表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/44

「新しく入った腰元で御座います」



 結局その日の夕刻、大阪城に戻って来たのだが、幸村の視点が定まっていない。

 幸村にとっては長い一日だったのだろうな。


 エスカレーターから、エレベーター、スターバックスでサンドイッチを食べてコーヒーを飲み、さらには超高層ビルのホテルでティータイムを過ごし、タクシーに自動ドア、原宿で若者文化の洗礼、エアコンの効いた飛行機からモノレールまで一気に経験した、その間の狼狽ぶりは、さすがに同情を禁じえなかった……


 明治維新期に日本から欧米に岩倉使節団が派遣されたのだが、幸村の受けた刺激はその比ではなかっただろう。


「幸村」

「……はっ……」

「幸村!」

「はあ」

「しっかりせよ」

「あ、はい」


 だが、季節が過ぎるとさすがに幸村の顔も締まってくる。


「幸村」

「はっ」

「桜の木を植えたいのだがな」

「桜で御座いますか?」

「そうだ。安土の城から伏見の城の辺り一体に、いや、あの琵琶湖の周囲を桜で埋め尽くすのだ」


 徳川殿との戦を最後に、戦乱の世は終わった。これからは国の経済を発展させていかなくてはいけない。その前に国中に桜の花を咲かせようということだ。

 さらに、その桜の木の下では祭りも開く。


「幸村、国中の大名にこの事を知らせよ」

「では桜の苗木を相当育てないといけません」

「そうだ。桜だけではない、桃や梅も植えよう。これからは忙しくなるぞ」

「分かりました」


 さらに時代を先取る感覚の良い商人を援助し、海外との交渉などを視野に多くの人材を育て、国中に豪壮・華麗な文化の花も開かせようではないかとなった。

 未来の里を見てきた幸村の気持ちは高揚し、顔は青年のように輝いている。


「殿、やりましょう!」

「うん」




 その時パソコンの中では、


「殿やるわね」

「それは良いけど、あなた、いつまでこんな狭い処に居るつもり?」

「まだまだよ」

「またなの――」

「だって、殿と会話が始まったばかりじゃない」

「あきれた」

「それとも」

「それとも?」




「殿」

「なんだ」


 おれがパソコンを開こうとしていると、幸村が声を掛けてきた。


「今日はこの者達を連れて参りました」


「ん?」


 幸村の後ろに数人の女性達が控えている。


「新しく入った腰元で御座います」

「なに、腰元」


 彼女達はいっせいに頭を下げた。

 そうか、おれは殿様だったのだな。

 腰元を紹介と言われて、始めて実感がわいてきた。

 だが、なんと言っていいのか分からない。


「あ、そう」


 なんとも締まらない返事をしてしまった。

 何やら自己紹介らしいものをしていたんだが、ほとんど聞き取れなかった。


「では御用が無ければ下がらせます」


 幸村と一緒に女性達が下がっていくではないか。


「あ、それだけ?」

「何か御用でしょうか?」


 幸村が聞いてきた。


「いや、特に、用はない……」

「では失礼します」


 結局皆下がってしまった。


「ふう」


 おれはまたパソコンに向かい――


「殿」

「ぎえ!」


 至近距離の後ろから急に声を掛けられ、思わず飛び上がってしまいそうになる。


「なんだ」


 先ほどの腰元らしい一人が、そこに立っているではないか。


「あれ、帰らなかったのか?」

「…………」


 その腰元は笑みを浮かべ、おれを見つめている。


「あの、何か、用なのかな」

「もうパソコンは要りません」

「はっ?!」


 おれの頭は完璧混乱していた。

 腰元の口からパソコンという言葉が出たのだ!


「私はトキです」

「はああ」

「もうパソコンに呼び掛けてもそこにはおりません」

「あの、あなたがトキって」


 何のことはない、おれが鶴松に転生したように、トキはこの腰元に転生したのだった。

 だが、この時、


「殿」

「あっ」


 佐助が部屋に入って来てしまった!

 もちろんトキを見た佐助の表情が凍り付いた、ように見えた。


「あ、佐助、あの、この子は新しい腰元なんだ」

「…………」

「トキ、この子は佐助というんだ」

「佐助さんよろしくね」

「…………」


 どひゃあ、どうしたいいんだ。


「あの、佐助、この子はね、パソコンから出て来たんだけど……」

「殿、そんな変な言い訳は必要ありません」

「いや、いい訳ではではなくって……」

「あなたはトキさんって言うのね。私は佐助、よろしくね」

「トキと呼んでくれていいわ」

「そう、じゃあトキよろしく。私の事も佐助と呼んでいいわ」

「殿は何故そんなに落ち着かないのですか?」


 佐助とトキは互いを見合い笑って、その後おれの顔見た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ