表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アカン、どうしても顔が映る粥のようなの書いてしまう。

作者: ニコ

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。



いや、今、

難関にぶちあたっておりまして。



難しいですね。

何がって?



すげい不幸な目にあってしまった人が、どんなふうになるのか。

まあ不謹慎ですけど

小説の場合だとしょっちゅう遭遇する



ので。



で、こうゆうのを私の様など素人が書きますと


どーしても


顏が映るおかゆになるわけです

薄い。



何だろうネ

この薄さ。


味がない。うう。


因みに詰まってるのは、幼馴染が殺されてしまった子の描写です。

三人称で。



泣くにしても、

泣き方ってあるじゃないですか。ケースによって変わる。


どうやって、この子の悲しい気持ちを書いてあげたらいいのか。

作者があまりにも力不足すぎて、


哀しみを表現しきれなかったらキャラ可哀想ですし


一応書いたことは書いたんですけど


全然納得してないですね。うん。




てかこれはもう


そうゆうの書いてる小説片っ端から読んで参考にするか

心理学の本とか見た方がええんかな。



皆さんはどんなふうにされますか?

なーんて思う私です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「薄い」事を「顔が映る粥」と表現出来るニコさんなら、出来ると思います。 野中 すずさんのこの感想が強すぎて、私何を書こうとしたか忘れましたwwwww 三人称作品とか全然書かないのであえてここ…
2025/04/06 05:27 退会済み
管理
[良い点] あっ、アカン三人称だった。 やり直し。  休日の繁華街、日葵は親友で幼なじみの美緒と仲良くショッピングの最中だった。  手を繋いで楽しそうに語らいながら歩く姿は、思春期の女の子どおし…
[良い点] 感想欄を見て、脱出おめでとうございますと、まず一言。 さて、シチュエーションがわからず、自分ならどう書くかとシチュエーションごとに妄想して楽しんでおります。 良い例題をありがとうござい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ