表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SSC ホーリークレイドル 〜消滅エンドに抗う者達〜   作者: Prasis
フロラシオンデイズ 第三章~ナンバーズウォー~
128/445

3-21 そんなにフィアに会いたくないのか?

「悪いけどパスさせてもらう」


 そう言うとフォレオは一瞬(いっしゅん)(かた)まり、ようやく顔から笑顔が消えた。

 目を大きく見開き、驚愕(きょうがく)といった表情に変わる。


 断られるとは思っていなかったのだろうか?

 かなり挑発的(ちょうはつてき)な言い方だったし、こっちのプライドを(あお)っているつもりだったのかもしれないが、そんな事は関係ない。


 今は何にしてもタイミングが悪い。

 俺達は今晩、作戦に参加しなければならないのだ。

 どれだけ時間が掛かるかも分からない要求(ようきゅう)に乗っている(ひま)なんてない。


 現在の時刻は七時だ。

 九時半には集合しないといけないので、猶予(ゆうよ)は約二時間。

 準備の時間を考えると現実的に無理というものだ。


「えー、どうしてですか? うちとやるのがそんなに嫌ですか?」


 フォレオが上目遣いで机に身を乗り出しながら言ってくる。

 フォレオは着物のような服一枚しか羽織(はお)っていない(恐らくはあれが制服だ)ので、色々と絶妙(ぜつみょう)に見えそうな感じで危ない。


 本人がそれを分かってやっているのかは知らないが、目のやり場に困る。

 確かに男に頼み事をするならかなりの高威力(こういりょく)だろう。


 しかし、無理なものは無理だ。

 俺は目を()らしながら言った。


「この後大事な用事があるんでな。戦ってる時間は無いんだよ。そっちだって、そんな()かされたようなのは望んでないだろ?」


 俺がそう言うと、不満げにフォレオは椅子(いす)に勢いよく座った。


「つまらないですね。その大事な用事って何ですか?」


 フォレオはホーリークレイドルの人間だ。

 今回の話をしていいのかどうか……。


 今回の一件は俺達の個人的な問題であり、彼女達の関わっている案件、国からの依頼とは全く関係がないのだ。


 とはいえ、答えないというのもな。

 俺はそう考えると概要を簡潔に(まと)めるべく頭を回す。


「……簡単に言うと、ちょっと知人が過激(かげき)な事をしようとしてるらしくてな。自治組織に捕まらないように事前に止めに行くんだ。これはホーリークレイドルの仕事とは関係ない事だからな。フォレオは気にしなくていい」


 俺がそう言うとフォレオはあからさまに不満そうな顔をした。


「なんか、仲間外れみたいで嫌ですね、それ。……過激(かげき)な事って言いましたよね? つまりは争い事でしょう? その相手って強いですか?」


「……戦った事はないからな。何とも言えないが、強いとは思う」


 俺がそう言った途端(とたん)フォレオはさっきと同様に小悪魔のような笑みを浮かべた。

 その後ろに何らかの思惑(おもわく)を感じさせる(ひとみ)がこちらを見上げる。


「それじゃあ。うちと戦ってくれたら、それを手伝ってあげてもいいですよ」


「え? 本当? 雷人! 手伝ってもらった方が良いんじゃないの? 僕達だけじゃ戦力的にも不安だったしさ」


「確かにそうだが……その戦うってのは後でもいいのか?」


「後にしたらフィアが帰って来ちゃうかもしれないじゃないですか。今からですよ。うち、楽しみにして昼くらいから待ってたんですよ?」


 その強い口調に一瞬気圧(けお)されてしまうが……昼からって、そんなに待ってたのか?

 それにフィアが帰って来ちゃうって、そういえば最近は仲が良くないとかマリエルさんも言ってたな。


「そんなにフィアに会いたくないのか? 何があったんだよ」


「……それは、言いません。とにかく、うちと戦うのか戦わないのか、それをはっきりして下さい」


 そう言ってフォレオが再び身を乗り出してくる。

 力を借りたいのはやまやまだが、そもそもの話間に合わなければ意味がないのだ。


 それにどうせ戦うのなら他の事を考えずに集中してやりたい。

 フォレオもこれでかなり強いはずなのだ。

 いい経験になるだろう。


「悪いが、今からって話ならやっぱりのれないな。どうせやるなら、時間の取れる時にやりたいしな」


「……おにぃさん、意外と強情(ごうじょう)ですね」


「それブーメランだぞ」


「……むぅ。せいぜい後悔するといいですよ。後になってうちに泣きついて来る(さま)が目に浮かびますね」


「そうならないように善処(ぜんしょ)するよ。そっちもさっさとフィアと仲直りしろよ」


「……余計なお世話です」


 フォレオはそう言うと目を細めてこちらを見る。

 そして小さく口を動かした。


 しかし、何を言ったのかは聞き取ることが出来なかった。

 聞き返そうとしたが、フォレオはすぐに端末(たんまつ)を操作してしまい、その体が光に包まれる。


 消える瞬間、彼女は可愛らしく(した)を出した。

 何というか、態度(たいど)はよくないがどうにも(にく)めない感じの子だ。


「はぁ、なんだかなぁ……」


「雷人、手を借りなくて本当に良かったの?」


「借りれるなら借りたい所だけどなぁ。まぁ、これは俺達側の問題だしな。自分達で解決すべきだろ。……とはいえ、無理そうなら手を借りるか」


「そうだね。じゃあとりあえず、今のうちにご飯を食べちゃおうか?」


「お、ご飯の催促(さいそく)か?」


「人を犬猫(いぬねこ)みたいに……、僕が作ってもいいけど味は保証しないよ」


「ははは、冗談だよ」


 そう言って笑うと、俺はキッチンに向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ