の静寂(せいじゃく)(おとず)れる。すると、ロナルドさんが場を取り持つかのように切り出した。


「……あー、いや、ディビナは緊張(きんちょう)していてね。少し(かしこ)まり過ぎたみたいだ。気にしないで欲しいな」


「おや? 何か間違えたでしょうか……?」


「うーん、特に間違えてはいないから気にしなくていいかなぁ。ディビナはそのままの方が可愛(かわい)いよ」


「……可愛いですか?」


 わずかに首を(かし)げて見せるディビナさん。


 うーん、仕草(しぐさ)がどことなく大人びている。

 声色も落ち着いているしどうも中身は大人っぽいな。


 そんな考えが顔に出ていたのか、フィアがスッと横にきて耳元(みみもと)に口を()せる。


「ディビナは大人っぽい上にあの見た目だからほぼ確実に誤解(ごかい)を受けるんだけど、彼女はあれでもギリギリ成人ってところよ。私達でいうと二十歳くらいね」


「なるほど、そうなのか。見た目的にも性格的(せいかくてき)にも二十歳(はたち)には見えないな。……ちなみにディビナさんは何て種族なんだ?」


小人族(ブラウニー)よ。大人になっても私達でいう子供のような容姿(ようし)なのが特徴の種族。色んな星にいるから細かく考えればたくさん種類もあるはずだけど、まぁその総称(そうしょう)ね」


「なるほど、ノインさんみたいに長寿(ちょうじゅ)だからとかではなくあれ以上成長しない感じなのか」


「そうだけど、私達よりは長寿(ちょうじゅ)な種族だからね。さっきは二十歳くらいって言ったけど、それよりは長生きしてるわ。大丈夫だと思うけどノイン同様に注意してね」


「あー、了解」


 小声でそんなやり取りをしているとロナルドさんがコホンと一つ咳払(せきばら)いをした。

「面白い」「続きが気になる」と感じたら、

 下の ☆☆☆☆☆ から評価を頂きたいです!


 作者のモチベーションが上がるので、応援、ブクマ、感想などもお待ちしています!



新たな種族、小人族が出てきました。

大きくならないという意味では匠人族(ヴェルナーノ)も同じような感じですね。

小人族の一種と言ってもいいかもしれないです。


そんな感じで細かく分類しようと思えば出来てしまいますが、

特にする必要も無いので総称で小人族(ブラウニー)です。


次回「黒き力」、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ