表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第五章~クレイドルガーディアンズ~
291/445

5-49 何でもするって言ったよね? 2

「……ふふ、ふふふふふ、私もう怒っちゃったもんね! お兄ちゃん!」


「はい!?」


 なんか突然()んだかのように(あや)しく笑い始める妹に少し戦々恐々(せんせんきょうきょう)としながらも返事をすると、芽衣はフォレオを見据(みす)えたまま指を(はじ)いて見せた。


 ……突っ込めってことでいいんだよな?

 そう判断した俺はフォレオの死角(しかく)に入るように動きを調節しながら距離を()める。


 そんな中、芽衣がまたもや腕を包む銃口(じゅうこう)をフォレオに向けた。


「これならどうなの! 脱水(だっすい)君!」


 いつも通りのそのまんま過ぎる名前のそれが複数射出(しゃしゅつ)され、フィアに追い立てられているフォレオの足元に落ちた次の瞬間、一瞬にしてフォレオの足元の水がごっそりと消え、フォレオが空中に投げ出された。


「へ? なっ、これって禁止事項(きんしじこう)じゃなかったですか!?」


「禁止事項は水を干上(ひあ)がらせることだもんね。一部の水を吸い上げる事じゃないんだから!」


「はは、さすがは俺の妹だ。……切れさせないように気を付けないとな」


「しまっ!」


 フォレオが空中に投げ出され動きが止まったその瞬間に、俺は素早(すばや)くフォレオにタックルを仕掛(しか)けた。


 このゲームは禁止事項が少ない。

 勿論(もちろん)、ラフプレーが駄目(だめ)なんてルールもないぞ?

 そして……。


「ゼロ距離なら、弾道変えるも何もないだろ!」


「うひゃ! っちょ、後ろからは止めて下さい!」


「ふふ、じゃあ、前からならいいんですね?」


「唯!? いつの間に! ひゃわ!」


 一瞬にして距離を()めた唯と俺によって合計八発ほどの水弾がフォレオに(たた)き込まれた。


 苦し(まぎ)れにフォレオが撃ち返してきた水弾は一発ずつ唯と芽衣を(とら)えたようだったが俺とフィアは完全に防ぎ切った。


 そして、()み返しで流れ込んで来た水の上で器用にバランスを取りつつ、フォレオは不敵(ふてき)な笑みを浮かべた。


「ふふふ、ここまで苦戦(くせん)させられるとは思いませんでした。ですが、残念でしたね。残り時間はたったの十五秒、今のうちの得点は五点、次点で雷人の二点のはず。このまま逃げ切って、うちの一人勝ちです!」


「そうはさせるか!」


「甘いですよ!」


 空中にカナムでレールを作って、無理矢理にその上を(すべ)りながら接近しつつ水鉄砲を乱射(らんしゃ)するが、狙い()ましたような銃撃でその全てが撃ち落とされてしまった。


 そしてその瞬間、終了を知らせるブザーがコート全体に鳴り響いた。


「やった! これでうちの勝ちです! ふふふ、どんなもんですか!」


 勝ち(ほこ)った用に()び上がるフォレオ。

 しかし、それを称賛(しょうさん)する声は上がらない。

 代わりに上がったのは……。


「……く、ふふふ、あはははははは!」


 フォレオを横目に笑い出した俺にフォレオが不気味(ぶきみ)なものを見たというような視線を向けた。


「な、何なんですか? 突然笑いだして、まさかゲームに負けたくらいで自棄(じき)になってるんじゃないですよね?」


「ははははは、はー、いや、そういうわけじゃないんだが、まんまと(はま)ったなぁと思ってな」


「へ? (はま)った? うちが? ……一体何のことですか?」


「分からないか? 分からないならリザルトを見てみろよ」


 アトラクションのリザルトはコートの入り口に設置された電光掲示板に表示されている。

 それを見るとフォレオは目を丸くして、まるで金魚(きんぎょ)(よう)に口をパクパクとさせた。


「確か、負けたら何でも一つ言う事を聞くんだったか?」


 唯:0点 雷人:2点 フォレオ:5点 フィア:15点 芽衣:-22点


「なぁ! これは……まさか……」


「ルールは聞いてたよな? チームを組んでいても当てれば得点は無効(むこう)にはならない。お前が一位でなければ、俺達の勝ちだな」


「えへへ、びしょびしょになっちゃった。でも、最初からマイナスならもうどれだけマイナスになっても変わらないもんね!」


 状況が理解出来たのかフォレオの顔が段々と青ざめていく。


「……ちょっ、ちょっと待って下さい。うちが悪かったです。反省していますから罰ゲームとかは……」


 フォレオとしてはあまりないフィア相手に無双できる機会だったのかもしれないが、他人に迷惑をかけるのは駄目だ。

 遊びとはいえ、皆が楽しむためには最低限のマナーが必要だからな。


 限りなく黒に近い手段まで使って、あれだけ調子に乗ってはしゃいでいたのだ。やっぱり、多少の痛い目は見てもらわないとな。


 フィアも同意見なのか、ニコニコとしながらフォレオに近付いていく。

 やられる側の立場で考えると……あれは怖いな。


「ねぇ、何でもするって、言ったわよね?」


「あぅ……はいぃ」


 ずいっと顔を近付けるフィアにたじろぐフォレオ。

 そこでフィアは人差し指でフォレオの鼻を押した。


「ふぎゅっ」


「それじゃあ、命令。今日は楽しむことに全力を()くす事。勿論、皆に迷惑は掛けないようにね。いいかしら?」


「ふぃ、フィア……」


 フィアの言葉にフォレオの顔がパーッと明るくなるのが見てとれた。

 少し(おど)し過ぎたかな?


 何にしても、これで調子に乗って人に迷惑を掛けてはいけないという事が身に()みたのではないだろうか?

 それと同時に、やっぱりルールはちゃんと決めないといけないなぁと思うのであった。

いやぁ、水辺で男女が水のかけ合い。

普通ならきゃっきゃうふふな展開になるところなんでしょうが、はい、普通にガチバトルです。


水を操作出来るフォレオがいる時点でフォレオ優勢は揺るぎなかったので、それをどうやって倒すかを考えるのはなかなか楽しかったです。

作者はこうでしたが、皆さんならどうやって倒しますかね?


能力を自由に使ってしまうと水鉄砲は簡単に防げますし、かと言ってルールで全て禁止してしまうと普通過ぎて盛り上がりに欠ける。なかなかに難しい塩梅(あんばい)でした。


結局、各々のマナーに任せるとかいう曖昧(あいまい)なルールになってしまいましたが、個人的には結構上手く書けたかなと思っています。


それにしても、見事に各キャラの考え方の差が出ましたね。


とにかく勝ちたいはっちゃけフォレオに、そう来るなら仕方がないと周りに影響がない程度に、防御にのみ能力を使用するフィア。


何気に一発ももらっていないのはフィアだけだったりします。

ついでに雷人もフィアと似たような考え方ですね。

少しフォレオよりですが…。


一方、最初は控えていたものの怒り心頭な芽衣は、相変わらず場を一変させるクラッシャーっぷりを発揮しますが、何気に一発も当てていない無得点です。

それでも圧倒的な存在感。さす芽衣です!


そして、やはり真面目な唯。

フォレオの理不尽な能力の使い方を前にしてもはっちゃけることなく、最低限のサポートとしてのみ能力を使用しています。

やっぱり彼女が一番マナーがありますね。


さて、長々と失礼しました。

本章も残り少なくなってきましたが、最後までお付き合い下さいませ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ