表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

其ノ壱

 それは、中学校に入って初めての夏休みのことだった、部活帰り、めったに人が立ち入らない、住宅街の裏道を一人で家に帰る時だ


「ったく、夏休みに部活はつれーな・・・」


 うだるなよう炎天下の中でアオトは、ぼやいた


 手に持つ水筒が、やけに重く感じる


 俺の近所での評判は最悪だ


 小学校の時からいたずらばかり


 隣のおじさん家の庭で大音量のガラスが割れる音を流したこともある


 飛び出して来るのがおもしろかった


 一度、お前はズルの天才だな、と嫌味のように言われた事もあったが、俺にとっては、ほめ言葉だ


 途中、近所のおしゃべりな太り気味おばさん達の話し声が聞こえた


 塀によりかかり聞き耳を立てる


 ーー知ってる?食料不足


 ーー知ってるに決まってるでしょ、大問題なんだから


(ああ、なるほど)


 この時代、人間が大きく増えたせいで、世界は食料不足に陥っていた


(だからといって、なにが変わるんだ)


 中学生にしては卓越した考え方、技能、判断力


 そのせいで大きな事件に巻き込まれようとしている事をまだ俺は知らなかった




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ