表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

波乱のダンスパーティ

著作権は放棄しておりません。

無断転載禁止・二次創作禁止

 仕方なく、ノラは子ども達の傍から離れることにした。

 手持無沙汰なノラが辺りをぶらぶらしていると、会場の片隅に、ジャンの姿を見つけた。ジャンは楓の樹の黒い影の中に、ひっそりと佇んでいた。

「…………」

 発育が良過ぎるせいで、同年代の子ども達の輪に入って行けないジャン。大人たちはそんな彼を遠巻きに見て、ひそひそと言寄せている。そのほとんどは世間話の延長のような陰口だが、中にはジャンのことを悪い病気だと決めつけて、子供を近寄らせようとしない親もいる。

 笑い合う人々を、物欲しそうな目で睨むことしか出来ない弟が、ノラは不憫でならなかった。寡黙で無愛想なジャンは、自分から人の傍に寄って行こうとしない。なぜ彼が孤独になりたがるのかは、誰にも、実の姉のノラにもわからなかった。

 なんとかしてやりたくて、ノラは合唱を終えて戻ってきた孤児院の子ども等を捕まえた。

「ねぇ、あの子も仲間に入れてあげてくれない?」

 ノラは広場の片隅を指して頼んだ。指の先にジャンの姿があるとわかると、ロザンナとベアトリス・クレマンは、困り顔を見合わせた。

「だって、なんだか怖いんだもん」

「あの子、本当に先生の弟?全然似てないよ」

 いくらノラの頼みでも、こればかりは聞けない、というような口ぶりだった。

 二人は競い合うように走って行ってしまった。彼等の向かう先……綱引き相撲会場では、ヒューゴ・キャンピオンが、挑戦者のブレンダン・アダムに勝利したところだった。

 ノラは諦めて、一人でジャンのもとへ向かった。

「お姉ちゃんと一緒に、お祭を見て回りましょう」

 ノラが誘っても、ジャンは樹の下から動こうとしなかった。どうやら彼は木陰の中を安全地帯と考えているようで、ノラが強引に連れ出そうとすると、はげしく嫌がった。

 ノラが根気強く説得を続けていると、そこへ、ヨハンナがやってきた。

「こんなところにいた。もう直ぐ戦車レースがはじまるわよ。向こうでジノが場所取りしてるわ」

 ヨハンナは一目で状況を理解し、人好きのする笑顔でジャンに近寄った。

「一人なの?お姉ちゃん達と一緒に来る?ん?」

 ヨハンナが腰をかがめて、ジャンの頭に触れようとしたその時、事件は起こった。

「いたっ!」

 あろうことか、ジャンがヨハンナを両手で突き飛ばしたのだ。ヨハンナはごろんと転倒し、ノラはぎょっとした。

「ジャン!?なにをするの!?」

 ノラは大慌てでヨハンナに駆け寄った。彼女を助け起こしている間に、ジャンは走り去ってしまった。

「んもう!なんなの!?」

「ごめんなさいヨハンナ。きっとびっくりしたんだわ。いつもはあんなことしないのよ。本当よ」

「あなたが甘やかしすぎるからよ!どうするのよ!ドレスが泥んこじゃない!」

「ごめんなさい。本当にごめんなさい」

 ヨハンナはしばらくぷりぷりしていたが、戦車レースがはじまる頃には、すっかり機嫌を直していた。怒ってもすぐに忘れてしまうのが、彼女の一番の長所だ。

「今年はどちらが勝つかしらね」

 ジノが早朝から場所取りした特等席に立ち、戦車レースの進行係が出てくるのを待ちながら、ヨハンナが言った。

「クリフォードよ。絶対、クリフォードよ」

 繰り返すジノは、手作りの応援グッズを片手に、本人以上の意気込みようだ。

 去年、クリフォードは御者のダニエル・モリンズに、接戦の末惜敗した。道の向かい側では、今年こそは!と願う彼のファンの少女達―――トリシア・フォローズや、カレン・ウォルソン、アガタ・デビ、ユリヤ・ポワソンとマルカ・ポワソン姉妹、等々―――が長い壁を作っている。

 続いて、ノラは戦車の横で待機しているクリフォードを見た。クリフォードは彼の専属トレーナー兼技術者の、ヨーハン・ギルデン氏と熱心に話し込んでいた。その真剣な表情に、隣のジノがうっとりしている。

 ノラが何気なく見ていると、クリフォードがこちらに気付いて振り向いた。ノラと目が合うと彼は急に笑顔になって、顔の横でグーを作って見せた。

「クリフォード!がんばって!」

 言葉のないメッセージにノラがどぎまぎしていると、隣のジノが興奮気味に手を振った。

 ノラははっと我に返り、恥ずかしくなった。『どうして自分に合図したなんて思ったんだろう?』

 ノラはレースの間中、顔が上げられなかった。そのことは、レースになんの影響も及ぼさなかった。恋人の大きな声援を受け、クリフォードはダニエルに大差を付けて優勝した。

「おめでとう、クリフォード」

「今年はもうだめかと思ったのに、最後の追い上げは凄かったなあ」

「見ろよ。ダニエルの、あの悔しそうな顔」

 人々は口々にクリフォードを称えた。

 クリフォードは鍛冶屋のヨーハンをはじめとする彼の応援団の男達に担がれて、壇上に上って行った。

「ジノあなた、こんなとこにいて良いの?」

「大変!私、行かなきゃ!」

 町長のデムター氏から、優勝者の頭にミモザの冠を乗せる役を仰せつかったジノは、慌てて走って行った。

「まるで結婚式みたいね」

 勝利を祝福されるクリフォードと、その隣にぴったりと寄り添うジノを見て、ヨハンナがため息交じりに呟いた。「ええ、そうね」とノラは同意した。樹上からまき散らされる花吹雪の中、照れたように微笑み合う二人は、初々しい新郎新婦という感じだった。

「……ヨハンナ、悪いけど私、そろそろ帰るわね」

「え?もう帰るの?」

「うん。支度があるから早く帰って来いって、母がうるさいの」

「あんたも大変ねぇ……わかったわ。また夜にね」

「悪いわね」

 最後にもう一度だけ舞台上のクリフォードとジノを見て、ノラは一人、賑わう広場を後にした。

「遅かったじゃない!子ども達を送り届けたら、すぐに帰ってくると言ったでしょう!」

 我が家では、準備万端整えた母と、母の宿敵のランベル夫人が、ノラの帰りを今か今かと待っていた。ランベル夫人はノラの見合い話を聞き付けて、率先して手伝いを買って出たのだった。

「さあ、さあ、早くお風呂に入って、着替えるのよ」

 言われた通り身を清め、着替えて部屋に戻ると、鏡台の前には何種類ものこてや櫛が用意されていた。

「ねぇお母さん、何もここまですることは……」

 ないんじゃない?言い終わる前に、母はきっと眉を吊り上げ、ノラを黙らせた。

 母とランベル夫人は二人がかりで、ああでもない、こうでもないと言い合いながら、二時間もかけてノラの髪をセットした。母が目指すところの『完璧な支度』が終わった頃には、ノラはくたくたのへとへとになっていた。

「さあ、これで良いわ」

 母は顔中に白粉をはたかれたノラを見て満足気に頷き、ランベル夫人はノラの周りをぐるっと回って、手抜かりがないか入念にチェックした。

「今夜のパーティの主役はあなたよノラ。美しく変身したあなたを見れば、アリンガムの堅物も『一ころ』よ」

「はあ……どうも、ありがとうございます、ランベル夫人。巻き込んでしまって、すみません」

「愛弟子の一大事ですもの。駆け付けるのが当然でしょう?」

 ランベル夫人は『結婚式の時も、私が支度をしてあげますからね』などと言って、ノラをドギマギさせた。

 それから半日もの間、ノラはドレスが汚れてはいけないからと、立ち上がることさえ許されなかった。身じろぎでもしようものなら、母の厳しい視線が飛んできた。

 そのうちランベル夫人は帰ってしまい、母も家の用事を済ませるために、ノラにくぎを刺して部屋を出て行った。「なにがあっても、そこを動くんじゃありませんよ」

 部屋に一人になると、ノラはたちまち暇になった。何時間もただ鏡台の前に座り続け、飽き飽きしていたところへ、ジャンが帰ってきた。

 ジャンは扉の陰から部屋の中を覗いて、目を白黒させた。『知らない女の人がいる』

「いつもと格好が違うんで、驚いているのね」

 ノラが苦笑すると、ジャンはやっと見知らぬ女性の正体に気が付いた。

「こちらへいらっしゃい。怒ってないから」

 逃げるかと思われたジャンは、蝶々みたいにふらふら近寄ってきて、ノラの膝にぴたりととまった。彼は柔らかな布地に包まれたノラの膝を、はじめて動物に触れる時みたいに、おっかなびっくり撫でた。

 こそばゆさに笑い出したくなるのを堪えながら、ジャンに興味を持ってもらえるなら、お化粧も少しは意味があったのかもしれない。などと考えていると、用事を済ませた母が部屋に戻ってきた。

「ジャン!何をしているの!?」

 母はノラの傍にジャンが佇んでいるのを見て、血相を変えた。

「汚い手で触っては駄目!!」

 母はジャンの手を払い退け、彼を部屋から叩き出した。

 夕方、馬車で迎えにきたロイは、いつにも増して仏頂面だった。着飾ったノラが出て行くと、彼は口をへの字にひん曲げ、いっそうの不機嫌顔を作った。

「本当にごめんなさいロイ……母が無理を言って……」

 ロイの顔を見るなり、ノラは彼の心の内を察して、しおしおと謝罪した。ロイはなにも言わなかったが、迷惑がっているに違いなかった。行きの馬車の中は言わずもがな、気詰まりな雰囲気だった。

 お屋敷に到着した二人は、まず主催者であるデムターさんに挨拶に向かった。

「やあロイ。決まってるな、君のそういう格好ははじめて見るよ」

 デムターさんの言葉通り、ロイはここ何年か祭には参加していなかった。不思議に思ったノラが何故かと尋ねると、ロイは……

「ばか騒ぎは苦手なんだ」

 などと不機嫌そうに答え、ノラを恐縮させた。

 やがてダンスパーティがはじまっても、ロイは終始つまらなそうだった。ノラとは最初のダンスを一度踊ったきり会話もなく、壁際に佇んでビールを飲んでいる。

 ノラはそっぽを向いているロイの横顔を盗み見て、人知れずため息を吐いた。どうしてこんなことになったのか、考えてみたが、ノラにはさっぱりわからなかった。

「やあ、ノラ」

 ノラが何をするでもなくぼんやりとホールを眺めていると、人ごみをかき分けて、ヒューゴが近寄ってきた。

「君が来るのを待ってたんだよ。昼間の俺の雄姿を見てくれた?」

 綱引き相撲で五度目の防衛を果たしたヒューゴは、力こぶを自慢しながらたずねた。

「ええ。優勝おめでとうヒューゴ。格好良かったわよ」

 ノラが見え見えのお愛想を言って、ヒューゴは鼻の穴を膨らませた。「格好良かった?そう?本当に?」

「あっちで俺と踊らないか?こんな壁際にいないでさ」

 褒められたことで自信を付けたヒューゴは、勢い込んでノラをダンスに誘った。ちょうど新しい曲もはじまり、女の子を誘うには最高のタイミングだと言えた。

「今日は俺のパートナーなんだ。ダンスの相手なら他を探せ」

 ノラがどうしようか迷っていると、隣で黙って様子を見ていたロイが、話に割り込んできた。ヒューゴはロイを鬱陶しそうに睨んだが、それだけだった。

「こんな型物と一緒にいてもつまらないだろ?ね、踊りに行こうよ」

「喧嘩を売ってるのか?あっちへ行けと言っているんだ」

 無視されて腹を立てたロイが、ヒューゴの肩をぱん!と叩き、二人はノラを挟んで睨み合った。

「……おい、俺にそんな口を利いて良いのか?今ここで叩きのめしてやったって構わないんだぜ」

「やってみろ野蛮人。お前が毎年優勝できているのは、俺やギャビンが出場しないからだ」

「なんだと!?」

 今にも『表へ出ろ!』などと言い出しそうな様子に、ノラは肝を冷やした。ヒューゴが大きな声を出したので、周りの人々も不穏な空気に気付きはじめた。『なに?喧嘩?』

「ね……ねぇ二人とも、もうそれくらいに……」

 だんだん人が集まってきて、ノラが本格的に慌てはじめると、そこへ、クリフォードがやってきた。

「ヒューゴ。あっちでクラリッサとアナがお前のことを捜してたぞ」

 クリフォードは険悪な様子に臆することなく、気さくに声をかけた。

「クラリッサが?」

「ああ。お前におめでとうを言いたいんだと。行って来いよ色男」

 クリフォードは嫌味なく冷やかして、ヒューゴを気持ち良くさせた。ヒューゴはちらりと、ノラの方を窺い見た。

「私のことは気にせず、行ってらっしゃいよ」

「そ、そうかい?そんじゃ、ちょっとだけ……」

 未来の妻の許しを得たヒューゴは、そそくさと庭の方へ去って行った。ノラはほっと胸を撫で下ろした。

「……余計なことをしたかな」

 ヒューゴが完全にいなくなり、人々の興味がそげると、クリフォードが言った。答えたのは、不機嫌そうに黙り込んでいたロイだった。

「いいや。礼を言うよクリフォード。彼女も俺も困っていたんだ」

 ロイは言いながら、ノラの腰に腕を回して、自分の方にぐいと引き寄せた。突然腰を抱き寄せられたノラは驚き、ロイの顔をまじまじと見上げた。ロイはノラの顔をじろりと見下ろして……

「君もお礼を言って」

 と促した。

「ええ……どうもありがとう、クリフォード……」

 ノラはロイの腕の中から戸惑いがちに謝辞を述べ、クリフォードは視線を床に伏せた。

「クリフォード、こんなところにいたのね」

 三人が奇妙な空気をどうすることも出来ずにいると、ステージの方からジノがやってきた。ジノはノラへの挨拶もそこそこに、クリフォードの腕を引いた。

「デムターさんが捜していたわよ。飲み物が足りないって。行きましょう。二人の邪魔しちゃ悪いわ」

 クリフォードはジノに連れられ、いるべき場所へと戻って行った。クリフォードが去って行くと、ロイは直ちにノラを解放した。

「君の交友関係に口を出す気はないが、今夜は俺のパートナーなんだ。あまり恥をかかせないでくれよ」

「ごめんなさい、ロイ……」

 その後、ロイとノラは何曲かダンスをした。ロイは少しも楽しそうじゃなかったが、パートナーの座は、少なくともヒューゴに譲る気はないようだった。

 それは、パーティも終わりに近づいた頃だった。

 ロイの肩越しにふと入り口の方に視線をやると、クリフォードがゴブレットを片手にこちらを見ていた。その瞳は極々真剣で、ノラの一挙一動を、一秒たりとも見逃すまいという風だった。熱っぽい視線はノラの頬を熱くし、また戸惑わせた。

 かちんこちんに緊張したノラは、ロイの足を三度も踏み付けた。彼の眉毛の角度を測りながら、ノラは泣きたいような気持だった。

 曲が終わると、ノラはロイに『風に当たってくる』と断り、ホールを飛び出した。茂みの中に飛び込むと、漸く人心地が付いた。まったく、今日はなんて日だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ