表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

第1話「大好きな幼馴染」

幼馴染オメガバース

すれ違い後のハッピーエンドです♡



「リンが元気で幸せなこと、ずっと祈ってる」



 そう言って、クロムが王都に行って、もう二年。

 別れる時のあの言葉が、今でもずっと心に残ってる。



◇ ◇ ◇ ◇



 自然の豊かな、平和な国ルシアン王国。


 王都からは離れた、湖の近くの静かな街で、オレは育った。

 

 オレには、色んな意味で特殊な同級生が居た。名前は、クロム。

 小さい頃は、学校ではそんなに絡まなかった。クロムは静かで、オレや仲間たちとわーわー遊ぶようなタイプではなかったからかな。かといって、暗いとか嫌われてたとかじゃない。その頃から、すごく頭が良くて、落ち着いてたんだと思う。


 でも、近所だったから、会えば一緒に登校したし、家の周りではよく遊んでいた。

 クロムのお母さんが亡くなった時は、落ち込んでいるクロムの姿が切なくて、ずっとそばにいたりもした。


 オレが怪我した時は、窓から小さな花を差し入れてくれたり。

 風邪を引いたらお見舞いをしあったり。そんな可愛いやりとりは、けっこうあった気がする。


 言葉は少ないけど、優しくて。

 クロムが大好きだった。


 その内、クロムは、学校で目立つようになっていった。

 テストはいつもダントツ、運動も、静かに一位になるタイプ。


 オレが誰より早く走って大喜びしてたとき、あっさり追い越して走り抜けてった時は、いつも駆け回ってるオレより速いって何で? って、ちょっと悔しかったけどさ。

 でも、カッコいい幼馴染は、内心、自慢でもあった。



 涼しい顔して、全てを軽々こなしていくクロムは、成長するにつれて、めちゃくちゃモテ始めた。

 昔はオレの方が高かった背も、初等学校を卒業するころには完全に追い抜かれた。


 綺麗な色のサラサラの銀髪。濃いブルーの瞳は、とても綺麗だと評判だった。

 ルシアンの民は、黒髪が多い。瞳の色は、茶色や琥珀色がほとんど。ちなみにオレは、黒髪に琥珀色の瞳だ。クロムは何代か前に移住してきた異国の血が混ざっているらしい。

 とても珍しくて敬遠されそうなところだけど、その美しさは群を抜いていて――皆が見惚れていたのだと思う。亡くなったクロムのお母さんも、とても綺麗な人だった。


 言うなら、昔の物語に出てくる、身分の高い王子さま、みたいな存在だった。

 気づくと皆が目を奪われている。



 そしてクロムは――αだった。


 ――この王国では、男と女に分けられる第一次性とは別に、十五歳の時に、第二の性の検査をする。アルファ(α)、ベータ(β)、オメガ(Ω)とという三つの性。


 αは、生まれながらにしてハイスペック。カリスマ性があって皆が憧れる。

 βは、能力とかすべてが平均的。普通の人。オレみたいな。

 Ωには発情期というのがあって、男女ともに妊娠できる。発情期に出すフェロモンは、意志に関係なく、αを性的に誘ってしまう。昔に比べれば、Ωに対する偏見は減ったけど、それでも……生きづらいのは事実らしい。

 人のほとんどがβで、希少なα、それより更に少ないのが、Ωだった。


 クロムがαだったのは当然。皆そう思ってた。

 オレも、自他の予想通り、βだった。

 βだったことを伝えた時、クロムは、そっか、と一言呟いて、しばらく黙っていた。


 ――多分オレと同じように、オレ達の距離が空いていく先を感じたからかも。

 αはどんどん上に行き、Ωと番になることが多い。βとは住む世界が違ってくる。


 分かっていたことだけれど、突きつけられた第二次性に、ちょっとへこんだ。

 クロムも、βだったら、良かったなぁ……叶わないけどそんなことを思ったりもした。


 年を重ねるごとに、どんどん遠い世界の人になっていった。

 なんでも出来るのに、威張ったり見せびらかしたりしないクロム。

 高等教育を終える十八歳の頃には、基本、静かなのは変わっていないのに、圧倒的な存在感のある奴になっていた。

 クロムの周りには、容姿や家柄や能力など、自分に自信があるんだろうなぁって人達が、囲むようになっていった。特に、αやΩが多かったと思う。


 それでも、相変わらず、朝は会ったら一緒に登校する。

 クロムの家は、オレの家より学校寄りだから、クロムが家を出た所でこっちを見て、オレを見つけると、ふ、と微笑んで、その場で待っていてくれた。

 駆け寄るそのときが、すごく、嬉しかった。オレだけを、待っててくれる、その僅かな時間。それが、とても大事だった。


 一緒に歩いてても、別にすごいもりあがる訳じゃない。なんというか……穏やかに、話す感じ。

 オレは、クロムと話してる時が、人生で一番穏やかな時間を過ごしていた気がする。


 クロムが優しく話すから、オレも自然と、ゆっくり話すというか。他の友達と話す時は、騒いでるので、全然違うオレになる。

 ただ、それが嫌だったとかは、全然ない。

 クロムと話す時間は、特別で。せっかく近所なんだから、いっつも一緒に登校出来たらいいなぁとも思ったし、時間を合わせようと思えばできたんだけれど……。

 

 ――何日か会うのが続くと、むしろ少し時間をずらしたりした。

 だって、やっかまれるんだもん。熱烈にモテるクロムのファンは、正直、ほんと怖かった。


 幼馴染……とか言ったら、怒られそう。

 そんな風に思って、取り巻く人たちを見ていた。


 オレにとってクロムは、すごい同級生。ちょっと家が近いだけの。

 それ以上でも、それ以下でも、ない……そう思おうとしていた、はずだった。





気にいって頂けたら、☆で評価など、

お願いします(*'ω'*)♡

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
悠里先生、新連載ありがとうございます♡ クロムくんとリンくん、アルファとベータで遠い世界へ離れてしまわれたお二人が、再び引かれ合っていかれるのを楽しみにしております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ