表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/31

17. 殿下は心配性?

 


(なんでリネットは全く顔を見せないのよーーーー!)


 あれから数日。

 なぜか私、ジュリエッタの日々の世話は、リネットではなく王宮の侍女たちがすることになった。


「おはようございます、ジュリエッタ様」

「お、おはよう……」

「もう起きてらしたのですね」

「え、ええ……」


 王宮の侍女たちに世話をされるのは悪くはない。

 けれど、彼女たちの前だと大人しくしないといけないからすごくすごくすごーく疲れる。

 やっぱりリネットに当たり散らさないと気分も晴れないしやってられない。

 私はリネットの顔を思い浮かべてはギリッと唇を噛む。


「あの……リネットは? さすがにずっと顔を見せないのは主としても心配なのですけど?」


 さり気なくリネットの情報を入手したくて話題をふってみるけれど……


「リネットさんですか? 元気にしていますよ。ね?」

「ええ、とっても。毎日どこかしらで走り回っています」

「そ、そう……」


 私は顔をひくつかせた。

 元気に走り回ってる?


(どこかしらってどこよ!)


 こうしてリネットが具体的に何をしているのかは分からないような返答しかもらえない。


「さあさあ、ジュリエッタ様。早く朝の準備しないと!」

「そうそう殿下がお待ちですよ」

「そ、そう……ね」


 侍女たちに促されて急いで朝の支度を始める。


(殿下との朝食……)


 手術後の殿下の目が見えるようになりリネットと入れ替わった当初は、殿下と朝食と夕食を必ず共にしていた。

 恩人のジュリエッタをとても大切にしてくれているわ。そう感じてもいた。

 だけど、日が経つと夕食は仕事が忙しくなって時間が合わないという理由で一緒にとってくれなくなり、今はかろうじて朝だけが続いている。

 けれど……


「おはようございます、殿下」

「ああ、おはよう」


 朝の挨拶を交わして同じテーブルに着くけれどそれ以降の会話は……無い。


「……」

「……」


 お互い黙々と食べ終えた後は、それで終わり。

 前みたいにピアノを弾いて欲しいと頼まれることもなくなった。


(どうして? どうしてなの?)


「──あの! 殿下。食後に今日は……ピアノ、どうですか?」

「え?」


 私がお誘いしてみると殿下は顔を上げて、じっと私の顔を見つめる。

 その目には最初の頃のような嬉しそうな様子が一切感じられない。

 私は慌てて補足する。


「さ、最近、ピアノを弾いて欲しいというリクエストが無いものですから……」

「……ああ」


 殿下は一瞬考える様子を見せる。


「そこまで言うなら……お願いしようかな」

「!」


(きたーーーー!)


 その言葉はどこか素っ気なく感じたけれど、きっと照れているだけに違いないと思った。


(やったわ! アピールチャンス!)


 ~~♪


 私はウキウキで得意曲を披露する。

 ────ほら見て! 聞いて? 凄いでしょう? 私、上手いでしょう?

 しかし。

 家族の前で弾いたら大絶賛してもらえる曲なのに、殿下は全然喜んでくれている様子がなかった。


「……私の演奏、下手ですか?」

「え?」

「殿下のためにと思って前よりたくさん練習していたのですけど……」


 私は演奏を止めてもう思い切って聞いてみることにした。

 なぜなら、この私がリネットなんかに劣るはずがないから!

 すると、殿下は優しく笑って言った。


「そんなことはない。以前とは比べるまでもなく、まるで機械のように正確で素晴らしい演奏だなと思っているよ」

「!」


 ほらね───やったわ!

 やっぱり私の方がリネットよりも優れているという証拠!

 殿下も今はこうして笑顔を見せてくれているし……

 ちょっと私に冷たかったかもなんて気にしすぎ、よね?

 よし、ここは一気に距離を縮めるチャンスよ!

 私はチャンスを逃さないと決める。

 だって殿下ったらこれまで一度も私の手すら握ろうとしないんだもの。

 こんなの焦れったいわ!


「ありがとうございます。コホンッ……それで、レジナルド殿下。そろそろ私と……」

「───ん? あ、すまない。僕はもう行かないと」

「え!」


 殿下に向かって手を伸ばそうとしたのに、殿下は顔を上げて時計を見ると慌てて椅子から立ち上がってしまう。

 私はバランスを崩して転びそうになった。


「~~~っっ!」


(……もうっ! どうしていつもこうなるのよ!)


「では、失礼する」

「あ……」


 引き止める間もなく殿下はさっさと部屋を出て行ってしまう。

 そうして私はポツンと部屋に一人取り残された。

 あまりの惨めさに悔しくて私はギリッと唇を噛む。


(なんでこうなるのよ! どうしよう、このままじゃ……)


 プロポーズされて王子妃になれる気がしない。

 このままだと殿下は恩人の私を差し置いてどっかの令嬢と婚約してしまうかも……


「駄目よ───そんなことは絶対にさせない。選ばれるのは私なんだから……ハッ! そうよ!」


 私はいいことを思いついた。

 なかなか選んでくれないなら、多少強引でも“私”を選ばざるを得ない状況を作ればいいのでは? と────……





 ───まさか、追い詰められたジュリエッタがおかしな企みを考えているなどとは思ってもいなかったその頃の私、リネット。



「へぇ、今日のリネットは庭師の手伝いなのか。しかし、それ本宮の庭師の手伝いだろう?」

「……」

「本宮の仕事までとは、なるほどな。探しても探しても見つからないはずだよ」

「!」

「リネット! 君の仕事の幅は広すぎる!」


(そんなこと言われても───)


 本宮と離宮のちょうど間にある庭の花たちに水やりをしていたら、なんとそこに殿下がやって来た。

 これは本宮の庭師に頼まれた仕事で、たまたま近くにいた私が請け負うことになっただけで別に普段から請け負っているわけじゃない。

 それよりも……


(探しても探しても……? って言わなかった?)


 まさか、殿下は私を探し回っていた?

 そんなことないわよね……と思いたいけれど現れた殿下は肩で息をしているし、なんなら額には薄ら汗までかいている。

 

(えーー?)


 あの日、書斎で素顔を見られてしまった日から殿下の様子がおかしい気がする。

 ──君は何者なんだ?

 あの質問の意図が分からなくて、そして答えようがなくて固まっていたら、ちょうどクリフさんが訪ねて来た。

 殿下がそっちに気を取られた隙に眼鏡を拾って装着し、今後もジュリエッタには会わないようにと厳命され、そのまま仕事に戻ったので結局質問には答えないままとなってしまった。

 そして。

 それからも毎日、必ず私の前に殿下は現れる。

 抱きついてしまったことを責めるわけでもなく、質問に答えていないことを追及することもなく。

 ただ、毎日私の前に現れては少し話をして帰っていく……


(おそらくジュリエッタに変なことをされていないかを心配してくれているのだと思うけれど───)


 私が世話を焼いてきた王子様は実はとんでもなく心配性だったみたいだ。


 そして私も考えた。

 素顔は見られてしまった。ジュリエッタと似ているともはっきり言われた。

 それなら……ジュリエッタの身代わりをしていたことは絶対に話せないけれど、私がジュリエッタと従姉妹同士だということまでなら説明してもいいのかもしれないと。

 だってこれは調べれば分かることで、下手に隠す方が何かあると疑われてしまうかもしれない。


(問題はどうやってそれを伝えるか……よね)


 手紙でも書くべき? それも唐突過ぎて怪しいかしら?

 そんな風に頭を悩ませていた時だった。


「リネット……」

「?」


 どうしたのかしら? どことなく殿下の顔が赤い気がする。


「……手」

「?」

「き、君の……手に触れても……いい、だろうか?」

「!?」


(手に触れる!?)


 その言葉の破壊力に持っていたバケツを落としてしまう。

 溢れた水が足元に広がっていくけれど、正直今はそれどころじゃない!

 驚いた私がパチパチと瞬きしながら殿下の顔を見ると、顔を真っ赤にしながらも真剣な瞳で見つめ返された。


(な、なぜ!?)


 私が戸惑っていると殿下はフッと小さく笑った。


「ここ数日、ずっと考えていたんだ……それで、どうしても確かめたいことがある」

「……?」


(考えていた? それが、手に触れること?)


 全くもってどういうことなのかが分からない。

 殿下が念を押してくる。


「……リネット、駄目かな?」

「……」


 ジュリエッタになっていたあの時、初めて殿下を外に連れ出した日から何度も手を繋ぐようになった。

 手って触れたら今でも分かるもの?

 そう心配になった私は自分の手を見つめる。


(あ! でも……)


 手に触れたらバレてしまうかも。

 そう考えたけれど、あの頃の私の手はクリームで手荒れの保護をしていた。

 けれど、身代わり生活の終了と共にクリームは取り上げられたので、今の私の手はカサカサで荒れ放題。

 ここで触れたからといって同じ手かも……という認識にはならなそう。


「……リネット! いいのかい?」

「……」

「ありがとう!」


 大丈夫───そう結論づけた私が手を差し出すと殿下は嬉しそうに私の手を取って優しく握りしめた。

 その仕草に胸がドキッとすると同時に、カサカサに荒れていることが恥ずかしくもなる。

 それなのに殿下は嬉しそうに私の手を握り続けた。

 そして……


「ああ…………だ」

「?」


 私は目を瞬かせる。


(え? ──今、なんて……?)


 私の心臓がドクンッと鳴った。

 気のせい?

 だって今の発言、聞き間違いでなければ……


 ───ああ、この手だ。


 そう聞こえた。

 冷たい汗が私の背中を流れる。

 まさか、ね?


「──リネット」

「……」


 再び、名前を呼ばれたと思ったら殿下は握っていた手をそっと離した。

 そのまま今度は私の腰に腕を回してそっと抱き寄せる。

 突然の行動に私はギョッとした。


(な、なに……!?)


 そして殿下は私の耳元へ口を寄せるとこう言った。


「───見つけた。僕の恩人の“ジュリエッタ”はリネット……君なんだろう?」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ