表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第四章~スクールフェスティバル~
220/445

4-37 大剣は円環を為し、聖剣は力を象徴する2

 唯は全力で()れる地面をひた走る。


 足場である地面は巨大ゴーレムが動く度に大きく揺れ、非常に不安定になっている。

 まるで船にでも乗っているかのようだ。


 巨大ゴーレムに近付いたことで攻撃範囲に入ったのか、突然地面から無数の土棘(つちとげ)が伸び上がる。


 数も多く、スピードも速い。

 私がただの剣士だったなら、対応が追い付かずにそのまま串刺(くしざ)しにされてしまったかもしれませんね。でも、私も日々(ひび)成長しているんです。


贋作聖剣の舞(フェイクス・ダンス)!」


 言葉と同時、空中に無数の輝きが生まれる。

 現れた聖剣がその形をぐにゃりと変え、迫る土棘(つちとげ)を残らず()ち落とした。


 輝ける五振りの聖剣(ライトセイバー)の内の二振(ふたふ)りの聖剣が象徴する能力。

 聖剣の複製である贋作聖剣(フェイク)形状変化(フォームレス)の合わせ技だ。


 ふぅ、二つの力の同時行使(こうし)は楽ではないですが、やっぱりいいですね。

 これが出来るだけで対応幅が一気に増えます。

 本当に、贋作聖剣(フェイク)は非常に使いやすい、いい能力ですね。


 手数を一気に増やせるのがやはり大きいが、中でも一番は最も大きなリスクがないことだ。

 勿論、数を増やせばその制御に意識を()かれることになり危険になるが、ここで言うリスクは自身を危険に(さら)すという意味ではない。


 唯の能力、輝ける五振りの聖剣(ライトセイバー)はその名の通り五本の聖剣から成り立っている。

 それぞれの聖剣は各能力を象徴するものであり、唯は恐らく五つの力を使うことが出来る。


 強力な光線を束ねて放つ能力、聖なる光線セイクリッド・フォトンレイ


 聖剣の形状と大きさを自在に変形させる能力、形状変化(フォームレス)


 相手の影を突きさすことで相手をその場に()()め、その動きを止める能力、影縫い(シャドーバインド)


 聖剣を複製(ふくせい)する能力、贋作聖剣(フェイク)


 ……もう一つはまだ判明していないが、恐らく本当に必要になった時には現れるだろう。


 なんにしても、これらの能力を象徴するのが聖剣だ。

 そして、聖剣は頑丈だが決して壊れないわけではない。


 実は、唯は実験で聖剣を一本壊してみたことがあった。

 その時は影縫い(シャドーバインド)を使うことが出来なくなり(あせ)ったものだが、一週間ほどすると自然と聖剣は修復され、能力も復活(ふっかつ)したのだ。


 ……なんとも不思議なものですが、聖剣が(こわ)れてしまうとその聖剣に対応する能力が使えなくなってしまいますから、贋作聖剣(フェイク)はそれを気にせずに使えるというだけでも破格(はかく)の能力です。


贋作聖剣(フェイク)を象徴する聖剣が壊れることは想像したくもないですね……。さて、ようやく辿(たど)り着きましたよ」


 唯の目の前にはこちらを見下(みお)ろす巨大なゴーレムがその巨体(ゆえ)の異様な存在感を放っていた。


 実際に見えていたりするのかは知りませんが、二つの目がこっちを見ています。

 ただ穴が空いているだけといった感じですが、目の奥は真っ暗で何も見えないですし、もちろんその考えなんて(さと)ることは出来ません。


 深淵とでも言うのでしょうか?

 まるでそれを(のぞ)いているかのような気分になって、なにとはなしに身震(みぶる)いしてしまいます。


「さて、気を取り直して……まずはどこから行きましょうか」


 その時、巨大ゴーレムが唯を()(つぶ)さんと足を大きく持ち上げた。

 それに合わせて唯の動きを止めようと土棘(つちとげ)が足に(から)みつく。


 しかし、(から)みついた(とげ)は唯の歩みを止めることは出来ずに簡単に引き千切(ちぎ)られた。


「ふふん。やっぱり経験は大切ですよね。あの時から練習しておいたんです。まぁ、ちょっと()ずかしいのであまりやりたくはないのですけど」


 そう言う唯の今の格好(かっこう)はというと、花蓮と心と戦った時の経験を生かして体を贋作聖剣(フェイク)形状変化(フォームレス)(おお)った姿。


 すなわち、必要箇所(かしょ)を金色の(まく)(おお)った姿になっていたのだ。


「さぁ! 戦いの始まりですよ!」


 唯の気合に合わせてなのか、ピカーっと全身が光に包まれるのであった。

自分で書いておいてなんですが、全身金ピカなうえに発光してるとか、

ヒロインなのにまるでネタキャラみたいですね。


……いや、本人はいたって大真面目なんですよ?

ただ油断すると光ってしまうだけで……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ