表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

06

 まぶたの裏に、白い光がじわりと差し込んできた。

 目を開けると、見慣れない天井。漂う消毒液の匂いと、規則正しい電子音――病院だった。


 しばらく、何が起きたのかわからなかった。

 頭の奥で、遠くから水音のように、あの白い影や図書室の光景がこだましている。

 けれど、それは現実の手触りから遠い、夢の残り香のようだった。


 ――自分は、自殺しようとして、病院の屋上にいたはずだ。


 誰かに助けられ、そのままここに運ばれたのだろう。

 ベッドの脇には、薄いカーテン越しの窓。

 そこから差し込む光は、やけに現実的で、目に痛いほど眩しかった。


 世界は、何も変わっていなかった。


 やさしかった母も、もう一人の母も、この現実には存在しない。

 胸の奥に、強い喪失感と空虚が広がる。

 けれど同時に、あの夢のような日々が、

 何かを伝えようとしていた気がした。


 退院後、私は戸籍を取り寄せた。

 そこに記されていた事実は、想像もしなかったものだった。


 ――私は、生まれて間もなく、赤ちゃんポストに預けられた子どもだった。


 戸籍の記録を辿り、本当の母親の名を探し出す。

 震える手で連絡を取り、やっとの思いで辿り着いた答えは、残酷だった。

 彼女は、もうこの世にはいなかった。


 死因は事故。

 私が二十歳のとき、交通事故に遭い、病院へ運ばれたまま息を引き取っていたという。


 ――あの世界は、本当に夢だったのだろうか。

 ただの幻想だと思っていた記憶が、妙に輪郭を持って迫ってくる。


 もしかしたら、あれは誰かの記憶を借りた、もうひとつの現実だったのかもしれない。

 その思いが、胸の奥で小さく灯る。


 私は深く息を吸い込んだ。


 過去は変えられない。

 それでも――生き直すことはできる。

 もう一度だけ、自分の足で、生きてみよう。


 カーテンの隙間から射す光が、瞳の奥をやさしく照らしていた。

 その光は、夢と現実の境界をゆっくりと溶かし、

 前を向くための道を、ほんの少しだけ照らしているように見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ