表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第三章~ナンバーズウォー~
141/445

3-34 VSフォレオ2

 何が起きたのか分からなかった。


 粉塵(ふんじん)の中からこちらを狙い撃とうとするフォレオ。

 それをどう倒すか。それだけを考えていた。


 そんな中で側面から襲ってきた衝撃に、俺は反応する事が出来なかった。

 左腕に走る激痛、上半身を予想外の衝撃が襲った事で姿勢制御が(みだ)れ、咄嗟(とっさ)に修正することも出来ずに回転する。


 世界が回る。そして、背中に襲い掛かる強い衝撃。

 カナムの制御を(あやま)ってビルの壁面(へきめん)に背中から激突したのだと気付くのに数秒掛かった。


 想定していなかった事態に混乱する中、続く弾丸を回避出来たのは幸運以外の何物でもなかった。


 激突したビルは大きく(へこ)んでいて、俺はその(くぼ)みに引っ掛かるかたちで静止していた。

 (わけ)も分からず上体を起こそうとした俺は足を踏み外してそこから滑落(かつらく)した。


 刹那(せつな)、さっきまで頭があった場所。そこに穴が穿(うが)たれた。

 その意味は混乱していても驚く程すんなりと頭に入って来た。


 狙われている。

 まずい、まずい、まずい、まずい!

 すぐさま翼を制御して高速で移動する。


「ぐぅ! なに、何が起きてるんだ!?」


 痛みと(あせ)りが頭を支配(しはい)する。

 想定外の事態と間髪(かんぱつ)を入れない追撃は俺から冷静さを(うば)うには十分だった。


 それでいて俺が(いま)だに生きているのは幸運と反射的に雷盾を展開出来たおかげだ。


 何発もの銃弾が雷盾を叩く。

 最初の数発こそ防ぐ事が出来たが、段々と弾が雷盾を貫通し始める。

 それが足を(かす)め、脇腹(わきばら)を掠め、(ほほ)を掠める。


「うああああああああああ!!」


 俺は勢いをつけたまま前方のビル、その窓に突っ込み機能的に並ぶデスクを吹っ飛ばしながら勢いよく転がった。


「ったぁ! っはぁ! っはぁ! っはぁ! っはぁ!」


 そのまま壁に背中からぶつかるかたちで止まる。

 息が荒い、苦しい、痛い、おかしい、こんなはずじゃなかった。


 止まらない痛み。

 軽減されているので我慢出来ない程ではないが、痛む箇所(かしょ)、左腕を押さえる。

 ぬちゃっとする感触に咄嗟(とっさ)に手を見ると、その手は血に()れていた。


 無意識に体が震える。駄目だ、落ちつけ。

 こんな時ほど冷静になれ、こんな危機的状況なんて何度も経験したじゃないか!


 そうだ、深呼吸!

 深呼吸をするんだ!


「すぅーはぁ、すぅーーはぁ、すぅーーーはぁあ……はぁ」


 少しだけだが落ち着いた気がする。

 大丈夫だ。これは仮想訓練、死んだって死なない。


 状況を把握(はあく)するんだ。

 まずは現在の状態だ。


 軽く体を触って確認する。

 間断(かんだん)なく襲って来た衝撃は俺の体力と精神力を(けず)り取ったが、怪我(けが)自体は左腕以外は(かす)り傷だ。


 二回の激突で背中は痛むが骨は折れていなさそうだ。

 我ながら最近頑丈(がんじょう)になってきた。


 異空間収納からタオルを取り出して腕に強く巻く、簡易的な止血だが無いよりはいいだろう。


「これでよし……とりあえず、移動しよう」


 とにかく、ずっとここにいるのは危ないので、立ち上がって部屋の外に出る。

 攻撃は()んでいるが、ここに突っ込んだのはバレているのだから(とど)まるのはまずい。


 とりあえずは下に向かって歩きながらも考える。


「よくよく考えてみれば、側面からの銃撃……あれは単純に(さそ)い込まれたってことだよな?」


 俺が確認しているのは立体駐車場にいた影、そこから放たれた弾丸、それだけだ。

 フォレオが何かしらの方法でそれを偽装(ぎそう)出来るとすれば、側面から狙い撃たれたのにも納得がいく。


「そうなると……弾道からフォレオの位置は特定出来ないな」


 他の疑問点としては……そう言えばあの側面からの攻撃はこれまでの銃撃よりも強かった。


 銃撃の威力(いりょく)ってそうそう変わるものなのか?

 近付けば距離による減速、エネルギーの減衰(げんすい)がなくなるから威力は上がるかもしれないが……いや、ちょっと待て?


 俺が近付いていた時、銃弾の威力は上がっていたか?

 障壁を叩く衝撃は離れていた時も近付いた時も変わらなかった気がする。

 距離に関係なく一定の威力の銃弾?


「もしかして……」


 そう考えた時一つの可能性が頭を(よぎ)った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ