表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイスクリーム・イン・ザ・サラダボウル  作者: 志登 はじめ
【第一章】ボーイズ・アンド・ガール・ミート・ア・ガール
3/155

1話 誕生日



挿絵(By みてみん)

「誕生日おめでとう。大人の仲間入りをした気分はどう?」


 ベンチにいた俺、一ノ瀬(いちのせ) (さく)を見つけるなり、一人の女性が目の前にドカっと座って声をかけた。


 彼女は三年生の二宮(にのみや) (こと)。長い黒髪を真ん中で分けた、和服の似合いそうなスレンダーな美人で、ファッション誌の読者モデルをやっているという噂を聞いたこともある。しかしその仕草は、京言葉のはんなりとしたイントネーションとは正反対の粗雑なものだ。


「琴さん、お疲れ様っす。俺の誕生日なんて、よく覚えてましたね」


「そう? めっちゃ覚えやすい思うけど」


 俺はこの日、二十歳(はたち)になった。4月2日は、同学年で最も早く迎える誕生日である。実家の両親と昔馴染みの友人数人から、携帯電話にお祝いのメッセージが届いていたが、ケーキもプレゼントも無い、味気ない誕生日になると思っていた。だから、琴さんの祝福が素直に嬉しかった。


「ほな、今夜さっそく飲み行こか。どうせ予定無いんやろ?」


「いやいや、自分にはまだ琴さんの相手はつとまらないっすよ……って言うか、何気に酷いこと言ってますけど」


「あれ、彼女出来たん? そういうことは先に言うてよ」


「ホント酷いこと言いますね」


 琴さんはハハハっと軽く笑う。俺は、彼女以上に見た目と中身のギャップのある女性を知らない。性格は一言でいうなら「豪快」だ。京都人は腹黒、なんて話はよく聞くが、そういうねちっこさは感じない。歯に衣着せずに物を言い、(主に男達の)つまらないプライドをへし折っていく。ぶぶ漬け? 何それ。


「この前のライブ、どうやったん?」


「いや、どうやったん? じゃなくて、琴さんもたまには見に来て下さいよ」


「うちが見に行きたくなる曲を作ってくれたらなぁ」


「辛辣だなぁ……」


「で、どうやったん」


「んまぁ、ぼちぼちです。いつも通りって言うか」


「何や、しょうもないねぇ」


 この会話の流れなら、怒り出す人もいるだろう。きっとプライドを持ってバンドに取り組んでいるなら、しょうもないなどと言われて黙ってはいられないはずだ。バンドを組んだばかりの頃なら、俺も怒りを感じただろう。だが、


「そっすね」


 口から出た言葉はこんなものだった。俺自身も拍子抜けした。でも仕方のないことだ。だって、実際つまらなかったのだ。変わり映えの無い曲を演奏し、身内の客から少しの賛辞をもらい、対バン相手とデモCDの交換をする。ライブハウスに金を払って、ライブを()()()()()()。もう何度同じことを繰り返しただろうか。


「何かこう、あれっす。何か……あーもう! って感じです」


「あはは! 何なんそれ? 全然わからんけど、何かわかる気するわぁ」


 大学二年生になった初日、酒も煙草も合法になった日、俺は言葉にできない胸のモヤモヤを、一つ年上の女性に笑い飛ばしてもらおうとしていた。


「ま、そのうち良いことあるやろ。知らんけど」


「だと良いんすけどね」


 二人は笑った。その二週間後、運命を変えてしまうような良いこと(・・・・)が、本当に起きるとは知りもせずに。

イラスト提供:20e様

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ