表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/44

「それってパラレルワールドの事?」





「トキ」

「なに?」

「もう一度聞きたいんだけど」

「いいわよ」

「トキは過去にも未来にも行けるんだよね」

「正確には過去ではなくって、出発点に戻るの」

「だとしたら、おれはトキによって初めて過去に転送されたんだから、出発点とは違うんじゃないか?」


 これはおれが一番疑問に感じていたことだ。


「じゃあ別な言い方をするわね。殿は大阪から東京まで新幹線に乗ったでしょ」

「うん乗った」

「もしも殿にトキと同じ時空移動能力があったとすると、東京の人を浜松に移動させることが出来るのよ」

「…………」

「東京の人には出発点でなくとも、殿にとっては大阪も浜松も出発点なの」


 なるほどそういう事か。


「だったら今度は未来なんだけど、おれの未来は見に行けるのかな?」

「それは無理ね」

「なぜだろう」

「それは未来に行こうとすることで、殿自身がどんどん変わってしまうから」

「…………」


 さあ分からなくなってきたぞ。


「未来の事は分からないわ」

「トキにも?」

「私にも同じことが言えるの。行ってみなければ分からないのが未来よ」


 そうか、やはり枝分かれの事だな。

 奇想天外な発想があふれるSFの中でもパラレルワールドが存在する可能性は、今のところ証明されてはいないが、多くの人々の興味をひきつけてきた。


「それってパラレルワールドの事?」

「近いわね」

「近いって、もう少し詳しく話してくれないか」


 これはトキがどう思っているのか、ぜひ聞きたい事だ。


「そうね、広葉樹の苗木を考えてみて。最初の幹は一本でしょ」

「うん」

「それが翌年に先が分かれて二本になり、さらに四本と枝が増えていくんだけど、じゃあ無限に大きくなるの?」

「ならない」

「そうでしょ。小さくする方もそうで、紙を四十二回折り曲げるとその厚みは月にも届くと言われるけど、途中で折り曲げられなくなるの」

「…………」


 理屈と実際とでは違うということなのか。


「パラレルワールドがあったとしても、どこかで行き詰まる点が存在すると私は考えているの」

「だけどトキはもっと未来に行くことも出来ると思っていたけど」

「それは出来ないわ。殿が居た社会から先は、私にとっても未知の世界なのよ」

「なるほど」

「行ってみようとしても、限界があるのね」


 その言葉を聞いて、急にトキが身近な存在に感じられてきた。


「殿もわたしも、今を生きてるってことでは一緒よ。殿は地球時間で私は宇宙時間と言えばいいのかしら、尺度が全く別だけど」

「…………」

「だから未来に行けるって言うのは、ちょっと違うわね」

「過去に行って、戻ってくるという感じだ」

「そんな感じね」


 それにしても、トキは一体どれだけの時間を生きているんだろう。


「じゃあトキはずいぶん過去にまでさかのぼれるんだね」

「それも制約があるの」

「なぜ?」

「例えばこの地球もそうだけど、恒星に飲み込まれたりして無くなってしまったら、その星の過去には戻れないのよ」

「ふう~ん、そうなんだ」

「私が生まれた星はもうとっくに消えて、存在していないから、戻る事は出来ないの」

「なるほどね」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ