表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第三章~ナンバーズウォー~
171/445

3-64 内なる想いは風に攫われ1

 思ったよりも強い。


 相手は確かに自分と同じく第一位だが、もっと楽に倒せると思っていた。

 どうやら口が達者(たっしゃ)なだけではなかったみたいだ。


「まだまだ、行きますよ!」


 風に乗って緩急(かんきゅう)をつけながらふわりふわりと飛び回る男に向かって念動力をぶつけるが、上手く力を受け流されてのらりくらりと(かわ)されてしまう。


 花蓮から聞いていた話から単純な力技(ちからわざ)バカだと思っていたのだが、なかなかどうして戦闘技術も高いようだ。


「こんな世の中に生きててそんなに戦い慣れてるって、あんた普段どうしてるわけ!?」


「こんな世だからこそ能力を使った戦闘に(あこが)れるなんて当然でしょう? 能力は普段から出来る限り使うようにしていますし、イメージは充分に()っていますよ!」


「この、真面目(まじめ)ちゃんの皮を(かぶ)った不良め!」


「そう言うあなたは不良少女(ふりょうしょうじょ)の皮を被った真面目ちゃんでは?」


「うっさい!」


 嵐山の起こす暴風(ぼうふう)はどうにかいなせるが、同様にこっちも決定打が無い。

 あまり気は進まないが……、もっと強めにいく?


「ふふふ、大口を叩いていた割には大したことありませんね。この程度ですか? 第一位」


「……いいわ、乗ってあげる。だけど、死ぬんじゃないわよ!」


 その言葉と共に床を構成していた無数のタイルが()がれて浮かび上がり、圧縮(あっしゅく)されて不格好(ぶかっこう)な円盤へと姿を変える。


 高速で回転を始めるそれを見て嵐山は(うれ)しそうに笑った。


「おお、それはあの気〇斬とかいうあれの真似(まね)でしょうか? これは避けないと危ない奴ですね」


「……言われてみれば似てるけど、違うわよ!」


 無意識で(おこな)ったのだが、なぜか指摘(してき)されると自分が真似をしたかのようで少し()ずかしい。顔が少し熱くなるのを振り切るように高速回転する円盤を思いっ切り飛ばす。


 かと言って本当に切断するつもりは全くないので、そのコントロールに集中する。

 嵐山が暴風(ぼうふう)をぶつけているようだがそんなのはお構いなしだ。


 そして、いざ当たるという所で上方向からの想像以上の暴風に(あお)られて円盤の進む方向が変わり、(なん)なく(かわ)されてしまった。


「ふう、危なかったですね」


「まだよ!」


 念動力で飛ばしているのだから、一度避けたくらいで躱したと思っているのは甘過ぎる。


 そう思って急旋回(きゅうせんかい)させようとした所でくるくると回転する円盤が(なか)ばから割れて四散(しさん)した。


「なっ!?」


「ふふ、悪くはありませんでしたが……そういう事も計算しないと。力技だけでは勝てませんよ!」


 そう言うと同時に四方八方から空気の球が飛来(ひらい)し、念動力の壁に衝突(しょうとつ)する。

 空気の球は衝突と同時に急激に膨張(ぼうちょう)し、強烈(きょうれつ)な爆風を巻き起こした。


 それに対して周囲にさらに念動力の壁を作り出すことで相殺(そうさい)を試みるが、威力を殺しきれずに体が浮き上がる。それを好機と見たのか、急激に加速した嵐山に一気に距離を詰められてしまった。


 迎撃(げいげき)も間に合わず、目の前に現れた嵐山の手が視界一杯に広がる。

 危機を感じたためか体が強張(こわば)り、熱くなる。


「これでどうです!」


()めるなぁ!」


「くっ!」


 (すさ)まじい暴風が吹き荒れ、後方に吹き飛ばされそうになるがギリギリの所で耐え、逆に嵐山を吹き飛ばす。


 嵐山は自分が吹き飛ばされた事によほど驚いたのか目を丸くして立ち尽くしている。

 それを見て私はなんとなく勝ったような気分になった。


「どう!? 真正面からなら私は力負けしないわ!」


「……えぇ、これは予想外ですね。思っていたよりもあなたの力は強かったようです」


 先程までとは違い小さく、(わず)かに震えた声。

 ようやく力の差を思い知ったのだろうか?


「これで力の差が分かったでしょ? じゃあ、もうかえっ……」


「素晴らしい!」


「はぇ?」


 自身の勝利を確信し邪魔(じゃま)をしないようにと(うなが)そうとしたのだが、嬉々(きき)とした様子で顔を上げた嵐山に、私はびくっと体を震わせて後退(あとずさ)った。


 (まつり)の頭の中が一瞬真っ白になっている中、嵐山は続けた。


「これ程までの力を持っているなんて、力の使い方が安直(あんちょく)過ぎるきらいがあるのが残念ですが……、それならそれで、単純な力比(ちからくら)べが出来ます!」


「なぁっ……」


「さぁ! さぁ! さぁ! 僕と力比べをしませんか!?」


「あんた何言って……今負けたばかりでしょ?」


 私がそう言うと嵐山は首を(かし)げて見せた。

 まるで何を言っているんだと言わんばかりに。


「僕は負けていませんよ? あんなのは僕の本気ではありません。同様に、あなただって全然本気じゃあないでしょう」


 ……まさか、こいつは今まで手を抜いて(たたか)っていたって言うの?

 力だけで第一位になったような私を相手に?


 私にとって自身の力が強いことは決して(ほこ)るようなものではない。今ではむしろ、無くなって欲しいとすら思っているのだが……、どうしてかこの男の態度に無性(むしょう)に腹が立った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ