表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第六章~アンビションビーティング~
325/445

6-24 雌雄は決し、枷を破るは慟哭の調べ-3

 その刀は(あや)しげにうっすら紫色(むらさきいろ)に輝く綺麗(きれい)な刀で、こんな状況でなければ見惚(みほ)れていたかもしれない。


 そんな一振(ひとふ)りをしっかりと(にぎ)()むやジェルドーは豪快(ごうかい)な動作で体を(ひね)り、そのまま体を回転させながら振り切った。


「おおおおおおおおぉぉ!!」


「な!?」


「くっ! (うそ)でしょ!?」


 その一閃(いっせん)はフィアの放ったバーン・インフェルノ。炎の奔流(ほんりゅう)を切り()くでもなく、巻き取るようにして刀に(まと)わせ、そのまま三方から(せま)っていた俺の(あやつ)る大剣をあっさりと切り()いた。


 それはまるで炎の旋風(せんぷう)であり、綺麗だと言わざるを得ない芸術的なものを感じさせた。


 巻き上げられる炎をバックに剣を(かつ)ぎ、悠然(ゆうぜん)と立つジェルドー。

 それは、芸術的でありながらも俺達に危機感を与えるに十分な光景(こうけい)だった。


「は、ははは……何よ。さっきまでと同じ、豪快(ごうかい)乱雑(らんざつ)な動きなのに……どうしてこんなに綺麗(きれい)なのよ」


 (かわ)いた笑いを漏らしながらも警戒を(おこた)らないフィア。

 それに背を向けながら、ジェルドーは刀をこちらに見せびらかすかのようにチラつかせる。


「くはっ、いいだろぉ? こいつの(めい)は封印刀ケラディウス。かの機神(きしん)を作ったとかいう匠人族(ヴェルナーノ)の王、そいつの弟の刀神(とうじん)が打った業物(わざもの)らしいぜぇ。こいつは……あー、あ? どうして俺が持ってるんだぁ? ……まぁ、そんな事はどうでもいいよなぁ。俺は一目見て分かったぜぇ? こいつは俺にふさわしいってなぁ!」


 ……刀神(とうじん)が打った業物(わざもの)だって?

 刀神(とうじん)っていうのはよく分からないが匠人族(ヴェルナーノ)って言っていたし(すご)い刀なのは間違いないだろう。


 くそっ、ようやく追い()めたと思ったのに状況が元に戻った。いや、むしろ悪化(あっか)したのか。

 もう勝ったと思っていたのに、まさかたった一手で(くつがえ)されるとはな。


「なぁフィア、どうす……」


「危ない!」


「る!?」


 フィアの声に咄嗟(とっさ)雷盾(カナムバリア)を張りつつ退()がり、振り下ろされる刀を属性刀で受ける。


 大剣から刀になったというのに、その振りは(するど)くなっただけでなく変わらず重い。


 その一撃の重さに雷盾(カナムバリア)はあっさりと切り()かれ、片手では受け止められずに属性刀の(みね)を支える事で何とか受け流すことに成功した。


 続けざまに振るわれる(なな)め下からの一撃を紙一重(かみひとえ)(かわ)したものの、体勢が(くず)れた所に流れるような振り下ろしの一撃。俺は受け流すことが出来ずにたまらず背中を地面に(たた)きつけられた。


 俺は地面に背中が付いていて、ジェルドーがそれに(またが)るようにして鍔迫(つばぜ)り合いになる。


 この状況では起き上がる事も力を抜くことも出来ない。

 圧倒的な力で徐々(じょじょ)に押し負けていく。


 そんな状況に、ジェルドーが口の(はし)を持ち上げて笑った。 


「ぐっ! くそっ!」


「くははっ! 戦場で油断はするなって教わらなかったのかぁ?」


「あんたもね! 灼火閃(しゃっかせん)!」


「くはっ! 分かってるっつうのぉ!」


「っ! 今だ!」


 背後から切り掛かったフィアの渾身(こんしん)の一撃をジェルドーは身を(ひるがえ)すようにして弾いたが、流石(さすが)にこちらまで気にしている余裕(よゆう)はなかったようだ。


 注意が()れた一瞬を(ねら)ってカナムの足場を作って()り、ジェルドーの足元から(すべ)るようにして抜け出しながらカナムの刃を(まと)った足を振ってジェルドーの足を切る。


 正直()け物なんじゃないかと思うのだが、ジェルドーはその一撃さえも(かわ)そうとステップを踏み、逃げ出しざまの一撃は(かす)るに(とど)まった。


 本当に、こいつの戦闘センスはどうかしているな。


「くぁっ! っちぃ! おらぁ!」


「ん! っとぉ! 二対一でこれだなんて、本当にあんた悪党(あくとう)やってるのもったいないわよ!」


「あぁ? 余計な世話(せわ)だってんだよなぁ!」


 明らかに踏ん張れるような体勢ではなかったというのにジェルドーはフィアを弾き飛ばし、体勢を立て直した。やはり、ジェルドーは乱暴(らんぼう)に見えて高い戦闘技術が垣間(かいま)見える。


 どんな状況でもきっちり対応してくるその(さま)は本人の粗暴(そぼう)な性格とは似ても似つかないが、実際そうなのだから仕方がない。


「フィア、ありがとうな」


「お礼は良いわ! それよりも集中しなさい! こいつは正直、私達よりも各上(かくうえ)なんだから。油断していたら本当に死ぬわよ」


 本当に死ぬか……。


 あぁ、確かにそうだな。こいつは強い。

 俺が命懸(いのちが)けで掛かっても勝てる確率はほとんどないと思うほどに、だが、もしもフィアに危険が及ぶのなら俺は命懸(いのちが)けでも……。


 その時、ふと視界の(はし)にちらっとフィアがこちらに視線を向けたのが見えた。


 あぁ、そうだった。

 そういえば、フィアが死んだら俺が悲しいのと同じで、フィアも俺が死んだら悲しんでくれるんだよな。


 駄目(だめ)だな。こういう場面になるとどうしても命懸(いのちが)けでって考えが出てきてしまう。それじゃあ、誰も幸せにはなれないよな。


 それに……。


「まだ返事も(もら)ってないんだ。今死ぬわけにはいかないな」


「……そうね。今死んだりしたら絶対に許さないんだから」


 一瞬フィアがびくっと(ふる)えたのが見えた。

 あれはどういう反応なのか、(みゃく)ありなのか、それとも無しなのか。


 ……いや、そんな事を考えたってどうせ答えなんて出ないんだ。

 この考えは一旦(いったん)禁止。今は目の前のこいつに集中だ。


 そして俺が意識を集中させていると、何やらジェルドーが片手で頭を押さえた。

「面白い」「続きが気になる」と感じたら、

 下の ☆☆☆☆☆ から評価を頂きたいです!


 作者のモチベーションが上がるので、応援、ブクマ、感想などもお待ちしています!



ただでさえ強いのに、さらに強化されてしまったジェルドー。

その決意はフラグとなるか、それとも……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ