表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Flower Language  作者: 春薇-harura-
2/3

登場人物紹介

今回はこのお話に出てくる主人公達の人物紹介です。


非常に多くの主人公が居るので、見分けがつくように分けました。


この6人の過去には何があったのか…

また、不明な部分が多い、責任者へと名乗り出た者の真相とは…

検体№1

名前:一ノ(いちのせ) 京香(きょうか) Ichinose kyoka

年齢:18歳

性別:女

身長:162cm

花:ツバキ

花言葉:理想の愛、完璧な魅力

・理想の恋や愛を探し続けている

・自分の理想に1つでも当てはまらない異性とは話したくない

・少し自己中心的な部分がある

備考:理想は…年上、高身長、高学歴、性格紳士、整い顔

   フルーツが好き、機械操作が得意

   塞ぎ込む所がある



検体№2

名前:(にしき) 翔真(しょうま) Nishiki Syoma

年齢:21歳

性別:男

身長:178cm

花:サクラソウ

花言葉:若い時代の苦悩、少年時代の希望

・希望を失う

・比較的大人しめ

・大人の包容力や落ち着き

備考:料理や家事が得意

   何事もテキパキとこなしてしまう

   犬が苦手



検体№3

名前:椎名(しいな) 沙紀穂(さきほ) Shina Sakiho

年齢:16歳

性別:女

身長:155cm

花:チューベローズ

花言葉:危険な関係、危険な楽しみ

・気分屋で浮気性

・感情の上下が激しい

・口が悪い

備考:基本、だらだらとしている

   好き嫌いをはっきり言う

   悠を敵視している


検体№4

名前:五十嵐(いがらし) (ゆう) Igarashi Yuu

年齢:17歳

性別:男

身長:173cm

花:タイム

花言葉:行動力、積極的

・ヘラヘラしていて活発

・いつも元気で声が大きく喜怒哀楽がはっきりしている

・場を盛り上げるのが得意

備考:人を良くからかう、無邪気

   何に対しても直球ストレートで遠慮が無い

   立場を取られると思い沙紀穂を敵視している



検体№5

名前:千堂(せんどう) 茉里(まり) Sendou Mari

年齢:15歳

性別:女

身長:150cm

花:ダイヤモンドリリー

花言葉:また会う日を楽しみに、箱入り娘

・今は亡き幼馴染に想いを寄せる

・いつもにこにこと笑んでいる

・周りと考えが少し変わっている

備考:喋り方がゆっくりで安定している

   感情があまり変わらない

   過去の現実を突き付けられると泣く



検体№6

名前:東雲(しののめ) 大和(やまと) Shinonome Yamato

年齢:18歳

性別:男

身長:182cm

花:ホオズキ

花言葉:偽り、半信半疑

・お兄さん的存在だが、裏表が激しい

・優しく、柔らかい雰囲気を放っている

・人の事をなかなか信じない

備考:普段の性格は「表」、1人で居る時に出る「裏」は大和の元の性格

   皆を仲間だと認めているが信頼はしていない

   翔真を少し信頼しているも、本当の自分を話すのが怖く、裏を出せない


責任者

名前:藤崎(ふじさき) 伊織(いおり) Fuzisaki Iori

年齢:不明

性別:不明

身長:169cm

・WhiteCloverのメンバーに最少年で選ばれた優秀な若手

・恐れを知らず、何事も成功させる

・自由気まま

備考:一人称は(わたし)だが性別は不明

   1人で居る時以外は敬語を使う

   誰にでも壁を作っており、決して心を開かない


以上、この7名が主人公達となっております。

ご覧いただきありがとうございます。


主人公達の事が分かり辛くなったら是非こちらを見ていただけると光栄です。


次話から本題のお話へと入ります。


良かったら次話もお読みください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ