表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/25

16.第二の試練『機転』

「おめでと~ 第一の試練クリアじゃ!」


 少女の声で祝福され、入り口とは反対方向の壁に黒い扉が生成される。

 

「見事試練をクリアした者よ! 主らを資格ありと認めよう! 目の前に扉が出来たじゃろ? その先へ進むが良いぞ」

「と言っていますし、行きましょうか先生」

「ええ。ここからが大変そうね」


 第一の試練はその名の通り、単なる腕試しだった。

 ハッキリ言って拍子抜け。

 この程度なら試練とは呼べない。

 ドラゴンが造った迷宮で、ドラゴンが私たちに課す試練がこの程度のわけがない。

 そう感じて先へ進む。

 扉を開けると、入り口と同じように一本道が続いていた。

 違うのは明かりの色だ。

 道を灯すランタンの炎が、青から橙色に変化している。

 真っすぐ先へ歩いていくと、同様の扉が見えてきた。


「開けましょう」

「はい」


 アレクが扉を開ける。

 扉の先も、一つ目の試練と同じ巨大な空間だった。

 しかし別の部屋ではある。

 床には大穴が空いていて、反対側まで続く橋が一本だけ用意されていた。

 私とアレクは橋の前で立ち止まる。


「この道を渡れということでしょうか?」

「どうかな。たぶん試練内容の説明がもうすぐあると思うわ」

 

 待機し、数秒時間が経過する。


「第一の試練を突破した者よ! 次なる第二の試練は『機転』じゃ!」

「機転?」

「腕試しとは毛色が違いそうだね。とりあえず内容を聞いてみよう」

「――ワシらドラゴンは永久に近い時を過ごしてきた。時代の流れとは早いもので、瞬きするまに世界は変わっていた。本当にあの頃は大変じゃった」


 なんだか急に老人みたいなことを言い出したな。

 長い世間話でも始まりそうだ。

 と、思っていたら……


 ニ十分後――


「ワシらの遊びについてこれる者も少なかったからのう。楽しいことを探すのも大変じゃったわ」

「……長い」

 

 ぼそりと声が漏れる。

 まさか本当にただの世間話が延々と続くなんて、予想外過ぎる。

 しかも大して面白くもない。

 昔の貴重な話が聞けるなら良かったけど、ほとんど遊びのことばっかりだ。

 ドラゴンていうのは暇してたの?


「先生一つ提案なのですが」

「なに?」

「もう無視して進みませんか?」

「え、いやさすがにそれは良くないんじゃ……」


 一応試練だし、扉も見当たらないし。

 何よりあからさまな橋を不用心に渡るのは危険だ。

 アレクの気持ちもわかる。 

 すごくわかるけど、今は耐えたほうが良い。


「もう少し待とうよ」

「先生がそうおっしゃるなら……」

 

 さらにニ十分後――


「いや~ あの時はワシも若かったのじゃ~」

「……先生」

「わかる。言いたいことはすっごくわかるけど落ち着いて」


 アレクは腰の剣を抜く寸前だった。

 つまらない話を聞かされ、四十分待たされ、苛立ちもピークに近い。

 私はまだ大丈夫。

 これでも長い年月を生きているから、長話も半日くらいは耐えられる。

 とは言えさすがに……


「そろそろ試験内容を教えてほしいね」

「まったくです」

「おっと忘れておった! 試練の内容を説明せねばならんかったのう」


 私たちの気持ちが届いたかのように、少女の声は役目を思い出した。

 それを聞いて一安心する私とアレク。

 二人して同時にため息をこぼす。


「第二の試練は『機転』! 世界には多くの問題がある。それらを解決するためには力や知恵だけでは不足じゃ! 時に大胆な発想や転換、すなわち機転が不可欠! 機転を使って向こう側へ渡り切れ! ただし魔法は使えぬがな」

「え?」


 振動音が響く。

 途端、天井に魔法陣が展開される。


「あれは魔法無効化の結界?」

「そのようですね。魔法の行使が制限されました。ただ魔力そのものは制限されていないようですね」


 私も試しに魔法を使おうとして見る。

 しかし残念ながら使えない。

 この結界……アレクの部下が使った物と似ているけど、効果は天と地ほどに差がある。


「魔法は禁止ですか。中々な設定ですが、向こうに渡るだけなら簡単では?」

「どうかな?」


 外見だけなら簡単に見えるけど、果たしてそうだろうか?

 試しに私は一歩、橋へ足を踏み出す。


「――っ!」

「先生!?」


 私は咄嗟に足を戻す。

 足が端に触れた瞬間、急激に魔力を吸収されてしまった。

 

「アレク、君は絶対にこの橋に触れないで。触れると魔力を吸われる」

「魔力吸収?」

「ええ。しかもかなり強力ね。私は魔女だから耐えられたけど、人間なら数秒で全部持っていかれるわ」


 いかに私と言えど、向こう側まで渡り切る前に魔力が尽きる。

 つまり、この橋は渡れない。

 飛び越えるのも無理そうだ。

 魔力で肉体を強化しても、一回のジャンプで届く距離じゃない。


「なら壁を伝っていくのはどうですか? 入り口の扉が閉じていた要領で、魔力の流れを使って壁を歩けば」

「それも無理だと思うよ。違和感があって先に床を調べたんだけど、魔力の流れを遮断する仕組みになってる。たぶん他の壁も」


 アレクが壁に手を触れる。

 そして理解する。


「なるほど。となれば……」

「ええ。この橋をどうにかして渡る以外ないわ」


 しかし触れれば超吸収の餌食になる。

 魔法が使えれば簡単な話も、こうなってくると難しい。

 いかに普段から魔法に頼っているかがわかる。

 彼女は機転が大事だと言っていたけど、実際どうやって触れずに……


「あれ?」


 待って?

 この橋の効果も魔法によるものよね?

 でも不自然だ。

 だってこの部屋には、魔法無効化の結界が施されているんだから。

 仮に魔導具を使っていても影響を受ける。

 じゃあどうして、この橋だけは例外になって……?


「そっか。落ちて良いんだ」

「先生?」

「ちょっと行ってくるね」

「はい? え、先生!?」


 私は飛び出した。

 橋に向って、ではなく大穴へ。


「何をして――って浮いてる?」

「やっぱり思った通り!」


 予想通り、大穴では魔法が使える。

 魔法は使えない。

 そのセリフをそのまま、魔法使用の禁止だと思っていた。

 別に禁止されていないんだ。

 結界の効果は全域ではなく、床から上が有効範囲。

 すなわち穴に落ちてしまえば、飛翔の魔法もこの通り使える。


「機転ってそういうことですか」

「みたいだね」


 橋を渡るではなく、あえて落ちる。

 魔法が使えないからこそ、あえて使う。

 機転というより、気づけるかどうかだったらしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿してます!
婚約破棄に追放までセットでしてくれるんですか? ~職場でパワハラ、婚約者には浮気され困っていたので助かりました。新天地で一から幸せを手に入れようと思います~

最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ