表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第六章~アンビションビーティング~
346/445

6-45 例え火の中であろうとも-2

「フィア! 大丈夫か!?」


 勢いよくぶつかるようにフィアを()きしめ、その頭を胸に()く。

 すると、その真っ赤に光る(ひとみ)が俺を見上げて大きく見開かれた。


 そして、吹き荒れていた熱波(ねっぱ)はまるで何事もなかったかのように消えていった。


「ア……ア、ライ……ト? イキ、テ……?」


 いきて? あ、そうか。

 フィアは俺が死んだと思っていたのか。


 ……もしかしなくても、暴走の原因って俺か?

 まぁあの状況だからな。俺も間違いなく死んだと思ったし、勘違(かんちが)いするのも無理はない。


 ……そう考えると、(うれ)しいのと同時に少し気恥(きはずか)しくなってくるな。

 いや、そんな事よりもまずはフィアを安心させるのが先だ!


「あぁ、そうだ。雷人だ! 俺は生きてるぞ、フィア!」


「あ、あ……らい、とぉ。よか……たぁ……」


 驚愕(きょうがく)の表情がへにゃっと(ゆる)んだ笑顔に変わり、その目から涙が流れる。


 そして、(ひとみ)の赤色の光がすーっと薄れて青色に戻り、体から立ち(のぼ)っていた黒い(きり)が立ち消える。それと同時にフィアがこちらに倒れ込んで来た。


「わっ、と……(おさ)まったって事でいいんだよな? おい、大丈夫か? フィア?」


「…………」


「フィア? まさか……!」


 軽く()すっても返事のないフィアに、俺は(あせ)って首元(くびもと)に手を当てた。


 (みゃく)は……あるな、息もある。

 何だ、寝ちゃっただけか……。


「はぁ、(あせ)ったぁ……」


 俺は落とさないように膝裏(ひざうら)に腕を通してフィアを()き上げるとそのままゆっくりと下に降りた。


 すると空が(あわ)てたように()けよって来た。


「空! 何とかなったぞ! フィアは寝ちゃってるけど、とりあえず無事だ!」


「無事だ、じゃないよ! またそんなに怪我(けが)して! 無茶ばっかりして、少しは自分の心配をしたらどうなの!?」


怪我(けが)? あ……いててててててて! つ――っ、気付いた途端(とたん)に、痛みが……」


 よくよく自分の体を見てみると、全身が真っ赤で皮膚(ひふ)も所々焼け(ただ)れていた。

 案外大丈夫だと思っていたのだが、そうでもなかったらしい。


 空にぐちぐちと説教をされながらフィアと共に治療(ちりょう)を受ける。

 すると(またた)く間に傷は治ってしまった。


「はぁー、相変わらず空の治療は(すご)いな。もうすっかり痛くない」


怪我(けが)してすぐならちょちょいのちょいだけどね。だからって僕を()てにして無茶(むちゃ)はしないでよね。本当に、雷人は気付いたらころっと死んでそうで(こわ)いよ。目を離せない子供みたいだ」


「子供……ははははは」


「笑い事じゃないよ?」


 笑って誤魔化(ごまか)したのだが、全く笑っていない目で見つめられてそれも引っ込んでしまった。いや、その、そんな目で見ないで……。


「はい、すみません。でも、空だってシルフェが同じ風になってたら飛び出していくんじゃないのか?」


「それは……そうかもしれないけど、それとこれとは話が別だよ。僕は自分の傷を自分で治せるけど、雷人は治せないんだからさ」


「それはまぁ、確かに……いつもお世話になってます」


「……はぁ、まぁフィアさんが無事で良かったよ。本当、さっきのは何だったんだろうね?」


「さぁな。あの時の黒い(きり)花蓮(かれん)催眠(さいみん)を掛けた奴と同じような雰囲気(ふんいき)を感じたけど、何か関係があるのか?」


「うーん」


 二人で頭を(ひね)ってみるが、現状では圧倒的に情報が足りていない。

 考えるだけ無駄(むだ)だな。


「……考えても仕方(しかた)ないな。それより、この奥にはまだ黒幕(くろまく)が残ってるはずなんだよな」


 そう言って先に進む真っ暗な道を見つめる。

 確か、何かを探しに来てるんだったか?


 ここまでするんだ。とてもじゃないが(ろく)でもない物だろう。

 とっとと行って(つか)まえてやりたいところだが……。


「俺もさすがに消耗(しょうもう)してるし、フィアはこんなだし、このまま追い掛けて大丈夫なのか?」


「うーん、確かにそうだよねぇ。とは言っても僕が来る時にはまだ上も片付(かたづ)いてなかったんだよね」


「そっか、となると増援(ぞうえん)を呼ぶのも難しいか。……一度確認して、優先度を確認した方がいいかもしれないな。この先に何があるのか知らないし、持ってかれるのは(しゃく)だけど物によっては見逃(みのが)した方がいいかもしれないし。あくまで俺達の最優先はラグーンシティを守る事だからな」


「それは確かに……戦力不足だから無理矢理にっていうのは()けたいもんね」


「ほうほう、戦力不足(せんりょくぶそく)か。なら、これで解決したか?」


「んっ!?」


 突然の声に二人して武器を(かま)えながらばっと後ろを振り返る。

 するとそこにいたのは……。


「あ、あなたは……!」

「面白い」「続きが気になる」と感じたら、

 下の ☆☆☆☆☆ から評価を頂きたいです!


 作者のモチベーションが上がるので、応援、ブクマ、感想などもお待ちしています!



意識を失う、暴走する、そんなヒロインを目覚めさせるのはいつだって主人公だ!


口付けじゃないのは口惜しいですが、さすがにそこまで余裕はありませんでしたね。

何にしても、これで因縁(いんねん)の対決はとりあえず終了しました。


しかしながら、ジェルドーは今章のラスボスではないのでまだまだ話は続きます。

どうぞ、お付き合い下さいませ!


次回、「レッドドラゴン-1」、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ