表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

短編

チーレム主人公気取りをボコにする方法

作者: カズキ

タイトルは適当です。

あらすじにも書きましたが、後味は悪いかもです。

作中に出てくる考えは、こういう考えもあるよーっていう一例です。推奨目的ではありません。

閲覧は自己責任でお願いします。


1:名無しの転生者

まずは神と言う存在の万能性について語ろうか

つーか教えてください、いやマジで


2:名無しの転生者


3:名無しの転生者

スレ建て乙


4:名無しの転生者

どうしたどうした?


5:底辺転生者

コテハンこれな

ここに書き込んでることから察してほしいが、俺は転生者だ

クラスで集団転生した、その中の一人

この中央大陸には一ヶ月くらい前に渡ってきた

元々は東大陸で、そこを支配する魔王討伐目的に転生召喚された集団の一人


6:名無しの転生者

おおう、エリートがこんな底辺板になにしにきたんだ?


7:底辺転生者

>>6

エリート、エリートかぁ

なぁ、コテハンよく見てくれよ?

エリートみたいな意識高い系の、プライドだけ無駄に富士山より高いエベレスト並の人間がこんなコテハンつけると思うか?

そして、藁にもすがる思いで書き込みをすると思うか?


8:名無しの転生者

>>7

いや、自虐すぎるだろwww


9:名無しの転生者

とりあえず経緯よろ


10:名無しの転生者

なんとなく察しがつくが、スレ主が所属してる勇者パーティってひょっとしてブラックパーティ?


11:名無しの転生者

転移板でもこの前、給料未払いの相談板が建ってたな


12:名無しの転生者

>>11

見た見た

最近、問題になってるみたいだぞ

ホワイトなパーティもあるが、ブラックが多くなってきてるっぽい


13:底辺転生者

>>12

どこの世界の違法企業だ


14:名無しの転生者

異世界の労基法無視の勇者パーティという名の個人経営冒険者パーティのことだ


15:名無しの転生者

>>14

一応、国の命令だから税金泥棒パーティの間違いだろ


16:名無しの転生者

噂だけど、勇者とか冒険者問わず確定申告が中央大陸全般で義務付けられるっぽい

ギルドの受付嬢のお姉さんが教えてくれた


17:名無しの転生者

マジか


18:名無しの転生者

脱税の温床だからって、義務付けられるッぽい


19:名無しの転生者

まぁ、たしかに採掘とか採集クエストとかだと浮浪者を安く雇ってこき使って使い捨てる奴もいるらしいし


20:底辺転生者

なんだよ、この世界!!?

魔王よりも、脅かされてる異種族達の方が性質悪いわ!!


21:名無しの転生者

あぁ、うん

実際魔王軍の方がホワイトだったりするぞ

あっちも国家公務員みたいなものだし

給料は安定

保険もきく

有給も取れるし、勇者や冒険者に討伐されたら遺族へのケアもしてくれる

知り合いの引退魔族が言ってた


22:底辺転生者

>>21

退役軍人みたいに言わないでくれ

つーか、仲良いな!?


23:名無しの転生者

人間にも善人と悪人がいるでしょ?

それと一緒だよ

それに魔王も人間全部滅ぼしちゃうと国の経済が成り立たないらしくて、少なくともこの中央大陸だと魔族との戦闘は人がいない草原とか人里離れた山とかダンジョンにしなきゃいけないらしいし

正規の魔王軍だと、勇者パーティと戦闘になって建物とか畑とか壊したり、荒らしたりしたらその補修工事とかの費用出すことになってるんだよ

ドワーフの大工さんたちと協力して大工仕事してるの、時々見るしね

勇者パーティの中にそういうことできる人がいれば良いけど、だいたいは放ったらかしになるんだよね

そもそも、本気で攻めてくる気ないと思うよ

魔族の国が飢饉とか災害に襲われなければ、だけど


24:名無しの転生者

だいたい、考えてみろよ

魔族が人間や異種族に喧嘩売ったんじゃなくて、人間や異種族が魔族に喧嘩売って拗れてるのが多いんだぞ?

テンプレだと、魔王が世界を支配するために人々を苦しめてる、神様は人間の事は人間で解決すべきだと考えて、でもこの世界の人間だと力不足だから異世界から才能ある人間を特殊召喚する

これっておかしいだろ?

なんで自分の世界の事を他の世界の奴に任せるんだよ??


25:底辺転生者

なんでって、それは異世界の人間の方が戦闘力が高かったり、色々知識があるから


26:名無しの転生者

だったら、スレタイにあるチートなんていらないだろ

この世界の人間に力の加護を与えればいい


27:名無しの転生者

>>26Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ

話が脱線しとるぞ


28:名無しの転生者

>>27

してない(ヾノ・ω・`)ナイナイ

順序立ててるだけ


>>1神という存在の万能性について

だから


29:名無しの転生者

結論言っちゃうと、少なくとも転生・転移担当の神様は万能じゃない

なんか神様達にもルールがあるらしい

んで、異世界からの転生・転移はそのルールの抜け穴だとはきいたことある


30:底辺転生者

どういうことだってばよ?(っ・。・c)


31:名無しの転生者

>>30ご都合主義の大人の事情


32:名無しの転生者

>>30

そもそも他の世界の人間を使おうとする程度には神様も無能ってことだ

ブラック異世界派遣会社も良いところだぞ


33:名無しの転生者

なんで転移・転生担当が女神が多いか知ってるか?

会社の受付嬢と考えればしっくりくるだろ?


34:名無しの転生者

転生・転移するのが女だった場合、男の神様が担当になる


35:名無しの転生者

だいたい前世の記憶なんて邪魔だよ


36:名無しの転生者

スレ主は集団転生だったんだよな?


37:底辺転生者

>>36

そうだよ、校外学習、まぁ企業見学の帰りに乗ってたバスが事故って全員即死したらしい

その事故は予定外のもので、クラスメイト全員天国にも地獄にも行けないから特例措置で異世界に転生させるってことになったらしい

んで、ついでにテンプレで魔王倒せとか言われた

能力あたえるからって


38:名無しの転生者

本当にテンプレだな


39:名無しの転生者

ペロσ(´┰`=)

こ、これは、テンプレ集団転生という名の集団拉致!


40:名無しの転生者

スレ主、あのな特例措置の異世界転生した奴、どれくらいいると思う?


41:底辺転生者

へ?


42:名無しの転生者

はい、集団転生した挙句仲間だと信じてたクラスメイト達に裏切られた人、手ぇあげて~


43:名無しの転生者

懐かしいなぁ

('0')/ハイ!


44:名無しの転生者


45:名無しの転生者


46:名無しの転生者

(๑´ω`)ノ


47:名無しの転生者

(」宜)」スカーイ!(/宜)/ハーイ!


48:名無しの転生者

はーい (・ω・)ノ*。.・°*


49:名無しの転生者

ファ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ


50:名無しの転生者

フっ、呼んだか•́ω•̀)? ノ


51:底辺転生者

(」゜ロ゜)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゜ロ゜」)」おぉ「(。ロ。「) おぉ~


52:名無しの転生者

闇堕ちして、覚醒した転生者とは俺のことだ

( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!


53:名無しの転生者

危うく掘られかけたのは何を隠そう、この俺だ!

Σd( ・`ω・´)


54:名無しの転生者

特殊スキル盗まれて路頭に迷った時代もありました

( ゜_ゝ゜)ノ 


55:名無しの転生者

人間なんて信じないと豪語して、不貞腐れたがザマァ展開に持ち込んだのは良い思い出です

あの頃は若かったから何でも出来たんだよなぁ(遠い目)


56:名無しの転生者

>>53

経緯kwsk(」・ω・)」う…(」・ω・)」…─(─・ω・)─スッ┌(┌・ω・)┐ダンッ┌(┌^o^)┐ホモォ…


57:名無しの転生者

おい、腐ったヤツが紛れてるぞwww


58:名無しの転生者

12人か、多分もっといるだろうけど

単純に一クラス20人前後だとして200人強がこっちの世界に転生させられたってことだ

スレ主、これが現実だ


59:底辺転生者

ど、どうして俺が仲間に裏切られたと知ってるんだ!?


60:名無しの転生者


61:名無しの転生者

ん?


62:名無しの転生者

(´・∀・`)おや?


63:名無しの転生者

>>59

ヒント・スレタイ


64:底辺転生者

???


65:名無しの転生者

>>64

だいたい恨みや憎しみに駆られて仕返しや復讐したいヤツのスレタイは似たり寄ったりになるんだよ


66:名無しの転生者

>>65

内容はイジメとか色々だけど、集団転生のトラブルの7割くらいが仲間からの裏切りだったり、最初からハブにされるとか人間関係のトラブルだったりするんだよ


67:底辺転生者

Σ(・ω・;|||


68:名無しの転生者

国が違えど種族が違えど行動パターンって同じだから


69:名無しの転生者

むしろ、このスレ見てる奴の半分くらいは復讐や仕返しを考えたり実行したことのある奴だと思う


70:名無しの転生者

さっき手上げたのは復讐とかから一周回って自分の気持ちと折り合いつけたヤツらだ


71:名無しの転生者

人間ってさ、1度落ちる所まで落ちて地面にめり込むくらいの事を経験すると、まぁ、人にもよるが折り合いつけて立ち上がった時にハッチャケる奴が多いぞwww


72:名無しの転生者

いろんな意味で強くなれるな(^-^)


73:名無しの転生者

スレ主は復讐したいんだよな?


74:名無しの転生者

スレタイから推測するに殺意までは抱いていないとみた

まぁ、そっちの方がいいな


75:名無しの転生者

でも、あの標的の最期の表情は癖になったな

一度しか経験できないのが残念だ


76:底辺転生者

>>75

どんな復讐したんだよ


77:名無しの転生者

>>76

少なくとも標的はこの世にはいない、とだけ言っておこう

あ、手を下したのは私じゃないですよ


78:底辺転生者

あの、さ

ちょっと訊いて良いか?


79:名無しの転生者

なに?


80:底辺転生者

止めないのか?


81:名無しの転生者

スレ主、止めてほしいの?


82:底辺転生者

あ、いや、その

それこそテンプレで復讐なんてしても空しいだけだーとか言われるかなって思ったから


83:名無しの転生者

んー、それは、それこそ人それぞれかなぁ


84:名無しの転生者

決めるのは当人だしな


85:名無しの転生者

個人的には虚しくなろうが、なるまいが心に決着つけるためのものだと思ってる

区切りのための儀式、とでも言えばいいのかな


86:名無しの転生者

煙草と一緒かな

どんなに値上げしても吸う人は吸うでしょ?


87:名無しの転生者

復讐や仕返しってやってもやらなくても後悔するものだと自分は思ってる

やれば一時的にスッキリするけど、あとであそこまでしなくてもとか思うし

やらなかったら、せめて一矢報いたかったって思うし


88:名無しの転生者

自分と同じ、いやもっと酷い目に合わせてやりたいって考えるしな

このスレは裏切りがメインっぽいけど

たとえばイジメでさ、被害者が自殺したとしてその後って加害者どうなるとおもう?


89:底辺転生者

え、そりゃ罰を受けるんじゃ


90:名無しの転生者

>>89

そうだね

そうなる加害者もいる

でも、俺の知り合いのパターンだと、知人がイジメで自殺した途端、加害者は守られる立場になった

被害者は写真付きで実名報道されるのに、加害者ってプライバシー保護で顔も名前も全国に流れないんだよ

人、死んでるのに

加害者のストレス発散で死んだ、要は殺されたようなものなのに、虐められる方にも問題があったんじゃないかって経過を注視するんだ

結果的に死んでるのに、そういう時ばっかり結果じゃなくて経過を見るんだ

更生?

たしかに希望もあるだろう

でも、生きてその希望すら見れなくなった知人はどうなるんだって話し

スレ主、これは経験則から言うけど


91:底辺転生者

>>90


92:名無しの転生者

命の価値って、平等じゃないんだよ

そして、そこまで尊くもない

あ、これはあくまで俺の考えだから

こういう馬鹿なこと考える馬鹿もいるんだなって思ってくれ


93:名無しの転生者

だってそうだろ?

命の価値が本当に等価なら、いや、やめておく

荒れそうだから


94:名無しの転生者

>>93

元の世界、この異世界、まぁこの世は地獄ってところだな

理不尽地獄www


95:名無しの転生者

>>94

おい


96:名無しの転生者

>>94

草生やすなよ


97:名無しの転生者

>>94


98:名無しの転生者

>>94

もうちょい空気嫁よ


99:名無しの転生者

空気かえるのに失敗しとる


100:底辺転生者

決めるのは自分、か



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 深い… 生者が大切なのは分かるけど、死人に口なしって理不尽だなぁ とはいつも思います。 結果と経過の下り、本当そうですね。 スレ主さんは、どう決断したのだろうか。 とにかく、すごく面白かった…
[良い点] 斬新な書き方ですね。 ナイスアイデアだと思います。 [一言] 確かに……。 なぜ、被害者の顔は全国に晒されるのに、加害者は守られるのか、そこは私も疑問です。 なかなか考えさせられる、良作…
[一言] >まぁこの世は地獄ってところだな >理不尽地獄www まったくもって同感だ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ