表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第三章~ナンバーズウォー~
156/445

3-49 緊張感が……感じられない!

「……金持ちの考える事はよく分からん」


様式美(ようしきび)のようなものですよ。多分」


「そうなのかな? あれは気付かない人が多いと思うなぁ」


「ははは、まぁ入って来れたし良いじゃねぇの。こういう家もあるんだって勉強になったろ?」


「絶対に()らない知識だと思うけどな」


 輪っかで扉を叩くと反応するタイプのインターフォンだったらしい。

 金持ちの趣向(しゅこう)は本当に分からないな。


 ……というか、何で唯は当然かのように分かっていたんだ?

 そういう経験でもあったのだろうか?


 そんな事を考えつつ隼人の後ろを三人で付いて行き。

 以前来た会長の部屋の前に着いた。


 そして、隼人がノックをして返事を待ってから入る。


「失礼します、会長。全員到着しましたよ」


「おはようございます。交渉(こうしょう)はどうなったんですか?」


 そう言いながら中に入っていくと、いつもの天音さんの代わりに会長の隣に立っている人物がいた。


 椚ヶ丘(くぬぎがおか)の制服であるブレザーを(まと)い、眼鏡を掛けたいかにも真面目ですといった風貌(ふうぼう)の男だ。


 彼が会長の言っていた剱持(けんもち)さんの対策?

 あまり強そうには見えないが。


 そう思っていると突然彼はこっちに向かって歩いて来た。

 張り付いたような笑顔のまま近付いてくる様はどこか恐怖(きょうふ)を感じさせる。


 そして、五十センチ程の距離まで来るとぴたりと止まった。

 ち、近い。


「え、えっと?」


「初めまして、嵐山風人と申します。気軽に風人とでも呼んで下さい。成神雷人君と、常盤空君、それと……?」


「朝賀唯です。よろしくお願いします」


「朝賀唯さん……あなたも悪くなさそうだ。是非(ぜひ)一度お付き合い願いたいものですね」


「なっ!?」


 ちっとも態度を変えずに、唯の手を取りながらそう言い放った風人に唯が赤面する。


 ちょ、出会ったばかりでいきなり言うことがそれか?

 とんだプレイボーイだな。


「おい、いきなり何のつもりだ!」


「おっと、失礼。急が過ぎましたね。しかし、あなたにも是非お付き合い頂きたいです。近々(ちかぢか)、どうですか?」


「はぁ!?」


 な、何を言っているんだ?

 こいつはまさか、りょ、両刀なのか? しかも同時に?

 そんな事を考え口をパクパクさせていると、


「ぶはっ!」


「あっはははは!」


 突然会長と隼人が(こら)えられなくなったというように笑い始めた。

 何が可笑(おか)しいのかとそっちを(にら)むと、二人は手を振って弁解を始めた。


「いや、悪いね。あまりにも面白くてついね」


「はは、安心しろって。お前等が思ってるようなお付き合いじゃねぇよ。風人はナンバーズの第一位、ただ単に戦ってみたいって言ってるだけだよ」


「戦う……? あぁ、いや(まぎ)らわしい言い方するなよ!」


「な、なるほど……。取り(みだ)してすみませんでした」


「び、びっくりしたぁ」


 そんな俺達の様子を見て得心(とくしん)がいったという感じで風人はポンっと手を叩くと静かに笑った。


「ふふ、なるほど。それも悪くありませんが……私も良く知りもしない女性を口説(くど)く程に色を好む(たち)ではないので、杞憂(きゆう)ですよ」


 風人が笑い終わったタイミングで会長がパンパンと手を叩く。

 そして全員を見回し、視線が集まったのを確認して話しを始める。


「さて、とりあえず全員集まってくれて感謝するよ。一応、風人君が参加してくれたことで予定通りの戦力を確保する事は出来た。後は今日決行される襲撃(しゅうげき)を止めるだけだね」


「それですけど、作戦とかはあるんですか? いくら第一位が力を貸してくれるとはいえ、あっちだって第一位です。勝てるか分からないですし、勝てても他のメンバーだって充分に強力ですよ」


 メンバーだけ見ればこっちには男子生徒のナンバーズが全員と天音さん、加えて唯がいる。あくまでも予備戦力なので話してはいないが、フォレオだっている。


 それに対して向こうは女子生徒のナンバーズが四人だけなのだから数的な有利はこちらにある。


 とは言っても、前回見たあの剱持(けんもち)さんと天衣(あまい)さんの力。

 それだけでも十分過ぎるほどに脅威(きょうい)だ。有利とはいえ無策(むさく)で突っ込むのは危険だろう。


 そう考えてとりあえず会長の考えを聞こうと質問すると、俺の言い方が不満だったのか風人が口を(はさ)んだ。


「僕が負けるような相手なら望ましいのですがね。仮にそうだとしても足止めくらいは十分にこなしてみせますよ」


 いや、望ましくはないだろ。

 何言ってんだこの人。


 何にしても第一位なだけあってどうも自信に満ち(あふ)れているようだ。


「まぁ、相手の戦力が完璧に把握(はあく)出来てるわけでもないからな。どうしたって最後は出たとこ勝負だろ」


 隼人の言う事はもっともだ。

 相手の力量を測り間違えたまま立てた作戦では、確かに意味がない。


 とはいえ、それじゃあ作戦無しで良い、というのはやはり不安だ。

 黙ったまま会長の言葉を待っていると口に手を当てて思案気(しあんげ)な顔をした会長が答えた。


「……とりあえず、相手の分断(ぶんだん)をするのは必須(ひっす)だね。剱持(けんもち)君も風人君も周りに与える影響が大きすぎる。二人の戦う近くにいては僕達も危ういからね」


 確かにその通りだ。

 風人の力は知らないが、剱持(けんもち)さんの力は身をもって知っている。


 もしも風人にあれに近い力があるのならば、巻き込まれたら確かに危険だ。

 余波(よは)だけで死を覚悟する羽目(はめ)になるかもしれない。


 一応はちゃんと考えてるみたいだな。さぼっている印象が強過ぎてその力に疑問を持っていたが、会長をやっているだけあってこういう時にはしっかりしているらしい。


 さて、他のメンバーに対する対応は?

 続く会長の言葉を待っていると会長は真面目な空気を気にしていないかのように(すご)く軽そうに笑って言った。


「はは、後は出たとこ勝負だね。とりあえず間に合わなかったじゃ笑えないから、現場に向かおうか」


 緊張感が……感じられない!


 皆も(あき)れたのか若干の沈黙が流れるが、会長の言うことも別に間違ってはいない。

 分かっていることは確かに少ないし、結局対策を立てられないのならこうしていても仕方がない。


 だが、これだけは言っておこう。

 少しでも見直した俺の気持ちを返せ!


「……そうですね」


「それじゃあ……急いで向かいましょうか」


 苦笑いしながら唯がそう言うと、俺達は()まらない気持ちのまま今回の現場となる研究所へと向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ