表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セカイはハルを愛してる  作者: あめふる
現代──日常──
4/105

迷探偵


 結局銀髪の少女はどこにもいなくて、私はメイから黙って離れた鬼畜野郎になりさがってしまった。

 メイはメイで独り言を呟いていて恥をかき、私は私でメイから叱責される事となってしまったのだ。被害は甚大である。

 あの少女の姿を見れば、メイも納得してくれると思うんだけどなぁ。でもあんなに目立つ子を、メイはどこにもいなかったと言う。そして私が嘘つき扱いだ。それでも引き下がらなかった私だけど、次は見間違いだとか、寝ぼけてるのとか、言われたい放題言われてしまった。

 いや、自分でもそう思いつつある。だって、あんな一瞬で姿を消されてしまったのだから、そう思わざるを得ない。


「──なるほどねぃ。それで、メーちゃんお冠っていう訳だ。初めてこんなに余裕ある時間に登校してきたって言うのに、とんだ目にあったねハルっち」


 教室に辿り着いて席につくと、親しいクラスメイトが話しかけて来た。早速私は朝起きた出来事を話して事情を説明したけど、現場にいなかった彼女にはどう判断する事もできない。ただ聞いてもらっただけである。

 事情を知り、ややからかい気味に言って来た彼女の名前は、藤堂(とうどう) 胡桃(くるみ)。やや茶色がかった髪の毛をお下げにしている、小さな女の子である。全体的に、全部ね。たぶん妹のアキよりも小さいんじゃないかな。この年でこの背で胸では、たぶん将来は絶望的。それでも彼女は牛乳をたくさん飲んで頑張っている。

 私としては、このまま小さいままでいて欲しいと思う。だってその方が可愛いから。

 ちなみに彼女の言うメーちゃんとはメイの事で、ハルっちとはハルカ。つまり私の事である。クルミはあだ名で呼ぶのが好きなのだ。そういう所も、見た目と比例して子供っぽい。口に出すと怒られるので、言わないけどね。このまま、小さいままでいて欲しいと思っている事に関してもだ。


「そう言うなら、お冠のメーちゃんをなんとかしてくれない?」


 私はクルミちゃんにそう訴えながら、隣の席に座るメイに目を向けた。

 そこには、唇を尖らせて拗ねている事をアピールしているメイがいる。可愛い。


「なはは。ねぇねぇ、メーちゃん。ハルっちは絶対、メーちゃんの嫌がる事をわざとやったりなんかしないと思うよ?本当に、何か見間違えちゃったんじゃないかな?だから、そんなに怒んないであげようよ」

「……ま、まぁクルミちゃんがそう言うなら、別にいいんだけど?」

「うんうん。クルミちゃんがそう言ってるの。ていうか別に、怒ってないんでしょう?なんか引っ込みがつかなくなっちゃっただけなんだよね?」

「う、うん……」

「え。そうなの?じゃあ全部解決?やっほぃ!それじゃサボってカラオケ行こうぜっ!」


 私は席から立ち上がると、メイの手を取った。そしてちょっとだけ引っ張って、教室出て行こうとする。


「調子にのらないで。ホントに恥ずかしかったんだからね。あと、事あるごとにサボろうとしないで。皆勤狙ってるんじゃないの?」

「狙ってるけど、メイが一緒に行ってくれるならどうでもいい」

「いきません」

「じゃあサボらない」


 私は自分の席に戻ると、イスに座った状態のまま動いて、座っているメイに近づいた。先ほどまではお冠モードだったので近づかないでおいたけど、仲直りしたからもう遠慮する必要はない。

 これがいつもの私とメイとの距離感で、やっぱりこの方が落ち着く。


「ハルっちは、可愛いねぇ。見ててホント飽きないし、仲の良い二人を見てるだけでこっちは癒されるにゃあ」

「えへへー」


 私は可愛いと言われて照れたけど、実際可愛いのはクルミの方だ。勿論メイも可愛い。可愛い女の子に囲まれて、私は幸せである。

 ホント、この世界には感謝だね。


「なっ……!」


 そんな幸せを堪能していると、ドサリと物が落ちる音がした。

 その物音の方へ目を向けると、そこにいたのは女の子だ。落としたのは彼女が手に持っていたカバンで、私の方を見て恐れ慄いている。カバンを落としてしまったのは、手から力が抜けてしまう程衝撃的な出来事があったからだ。

 その理由とは──


「ハルカがいる!」


 そう。私がいるからである。 

 いやまぁそうなんだけどさ、皆ちょっとリアクションがオーバーすぎやしないかい?私だってたまには早く来る事くらいあるよって話。


「おっはよー、くらちん」

「……おはよう、クルミ。それと、くらちんは止めろ」


 クルミに挨拶をされて、冷静さを取り戻した彼女は、クールに長めの前髪を払いながらそう言い放った。

 彼女の名前は、倉沢(くらさわ) 令子(れいこ)。私と同じ黒髪の美少女だけど、レイコは目つきが鋭く、オマケに喋り方が男らしくて女らしくない。今はしてないけど、部活の時や、やる気を入れる時は、手首にいつもつけている赤い組紐を使ってポニーテールにし、今よりもカッコよくなる事ができたりもする。

 その美貌を手にしておきながら、彼女は剣道部に入っていて、剣道社会の中では有名人らしい。実力も高いみたいだからね。人気も出るわ。


「それで、何故ハルカがいる。天変地異の前触れか?」

「私が朝早く来ただけで天変地異がおこるなら、世界は今頃草木一本も生えない荒れた大地になってるよ」

「それだけあり得ない事だと言っているんだ。というか今まで一度もなかった。一体何があったというのだ。まさか……結婚か!?」

「うん。キレイサッパリ訳がわからん」

「昨夜、家の都合でお見合いして、結婚する事になったのだろう?相手は大企業の役員の息子。まだ親から独立したてだがそれなりの地位についていて、稼いでいる。少々内面的な男だが、それが天真爛漫なお前と気が合い話は盛り上がる。そしてお互い惹かれ合い、婚約に至ったのだ」

「いや、そんなのしてないから。あと、それと私がいつもより早く学校にいる事と、どう結びつくのさ」

「結婚前だが、昨夜は二人で燃え上がったのだろう?つまり、寝た。そして気づけば愛しの彼が出かける時間となってしまい、それを見送るために起きた。という訳だ」

「はは。くらちん、おもしろーい」

「誰がくらちんだっ」


 私は指を指してレイコに笑いを送った。けど顔は笑っていない。

 婚約とか、寝たとか、冗談きつすぎる。特に、メイの前で話すような事ではない。


「くらちん、妄想も大概にしておきなよ?メーちゃんがショックを受けて、固まってるよ」


 クルミがそう言って気づいたけど、隣に座っているメイが震えていた。前を見据えたまま、ぷるぷると。


「は、はは、ハルちゃんが、けけ、け、けっこ、コケッ──」

「メイ?今のは全部、レイコの妄想だからね?全部嘘。私はお見合いなんてしてないし、結婚もしない」

「う、嘘なの!?」

「嘘というか、妄想というか……いや、推理だ」

「すげぇ迷探偵がいたもんだ」


 私は迷惑な推理をしてきた探偵さんに、最大限の賛辞を送ってやった。嫌味とも言う。


「ふ」


 だけど、意味を理解していない探偵さんは髪をあげながら、柔らかく笑いかけて来た。

 本当にダメな探偵である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ