表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/55

プロローグ

 戦略魔導歩兵が戦略魔導歩兵と呼ばれる所以。

 それは敵対国の60万からなる侵略軍を、たった50人にも満たない魔導歩兵部隊が、敗退させたことにある。



 それまでの戦争は、陸か海における戦いが当たり前であり、空を飛んでの戦いなんてお伽噺の中にしか存在しなかった。

 歴史上に一部例外はあるものの、戦いとは陸か海で行うものだった。


 しかし魔導歩兵は、最新の魔導科学によって生み出された新兵科で、空を飛ぶことができる歩兵だ。

 彼らは敵軍を空から一方的に銃撃して、敗走させた。


 その戦果は常軌を逸し、戦術を超え戦略レベルで戦争を左右することができる、新戦力とされた。

 以降、魔導歩兵の名は、戦略魔導歩兵と改められ、以後の戦争において戦略魔導歩兵をいかに使いこなすかが、戦争の趨勢を決すると言われるようになった。




 そんな戦略魔導歩兵の歴史において、極みに達したと言われるのが、大戦における英雄、アルヴィス・ガイスター大佐だ。


 彼は、大戦参加当初はただの一少尉に過ぎなかったが、戦争の中で頭角を表し、みるみる間にエースに。

 敵兵を殺し、敵陣を蹂躙し、敵の施設を破壊し尽くした。



 階級は瞬く間に上昇していき、部隊を率いる指揮官となる。

 ついには大佐にまで昇進し、一軍を預かるまでの活躍をみせる。


 だが指揮官でありながら、彼個人の活躍は続き、彼がいる戦場では常に味方が優勢、敵は劣勢であり続けた。


 その華々しい戦果によって、彼は英雄と呼ばれる存在に上り詰めた。


 戦場の英雄であり、国民のヒーローであり、国もその存在を無視することができない。

 戦意高揚のために、国からは貴族としての爵位が与えられ、戦争で獲得した新領土に領地まで与えられて厚遇された。





「戦後になれば、南の島の領地でヌクヌクダラダラ過ごして、優雅な貴族ライフを送るぜ!」


 そのはずだった。




 だが、開戦当初は優勢であった戦況も、時間の経過とともに劣勢に陥り、ついには祖国が敗戦に至る。


 それまで英雄として崇められていた彼の立場は、一転してしまう。


 戦争の英雄とは、詰まるところが大量殺戮者。

 味方からすれば英雄でも、戦争相手からすればただの大量殺戮者でしかない。



 彼の戦場での最終撃破数は1万を超え、歴史上1人で最も多くの殺人を行った、大量殺戮者とされてしまった。




 敗戦後の祖国の首都にて、戦勝国による軍事裁判が執り行われ、彼は戦犯認定されてしまう。

 それも戦争指導者とされる、政治家クラスでなければ認定されることがなかった、特一級戦犯に指定されてしまう。


 見つかれば即処刑の大戦犯だ。



 幸いと言っては何だが、首都が陥落し、西部戦線は総崩壊していたものの、アルヴィス・ガイスターがいるのは東部戦線。

 陥落した首都から発せられる停戦命令が、東部戦線では未だ実行に移されておらず、いまだに泥沼の殺し合いが継続して行われていた。


 とはいえ、もはやこの戦線の決着がつくのも、時間の問題。


 東部戦線も、もはやただ一つの戦区を除いて、全て味方が不利な戦況。

 壊滅寸前の有様だ。


 彼の戦っている戦区だけ、なぜか祖国側が優勢、敵国側が劣勢という状況だが、ひとつの戦区だけで、もはやどうにかなる状況ではなかった。




 さて、そんな状況で祖国の敗北を知ったばかりか、自身が戦犯認定されたことまで知ってしまったアルヴィス・ガイスター。







「よし、俺はほとぼりが冷めるまで隠れるぞ。

 チビ助、お前も殺されたくなかったら、しばらく隠れていろ」


「分かっているとも戦友。私もお前に付き合ったせいで、第一級戦犯認定は確実だ。

 特が付くかつかないかの違いでしかない以上、私も見つかれば殺されるのが確定だ」



 てなわけで、俺アルヴィス・ガイスターと、戦友であるチビ助少佐は、2人とも戦争なんて放り捨てて逃げ出した。



「100年も寝てれば、ほとぼりもさめるだろう」


「コールドスリープによる仮死状態か。全く、こんなものに頼らなければならないとは」


 2人で別々に逃げることなく、なぜか同道。


 軍の秘密地下施設にある仮死状態(コールドスリープ)施設を使って、俺たちは百年ほど眠ることにした。


 百年も経てば、俺たちの事を覚えている奴も、ほとんどいないだろう。



 大賢者(グランドマスター)級の魔法使いは不老のため、百年経っても生き残っているだろうが、寿命がある多くの人間の記憶からは、俺たちの事なんて忘れ去られている。


 そう思い、俺とチビ助少佐は、コールドスリープ施設で眠りにつくことにした。


「お休み、戦友」


「ああ、チビ助」


 俺は金髪碧眼の、見た目は幼女なチビ助少佐に挨拶して、百年の眠りについた。



 チビ助とは、戦争当初からの付き合いだ。

 命を助けたり、助けられたりした仲なので、もはや俺とは一心同体のような奴だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 戦争の英雄、アルヴィス大佐…意外と俗っぽい主人公ですねw 戦争は100人倒せば英雄と言いますし、アルヴィス大佐の戦勝国に与えた恐怖感は群を抜いているでしょう。 チビ助ちゃんと一緒におねんね(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ