表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/71

おばけの学校とコトリ先生

 ある日の夜、コトリが森をあるいていると、どこからかチーンというベルの音が聞こえてきました。

 その音につられて進んでいくと、木の根っこの下に、ぽつんと立つ古い黒板がありました。

 そこには、チョークでこう書かれていました。

『おばけの学校 本日休校 せんせいふそくのため』

「せんせい……?」

 コトリが首をかしげていると、葉っぱのかげから、もじゃもじゃのおばけが顔を出しました。

「あっ! きみ! 先生やらない!?」

「えっ?」

「ほら、ぼくら、学校に来てるのに、先生がいないんだよ~。黒板の書き方も知らないし、『あいうえお』も読めないんだ~」

 コトリがあたりを見わたすと、そこには、ちっちゃなおばけたちがおすまし顔でイスにすわっていました。

「せんせいって、そんなかんたんになれるの……?」

「なれるよ! 先生になるて言ったらもう先生だよ! ね、みんなー!」

「はーい!」

「せんせい~!」

「よろしくですー!」

 こうして、コトリは『コトリせんせい』になってしまいました。


「じゃあ、まずは『あいうえお』からね」

 コトリが黒板にひらがなを書くと、おばけたちはわぁっと目をかがやかせました。

「これは、『あ』って読むの。口を大きく開けて、あー」

「あーーー!」

「ちがうちがう、こわくない声でね!」

「あー」

「あ~~~」

「あぁー」

「うん、いいかんじ」

 おばけたちの目はきらきらしていました。


 次の日は、算数のじかん。

「おばけが三人いて、一人かくれんぼに行ったら、のこりは何人?」

「……ぜんぶ、いない?」

「ちがうよ!」

「だっておばけはすぐ見えなくなるもん!」

「……うーん、まあ、それもせいかいかも……」


 そして、ある日。

 もじゃもじゃのおばけが、こっそりコトリにいいました。

「きみの声ってね、森の奥まで届くんだよ。ぼくら、おばけだけど、話してくれるとうれしいんだ」

 その夜、コトリはひかりの木の下に立って、言葉をひとつひとつ声にしました。

『おやすみなさい』

『またあした』

『だいじょうぶだよ』

『だいすき』

 森のあちこちで、小さな光がぽっぽっと灯りました。

 それは、おばけたちの「うれしい」があつまった灯りでした。


 そのあとも、コトリせんせいの学校は、ぽつぽつと開かれました。

 森にこっそりできた、小さなおばけの教室。

 黒板はボロボロ、イスは木の根っこ。

 それでも教室はいつも満席で、いつも楽しそうでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ