表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/70

まよい森とコトリ

 むかしむかし、あるところに、コトリという女の子がいました。

 コトリは、ちいさな体にふわふわの髪をした、やさしい心の持ち主です。

 ある日、コトリはパパとママといっしょに、この町へ引っこしました。

 新しいお家のうしろには、森がありました。しんとしずかな、くらい森です。

「まよい森っていうのよ。こわい森だから入っちゃいけません」

 おとなたちは、森をこわがっていました。

 けれど、コトリには、どこかさみしそうな森に見えました。

 その晩のこと。コトリがねむっていると、

「……さみしいよう……」

 どこからか、かすかな声が聞こえてきました。

 風の音? 夢? それとも……?

 次の夜も、また次の夜も、その声はつづきました。

 とうとうコトリは、ひとりでこっそりまよい森へいってみることにしました。

 森の木々はしずかにゆれていて、まるで話しかけてくるようでした。

 ふかふかのコケの道をぬけ、古い木の前まで来たとき、

「……みつけてくれたの?」

 小さな声が、コトリのすぐそばでしました。見上げると、そこにいたのは、半透明の、まっしろな小さなおばけ。

「さみしかったの。みんな、わすれちゃったの。わたしのことも、森のことも」

 おばけの子は、コトリの手をそっとにぎりました。つめたいけれど、やさしい手でした。

「いっしょに、あそんでくれる?」

 コトリはうなずいて、森でかくれんぼをしたり、葉っぱでままごとをしたりしました。森はだんだんと、やさしい緑の光でつつまれていきました。

 コトリとおばけの子は、ずっとずっと、笑っていました。

 たくさんあそんで、おとなが目をさます前にコトリはお家にかえることにしました。

 森の出口で、おばけの子が言いました。

「ありがとう。あなたが、わたしの声をきいてくれて、うれしかった」

 その姿は、やわらかい光になって、森の奥へときえていきました。コトリはそっと手をふりました。

 その夜から、まよい森の声は、もう聞こえなくなりました。

 でも、コトリにはわかっていました。

 森は、ちゃんと、見ていてくれる。

 こたえてくれる声があれば、さみしくないのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ