表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

第六話 良く考えよう!お金は大事だよ!

エルヴィスさんとの旅は順調だ。



男の人と寝る時も一緒だなんて。いやん。

てな事はなく、エルヴィスさんは優しくて紳士的で、おまけにイケメンなので、むしろ私がぐふふ、ご馳走さまです。状態だ。





『ユーリちゃん。あれがアリッタだよ。』




エルヴィスさんが指差す方向には柵が見えた。



『アリッタは農業中心の街でね、ルクスヴェルグの野菜や穀物のほとんどが、アリッタからのものなんだよ。』



『へ〜。重要な街なんですね〜。』





柵に囲まれているのは畑だろうか。

野菜がなっているようだ。




『ほら、街に到着だよ!』





私達はアリッタに到着した。





アリッタは建物がレンガ造りの街らしく、可愛い建物が並んでいる。


農業中心の街と聞いたので、田舎かと思ったが、全然そんなことはない。小洒落た街だ。




『おぉ!エルヴィス君!良く来たね!』


『あ〜!商人のお兄ちゃんだ〜!』


『エルヴィス君待ってたんだよ!』


『隣のお嬢さんは?』


『恋人だ!恋人〜!』




エルヴィスさんの周りに、街の人達がワラワラと集まって来ては、次々に話かけていく。


エルヴィスさんは、この街の人達と仲が良いみたいだ。




『皆さんお待たせしてすみません。

ログさん、例のもの仕入れておきましたよ!

あ、こら!彼女とはそう言う関係じゃないから!』





私との関係を全力で否定している。


そんな全速力で否定されると、おばちゃん、悲しいわ。





街の人達は私に興味津々だ。


よし、ここは挨拶しておこう。

人間、第一印象が大事だからね。




『こんにちは、始めまして。

ユーリ・カワシマです。エルヴィスさんにはここに来る途中に、助けてもらいました。』




にっこりスマイル0円で、自己紹介をしてみた。




『あら〜随分綺麗なお嬢さんだねぇ。』


『こりゃ、エルヴィス君は相手にされないな。』


『へたれだからねぇ。』



『ちょっと、聞こえてますよ?マリーさん。』



エルヴィスさんは散々からかわれていた。



それにしても、綺麗なお嬢さんだなんて!この世に生を受けてから、一度たりとも言われた事ない言葉だわ!

やだ〜今の私ってそんなに美人?

はっ、もしかして、おあばちゃん特有の若いこは皆可愛いわね〜的な感じかもしれない。ぬか喜びは止めよう。



『ユーリちゃん?どうしたの?百面相して。

もうお店始めるけど?』



『なんでもないっです!是非見学させて下さい!』




街を見てきても良いのに、と言うエルヴィスさんに見学させて貰うことにした。


街中を見てみたい気持ちもあるが、まずはこの世界で生きるための知恵が必要だろう。

この世界のものを知るには、エルヴィスさんの経営は1番参考になる。




エルヴィスさんのお店は、露店の様なもので、大きな台の上にお洒落な模様の入った布をしいて、その上に商品を並べていた。



この世界のお金は下から、鉄貨、銅貨、銀貨、金貨、白金貨があり、鉄貨10枚で銅貨1枚、銅貨10枚で銀貨1枚、銀貨10枚で金貨1枚、金貨10枚で白金貨1枚だそうだ。



話を聞く限り、どうやら十進歩らしいので鉄貨を1枚100円として考えれば解りやすいだろう。



一般的な平民の4人家族が30日暮らすのに必要な金額が金貨3枚だそうだ。田舎の方だともっと少なくても生活出来るそうだが。

そう考えると、私の鉄貨1枚100円説はあながち間違いないでもないと思う。





私がエルヴィスさんに買い取ってもらった金額は、小回復薬が一つ銅貨5枚、中回復薬が一つ銀貨1枚、毒消しが一つ銀貨1枚、麻痺治一つしが銅貨7枚、火の魔石が一つ銀貨3枚、水の魔石が一つ銀貨2枚で買い取ってもらった。




鞄の中のものを全て買ってもらったので、私の所持金の合計は、金貨6枚に銀貨7枚だ。

ちょっとした小金持ちだ。



毒消しが高いかと思ったが、あまり作れる人がいない上に、命に関わるものを治すのに必要なものなので、このくらいが妥当だそうだ。

ちなみにこれは卸値なので、店での売値は上がるらしい。





エルヴィスさんのお店には私から買ってくれたものも置いてある。

少し照れる。



他の物はマントや靴等の衣類や、謎のツボ、食器にナイフ等がある。




少し鑑定してみようかな-

そう言えばこの鑑定能力、自分には使えないみたいだけど他人には使えるのかな?




私は接客しているエルヴィスさんを見てみた。




鑑定!







エルヴィス・マーレー (22)


スキル:短剣術

風属性魔法





『えぇ!?』



『ユーリちゃん!?どうしたの!?』




私の声に驚いて振り返ったエルヴィスさんに、なんでもないです〜と笑って誤魔化した。





さて、どうやらこの鑑定眼、人に使うと名前とスキルがわかるらしい。

名前の横の数字はおそらく年齢だろう。



それにしても、このエルヴィスさんのスキル、突っ込み所が色々ある。


まずこの短剣術、これはナイフとかで戦えるって事だよね?


あとこの風属性魔法とやら。

魔法が存在するんだ。すげぇファンタジーだ。

しかもエルヴィスさんは使えるって事だよね。




戦うエルヴィスさん。

・・・駄目だ。想像できん・・・。





そんな失礼な事を考えていると、目の前に影が差した。

誰かが私の前に立ったようだ。



『へーアンタがこの薬を作ったんだね。

可愛い顔してやるじゃないのさ。』




私の目の前には赤い髪が目立つ、グラマーなお姉さんが立っていた。




赤い長い髪をてっぺんで一つにまとめ、おそらく皮の胸当てをしている。

胸当ての下は髪の色と同じ色の服を着ているのだが、ヘソ出しな上に谷間まで強調されている。


下は皮の黒いパンツ(ズボンね)を履いているが、両脇が下着ギリギリまで紐で編み上げの様になっている。ちなみに上の服も肩から袖まで同じ仕様だ。


足元は黒い底の高い、サンダルの様なものを履いていて、手首には色とりどりな石の付いた腕輪をじゃらじゃら着けている。



背中には大きなものを背負ってる。



胸元には赤い石のネックレスをしている。宝石だろうか。



それより、なにより、おっぱいに目がいくんですが。





『こら、カルディナ。ユーリちゃんに絡むな。

君は派手すぎるんだから、ユーリちゃんびっくりしてるじゃないか。』



エルヴィスさんの知り合いだろうか?

なんだか気安い仲みたいだ。



『ユーリちゃん。急にごめんね。

彼女は僕の妹なんだ。』



『あはははっ!始めましてだね。

私はカルディナ・マーレー。

兄がお世話になってるね。』



『き、兄妹!?』





全然似てねぇ!!!

あ、でも、目が似てるかも。

エルヴィスさんと同じ色の瞳だ。




『ははは!似てないだろ?』


『えっ?確かに雰囲気は似てませんけど、目がそっくりですね。さすがご兄弟。』





私がそう言うと、なぜか二人は驚いた様な顔をした。





『エルヴィス!この娘、ユーリちゃんだっけ?私、気にいったよ!ちょっと貸してもらうよ!』



『え、ちょっと、カルディナ!』



私はカルディナに引きずられ、エルヴィスさんから離れて行った。

遠くでエルヴィスさんの、ユーリちゃんごめんね〜カルディナにちょっと付き合ってあげて〜と言う声が聞こえた。








◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇






『へー、カルディナさんは冒険者ギルドに所属してるんですねー。』



『そうさ、こう見えて結構腕は立つんだよ。』




私達はとくに目的もなく、ブラブラ街中を歩いていた。




『この街でエルヴィスさんと会う約束でもしてたんですか?』



『あっはっは!違う違う。エルヴィスに会ったのは偶然。

私はこの街の近くの依頼を片付けてたのさ。』




カルディナさんはこの近くの森の、討伐依頼を終わらせたところだそうだ。




『それじゃあユーリちゃんは、迷子になってる所をエルヴィスに拾われたんだね?』



私の事も、色々はしょりまくってカルディナさんに教えた。


私の設定は人口が無くなりかけた、過疎化の進みまくった田舎から出てきた都会に憧れる小娘だ。



『そうなんです。生活が苦しくて、家を出たのは良いんですけど、右も左もわからなくて・・・。』




嘘ではない。生活は苦しかった。

食生活が。

あぁ、オムライスが食べたい。ラーメンと炒飯でも良い。






『そうなんだね。それにしてもエルヴィスに拾われたのは運が良かったね。

あの辺にも魔物は出るし、盗賊だって出るからね。』




私は一度も魔物に遭遇した事はない。

本当に運が良かったんだろう。




『ルクスヴェルグに行くんだろ?

私の拠点もそこなんだ。一緒に行っても良いかい?』



『私は全然構いませんよ!

あ、でも決めるのはエルヴィスさんですよね・・・』



『あいつは良いんだよ、ほっといて!』



と、カルディナさんは笑いながら言っていた。

やっぱ兄妹だから変な遠慮はしなくて良いと言うことか。

わたしには兄弟なんていなかったからわからないや。




少しだけ、自分のいた場所(世界)を想ってしまった。









あの後、エルヴィスさんと合流した私達は、明日の早朝出発と言う事で、早めの夕食を頂く事にした。



場所は街の食事処で、何かの肉を焼いたものと、野菜スープにコッペパンの様なパンだった。




肉だよ!肉!久しぶりの肉!



どれも味付けは塩だけらしく、シンプルだったが、それなりに美味しかった。




『良く食べるねぇ〜。』


『お肉食べるの久しぶりで!ずっと魚だったんで!』


『ユーリちゃん、ゆっくり食べないと喉に詰まっちゃうよ?』



カルディナさんもエルヴィスさんも、私を見て笑ってたが、そんなの気にしない!


久しぶりの肉だよ?テンション上がるって!



あと、せめて胡椒があればなーと思ってしまったのは秘密だ。




『そうだ、ユーリちゃん。

これあげるよ。』



カルディナさんはそう言うと、何かを出して来た。



それは、髪飾りの様だ。



銀細工の様で、羽が3枚重なった創りになってる。小さなキラキラしている白い石が3つ付いている。



『わ〜良いんですか!?なんだか高価そうですけど。』


『良いさ!報酬のついでにもらったのは良いんだけど、私にはそんな可愛いの柄じゃないからもらってくれよ。』



『じゃあ、お言葉に甘えて。ありがとうございます。』




嬉しい。初アクセサリーだ。




『じゃあ、僕はこれをあげるよ。』



そう言ったエルヴィスさんにはナイフを渡された。



『は、刃物!?』



『初めてあげるものが、武器って・・・。』



カルディナさんは、うわぁ・・・と言う顔でエルヴィスさんを見ている。



『ユーリちゃん身を守るものもってないでしょ?ナイフなら軽くて扱い易いし、ちょっとした事にも使えるから便利だよ。』



『は、はぁ・・・ありがとうございます。』




私は恐る恐る受け取った。


直径30㎝ほどのそれは、シンプルでいて凝った創りになっていた。



木で出来た鞘は何かでコーティングされていて、そこには何かの花が彫られている。


どこかに留められる様にベルトも着けてくれた。


刃は怖いので抜きはしない。







その日は宿を二部屋取り、私はカルディナさんと同じ部屋で眠った。






銀細工の髪飾り:銀細工で出来た髪飾り。毒を無効にする効果の石が付いている。



セレティアのナイフ:セレティアで創られたナイフ。丈夫で軽く、扱い易い。

鞘にはセレティアの国花が彫られている。






この二つ、結構良いものなんじゃない?













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ