表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第三章~ナンバーズウォー~
167/445

3-60 膠着状態

「うひゃあ! ちょっ! しつこい!」


「くそ、空! 何とか振り切って唯を治してくれ!」


「出来たら! やってるよ!」


 カッコつけて足止めするとか言ったまでは良かったのだが、結局のところ状況は防戦一方だった。天衣(あまい)さんの空間転移能力は(すさ)まじく、攻撃を当てようにも(かす)りもしない。


「当たれ!」


 叫びと同時に幾本(いくほん)もの青白(せいはく)の電撃が走るがそれも全て(かわ)される。


 当てずっぽうに避けているのならまだ可能性もありそうだが、短距離の転移を駆使(くし)してギリギリで(かわ)している辺りしっかりと見てから()んでいるのだろう。


 それでも、回避に専念(せんねん)している内は多少ながら攻撃の手は(ゆる)まるので撃ち続ける。

 すると仏頂面(ぶっちょうづら)で天衣さんが言った。


「数を撃てば当たるなんてものではありませんわよ。あまり()めないでもらいたいですわね」


「ジリ貧か……」


 動けない唯を背負って走り回りながら、何か打開策(だかいさく)はないかと考えていると背中で唯が(つぶや)いた。


「すみません。足を引っ張ってしまって、私がこんな状態じゃなかったら雷人君ももっと気兼(きが)ねなく動けるのに」


 消え入りそうに唯はそう言うが、唯が万全の状態でもこの膠着(こうちゃく)状態をどうにか出来るかは(あや)しい。それ程までに天衣さんの能力は強力なのだ。


「いや、そんな事はない。あの時、風人を送り出せただけでも良かったよ。あれは唯のおかげだ。唯の機転(きてん)がなかったら上手くはいってなかったはずだ」


「そう……ですか?」


 ほんの少し、唯の声が明るくなった気がする。

 少しでも唯が自信を持てたなら良かった。


 しかし、本当に厄介(やっかい)な能力だ。

 五郭(ごかく)さんも転移させつつ、どこの部屋から持って来たのか机や大きな機材(きざい)など様々な物を()らせてくる。


 そんな物は当たったところで大した事はないのだが、山の様に()もってきている所為(せい)で少しずつ逃げ回れる空間が減ってきているのが地味(じみ)にやり(づら)い。


 唯は動けないので俺が背負っているから全力が出せないし、空は五郭(ごかく)さんの能力を食らっては治しての繰り返しで自由に動けていない。


 完全に膠着(こうちゃく)した状況に歯噛(はが)みする。

 このまま戦っていても消耗(しょうもう)するだけで何の意味も無い、戦いながら説得を試みた方が良いか。


 そう考えた俺は攻撃を中断(ちゅうだん)した。


「なあ、本当に! こんな事はもう止めないか!?」


 俺がそう言うと天衣(あまい)さんは小刻(こきざ)みに繰り返していた転移を止めた。

 同様に空への攻撃も一旦(いったん)止むが、五郭(ごかく)さんは油断なく構えて空を見据(みす)えている。


 この状況では空も動けない。

 だが、天衣さん達の攻撃は止んだ。


 何となくそうではないかと思っていたが、どうやら彼女達も風人を追いかけるつもりはないのだろう。


 まぁゴリゴリのパワー系二人の戦闘(せんとう)介入(かいにゅう)すれば、その余波(よは)だけでもただでは済まないのは向こうも分かっているのか。


 唯には悪いが、どうせ膠着(こうちゃく)しているんだから無意味にお(たが)いを攻撃するよりは良いだろう。


「さっきも言ったけどな。能力は使い方次第では確かに危険だが、ちゃんと制御さえ出来れば有用な力なんだ。こんな風に手放そうとするよりも、制御出来るようにする努力をしないか?」


 再びそんな提案(ていあん)をしてみるが、やはり天衣さんは忌々(いまいま)しげな顔をした。


「そんな事を言って、何かあった時あなたは責任(せきにん)を取れますの? 私達の力が暴走して誰かが危険に(さら)された時、あなたは何か出来るんですの?」


「……俺がそこにいれば死にもの(ぐる)いで止めてみせるさ」


「笑わせますわね。そこにいれば? そうですわよね。神でもあるまいし、事が起こった時、あなたがその全てを解決出来るわけはないですわ。だからこそ! 事前に! ()のうちに! その不安を()んでおくべきなのですわ!」


 彼女の言い分は限定的(げんていてき)には正しい。

 それが完全に間違っているとはとてもではないが言えない。

 だが、能力が暴走するというのも憶測(おくそく)に過ぎないのだ。


「これまで能力が暴走した事はほとんど無いんだぞ。だからといって備えなくて良いわけじゃないが、それを危惧(きぐ)して能力を取り上げるよりも、災害とか事故とかそういうものから人を守るために使った方がよっぽど良いんじゃないか?」


「これまで無かったから今後も無いはず、なんて(ぬる)い考えですわ! それに、暴走しなくたって大きな力は危険なものですわ! 人が持つべき力ではないんですの!」


 くそ、自分の主張が間違っているとは思っていないが、彼女の主張も間違っているとは言い(がた)い。相手が完全な悪なら話は簡単だが、彼女達の行動原理(こうどうげんり)は他人を傷つけたくない、なのだ。


 自分が正しいという自信もあり、善意(ぜんい)で行っている事でもあるからこそ決して意見を曲げることもない。これでは完全に平行線だ。


 とはいえ、例え受け入れられなくとも伝えたいことは言い切らないともやもやする。

 俺は段々(だんだん)とヒートアップしているのを感じつつも(さけ)んだ。


「どんなものも使い方次第(しだい)だ! 君が攻撃に使ったそこ等に転がっている机や機材だって、本来は役に立つ物なのに使い方一つで凶器(きょうき)になる! それと何が違うんだ!」


 俺の答えに天衣(あまい)さんが歯噛(はが)みする。

 天衣さんも平行線だと考えたのか(しび)れを切らしたように言った。


(らち)があきませんわね。とにかく! (わたくし)(あきら)めるつもりは毛頭(もうとう)ありませんの! 心さん! やりますわよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ