表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

Act.One 2人の誓い ともに歩む Vol.6【姉の真歩のさりげない一言と私が地元に残る理由】

 最近慌ただしく、ゆっくり2人談笑することもままならず、恒例のお見送りもすれ違いばかりで1人ぽつり。

 自宅と大学の間を黙々と往復するだけのつまらない日々が過ぎたある日。

 私から新治くんに、お誘い。そうだ!蒲郡へ行こう!

 まず父と母の雑貨店へ顔を出してご挨拶です。

 父は市の会合で不在、ということは。

 姉の真歩が三重から久しぶりに帰省し、私は大はしゃぎ。そこに母が加わり、話題の花がいっぱいに。

 父が不在のため、気兼ね無くおしゃべりができるので、きわどい質問が姉から新治くんに。

 「こないだは、妹のための偽装計画、ありがとね」

 「2人とも、遠慮しちゃって悶々としとるん?」

 「だったら今すぐ、学生結婚して、かけおちしたら?応援するに」

 「時間が経過するほど、決断に躊躇し、あなた達、一緒になることは、難しくなるわよ」

 姉の爆弾発言に、母はおろおろ…。

 私は顔が真っ赤だよ。

 新治くんは、私の家族会議に終始圧倒され、あ然とされていましたか、一瞬何かを決断した?のお顔されたような。


 新治くんを蒲郡の駅に徒歩で送る道中のこと。

 「美歩の大事な話しを聞いてね」

 私、美歩の父と母は雑貨店を経営していることは、ご存知かと。実はそれ以外にも、動産、不動産等を多数管理しております。当初は、姉が引き継ぎ運営する予定だったのが、父と意見が合わず、かけおちの結婚。家を飛び出してしまう。

 父は、私に大鷲見家の代表として、今後を託したい!

 希望があり、

 このことが、地元に残らなければならない理由なのです。

 ということは、

 『男子を養子として迎えること』

 を理解をしてほしいの。

 この事実を受け入れられる?


 「美歩様、今度は新治の話しを聞いて下さい」

 以前、私の家、という名でお伝えしたことがあると思います。

 家は、父のことで、私は父子家庭の1人っ子で2人家族です。

 子の行動を異常に執着し、思い通りに操りたい、支配したい、その行動を危惧している近隣の本家が、注視しているお陰で、どうすることもできない私が、いまのところ、無事にすごせています。

 私はその束縛、呪縛から解放されたい一心から、遠くの通学可能な大学をわざと選びました。そして。

 美歩様に出会えたことは、奇跡の巡り合わせ。

 本当に心を救ってくれる、心から身を委ねられる人に知り合えたんだ。

 ありがとう。美歩様。感謝しきれないです。

 

 駅に到着する手前の海岸通りで、

 新治くん、突然、海に向かって歌を歌ってくれて、

 その1部のphraseです。


 2人叶わぬ道かもしれないけれど

 小さな勇気

 小さな行動が 

 必ず繋ぐ2人の未来

 信じて行こう

 きっと大丈夫!

 私とあなたとなら

 いますぐ!

 目の前の道を

 突き進む

 

 実は.新治くんと父がいつしか会話を始めてから、父の態度に軟化の兆しを私は見逃さず、ひょっとして……

 妥協策が見つかるかも。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ